14年間絵描き続けているけど質問ありますか?

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧キーワード▼下へ
1:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 21:39

どうも、現在16年の人生(H28.6.25時