次スレは>>980さんよろしくでーす
645:◆6E:2023/01/21(土) 21:52ポピュラーな異能者は霊を祓うとかそんな感じ?討霊師って設定にはあるけど
646:◆lIlJ.:2023/01/22(日) 18:56 異能エネルギー名は星幽光(アストラル)にする
>>645
その辺はまだ考えてない
アストラルええじゃない!
アストラル体とかアストラル界とかでニュータイプ的な会話をするのだ
設定あるけど話が広がんないや
649:名を隠しし者:2023/01/28(土) 13:15 そういえば白虎=風 青龍=水 玄武=土 朱雀=火
とされがちですけど
朱雀=火 玄武=水 青龍=風 とした方が正しいとどっかで聞きました その場合消去法的に 白虎=土 が正しいらしいですね (五行説の土は無属性に近いとどっかで聞きました)
朱雀炎、玄武は亀だから水、麒麟は金かな?とwiki見たら麒麟土、白虎金、青龍木でなにも信じられない
651:◆6E:2023/01/29(日) 00:16 ワタクシは今水星になぞらえたキャラ書いてます
メリクリウス、錬金術、太陽にもっとも近い存在、いろいろネタがあります
放射線と神話に関する話していいですかね?
不謹慎だったら言いませんけど
興味あるなぁ話してくれ
654:名を隠しし者:2023/01/31(火) 19:35 アポロンとセクメトは疫病を操る力を持っているんですよ。
ここから核融合をファンタジーで出すときに放射線とこの能力を絡めて説明できそうと考えたんですが…どうですかね?
すまない核融合と疫病の関連性がわからんので詳しく教えてほしい
太陽神がいるなら核融合もできそうだけど
疫病というのが核融合の余波で発生する放射線の被爆症状と絡められそうってことです
657:◆6E:2023/02/01(水) 01:32 被爆は感染したりウィルスによるものじゃないから疫病と絡めるのは自分は違和感あるかな
セクメトは知らないから調べたらこっちも太陽と関わりのあるようだから
太陽の力で核融合できるって自分ならするけど
調べたけどアポロンの矢は疫病だけでなく突然死効果もある(っぽい)です
放射線被曝の症状の一つに免疫系の劣化もあるみたいですので、なんとかこじつけられそうじゃ…ないですかね…
感染するわけではないので疫病というより「突然死」の矢のほうがそれっぽいですけど
まあ放射線と太陽神を絡めたアイデアのご参考までに…
放射能を垂れ流す太陽神を屠るために防護服を着た騎士団が集まる……?
660:名を隠しし者:2023/02/02(木) 22:32 垂れ流ししてたら神として失格な気がしますけどね…
制御できてこその神な気もします…が、そういう太陽の邪神もたまにはいいですね
(光系悪役好きマン)
多神系の神はそのへんの人間よりぶっ飛んでる
一神教は信者がぶっ飛んでるイメージ
たしかに
663:名を隠しし者:2023/02/07(火) 22:45 月は月で属性があるとしたら月属性だけど闇と光どっちの属性が合いそうですかね?
個人的には闇ですが…
太陽があるなら対で闇とか氷にするなぁ
単体で見るなら光で回復やバフ系の能力にするかな
横からですけど
月は太陰暦って暦法があるぐらいに歳月や農墾と関わってますから、そのまま陰(闇)か
それか、属性の種類がどれだけあるかにも因りますけど、時属性なんて解釈も出来ますね
ただ、それだと暦を司ってるのは太陽も同じですから、どっちがどっちだか分からなくなりそうですが
他に、ルナティックなんて月に由来する言葉もありますから狂気とか精神系のイメージと、満潮に併せて海面が上昇するのに因んで重力とかも絡められそうな気はします
いきなり失礼しました
こういう話題って結局は自分が納得できるかどうかだと思ってる。
自分だったら月は光か地・岩属性にするかな
宇宙とか天体属性がありならそっちで
名前消えてた
668:エンジュ◆6E:2023/02/08(水) 19:39 お久しぶり
月は衛星だからキャラとして出すならサポート役とか召喚獣的なキャラにしたいマン
闇属性はファンタジー世界にのみ存在する「闇」というエネルギーを操る属性説
個人的にこれが一番しっくりくる気がする
確かに物理的な法則とか考えると、闇属性のダメージ呪文みたいなのは本当にダメ入るの?
って気はします
もし入るんだとしても、ブラックホールみたいな大技になっちゃうからいまいち扱いづらいんですよね
因みに月が地属性、岩属性なのは割と納得出来ます
無理に考えると空間操作系能力になっちゃうんですよね
「それ重力系(≒地も混ざってると言える)じゃね」って話ですけど
火で上昇気流とか地熱のマグマ攻撃とか水滴をレンズにして光を反射とか
属性は分類の手段であって目的にすると無限に増えちゃう
ゲームでもない限り『属性なんか必要ない!』
のほうがいいかも知れないですね…
ファンタジーならまあわからんでもないですが
ファンタジー、というよりVRもの試しに書いてるんですよ
オンラインゲームとかはやった事無いんですけどね
だから属性とかは割と重要な要素なので例えば、精霊とかって出て来るじゃないですか?
火ならサラマンダー
風はシルフで地はノーム、水はウンディーネとか
こういうのって、四大精霊が入ってくるのが大体色んなゲームで共通してるんですけど、それ以外の他の属性に対応する精霊って、有名なゲームの精霊以外を使おうとするとなかなか難しいんですよね
オリジナル精霊なら思い付かなくも無いんですけど、割と原点重視の視点から設定を考え出すと該当する精霊を当て嵌めるのが難しかったりします
そのあたりは既に自己解決済みなんですけどね
>>674
ちょっと聞いてみたい…
>>676
じゃあ不採用案で良いなら書きますけど、例えば光属性の精霊って考えて
「光 精霊」で検索するとウィル・オ・ザ・ウィスプなんてのが上の方に出てきますよね?
でも、この精霊は某ゲームで既に有名だからあんまり使いたくない、っていう変なプライドが出てきちゃうんですよ?
それでじゃあ、どんな存在なら光の精霊にするのに相応しいかな?
って考えると、インド神話のアプサラス?
でも、アプサラスはどっちかというと乳海攪拌で海から生まれてきた神話もあって一般的には水属性ですよね?
なら、光属性っぽいのはケルビエル?
このケルビエルっていうのは天使の階級でいう智天使に該当して、ケルビムの一個体みたいな説があるみたいなんですか、でも天使は天使で種族として出したいですよね?
そうなってくると、どうしよう?
みたいな感じで色々と設定が複雑になりますね
基本的には原点を重視しつつ、どれだけ解釈を加えられるかだと思ってます
おばんです
トリップ変えてみたけどどう?
いいですね、数字が無いところとか
僕はこの6E気にってます、管理番号ぽっくて
管理番号か、言われてみるとそうかも
このトリップ、数字どころかアルファベットすら無いのが良い
なんか書くよー書くぞー
681:名を捨てし者:2023/02/20(月) 11:08 ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ よく考えたら俺いらないな
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
俺はおまえだ、お前は俺だピキピキピキ
683:◆cE hoge:2023/02/20(月) 22:42お久しぶりです、覚えてるひといます、か?
684:名を捨てし者 hoge:2023/02/20(月) 22:45 (/ 覚えてるよ、おかえりなさい
...匿名なのは許してね!流石に自分も顔出すのが情けないから ...
色々大変でよく頑張ったみたいだね、お疲れ様 )
大丈夫、元気そうでなによりです…、風邪とかはひいてない?ちゃんと食べてる?寝れてる?
686:名を捨てし者 hoge:2023/02/20(月) 22:50 (/ あ、因みにアレじゃ無いよ!お絵描き上手くて頑張ってるであろうお兄さんでは無いからね!先生と仲良くやってる俺だからね!
最近色々あって学校1ヶ月くらい休んだけど、元気だよ
ご心配ありがとうね、陰陽さんもご無理はなさらずに体には気をつけるんだよ! )
分かってるから大丈夫、よかった、元気ならよかった…くれぐれも無理はせずに…ちゃんとご飯食べてる…?寝てる?休むのも大事だから無理しないでね
688:名を捨てし者 hoge:2023/02/20(月) 22:55 (/ 今は提出物に追われてるかな!休んでたツケが回って来てかなり忙しいけど、...あの人とも楽しめてるし、大丈夫だよ!
相変わらず体重とか軽いし来年受験生だから尚更忙しいけどね!ご心配ありがと!陰陽さんも自分に無理せずゆっくり休む事を覚えなよ! )
今は休みだからゆっくりしてるから大丈夫…、よかった、でもほんと無理はせずちゃんとやれるときにやれることはするんだよ?
690:名を捨てし者 hoge:2023/02/20(月) 23:01 (/ その辺はもち!ご心配ありがとね!取り敢えず生きててくれたみたいで安心した!!
色々しんどいだろうけど ...お互い頑張ろうね〜!無理したら駄目なのは陰陽さんもだしね! ...久々に話せてよかった! )
ん、じゃ今日はこの辺で…またこれたらくるからちゃんと元気でいてね
692:名を捨てし者 hoge:2023/02/20(月) 23:04(/ それはそっちも、死なないでとは無理に言わないけど、辛くなったら誰かに頼りなよ お疲れ様〜! )
693:◆6E:2023/02/21(火) 04:07 わぁ!!
夏あたりの、ひとですよね?
前から思ってたのだが
レスの勢い速くて追えなかったのだ
なんで1分ぐらいで会話できるのだ?
例えば僕が自演で独り会話しても1レスあたり2、3分くらい間隔でるのだ
構成能力と出力速度がダンチなんだよね
コミ強者はすげぇよ
あら、懐かしい方がお見えになっていたのね
>>694
君も慣れれば出来るようになるよ、多分
最近6EはようつべでフリーBGM聞きながら頭の中でロボバトルに夢中なんだ
みんなもやってみようよ?
それはそうとして今やってるガンダムサンダーボルトいいっすね
何やら古参らしき方が······
698:鷹嶺さん◆/.:2023/02/23(木) 00:37おばんです
699:鷹嶺さん◆/.:2023/02/23(木) 18:32なかなかみんなと話すことが出来ないから日時を決めて雑談会とかしてみたい
700:◆6E:2023/02/24(金) 00:00 21~00時ぐらいまでならPC使えるので出力速度が上がる
ちなみにエンジュがついていない方はスマホなのだ
スマホのフリック入力イズvery難しいネ
オールドタイプなんすよ
試しに今日の22:00〜24:00頃に集まってみる?
702:◆6E:2023/02/25(土) 18:14了解しました
703:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 21:58俺はここにいるぞ!!
704:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:01おばんです
705:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:02さて何を話しましょうか
706:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:06そろそろps5買おうと思ってるっていう話とか?
707:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:07 ソフトは何を?
自分はAC出るから買おうか迷ってる
ワイルドハーツとかフォースポークンとか買いたいと思ってる
709:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:10ほうほう(検索中)
710:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:12あっこれかぁ(電化製品店のTVで流れてるゲーム)>>フォースポークン
711:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:14ところでps5は通常版とデジタル版どっち買うつもり
712:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:14 渋いっすね
PS5やりたいゲームとくにないから背伸びしてPC買うか検討中
>>711
デジタル版なんてあるのね
こっちのが安いならこっちかな
ps4のソフトを持ってないならデジタルでいいかもね、私は高いけど通常版買うよ
715:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:19 去年あたりにPC用に専用のブルーレイ外付け買ったから
ディスク周りのを排除して軽量化してるしやすいし
ほう、PS4ソフトのアップグレードができるのね
PS4持ってないです
エグゼとか世界樹とか全体的にやりたいゲームが昔のゲームなのよなぁ
718:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:24 >>715
PC持ってないからそういうのよくわからないんだよな〜
自分もPCよくわからんけど、今使ってるのが確実にスペックが低いので
どうせ買い替えるならちょっと背伸びしてゲームもできるようにするべきか・・・と
パソコンだとスペックの過不足で遊べないゲームとかあるからPS5買うのが安パイなんだけどね
721:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:31 ゲームの話つながりで3月にもう一回3dsでアトラスゲーのセールやるからそれも買わねば
メガテン4Fとソウルハッカーズあたりは買わなければ
ゲームやりまくって創作に時間がかけられてない現実
723:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:36 >>721
どっちも知らないゲームだなぁ
PCといえば自作PCって憧れるよね、あとたくさんのモニターとか
モニター2つ3つあれば便利よね、電気代かかりそうだけど
725:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:38 >>722
こっちも似たような状況かな……
https://www.atlus.co.jp/news/20650/
アトラスのセール対象なのだ
DEEP STRANGE JOURNEYも買うか……やる時間ないけど
この中だとデビルサバイバーとかおススメ
ウィキ見てきたけどデビルサバイバー面白そうだな、こういう世界観のスレ中二板でも出来そう
728:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 22:52期限付きで山手線の内側という封鎖空間だから緊迫感が強いのだ
729:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 22:59デビルサバイバーをおすすめされたし、私は『サイバーパンク2077』をおすすめしよう、とにかく世界観の作り込みが凄いんだ
730:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 23:02名前は聞いたことある、結構好きな世界観だありがとう
731:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 23:08アニメもあるよなネトフリ入ってないから見てないけど
732:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 23:15サイバーパンク2077はゲーム内でアニメの聖地巡礼が出来る、やったこと無いけど
733:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 23:17 いいっすね、ゲーム内聖地巡礼
まさにサイバーパンク
デビルサバイバーにもアニメあるけど見なくてもいいです
1じゃなくて2だし、ゲームに触れてないとよくわからんし、触れててもとくに面白いものでもない
セカオワの曲が良かったぐらい
そもそも2自体ストーリーよりキャラ重視なのです
ゲーム以外のメディアで触れるなら1のコミカライズが結構評価が良い感じ
自分も未読ですけど
なるほど、アニメは見なくていい感じか
737:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 23:48ザレッドか陰陽さん来ないかな、翼さん隠さんでも良いけど
738:エンジュ◆6E:2023/02/25(土) 23:48(誰が誰かわからない)トリップで認識しているマン
739:鷹嶺さん◆/.:2023/02/25(土) 23:53 >>738
◆rDgがザレッドさんで◆cEが陰陽さん、あとの二人はトリップ無し
◆rDgと◆cEに◆RIさんが加わるとレスを追えなくなる
741:エンジュ◆6E:2023/02/26(日) 00:00なるほど、翼さんはあの人だとわかる
742:エンジュ◆6E:2023/02/26(日) 00:01 >>740
(疎外感)
>>742
あの頃は2〜3日でスレが終わるとか普通にあった、今では考えられないけど
来たばっかで話している内容よくわからなかったですけどね……。
設定置き場とにらめっこしながら見てましたよ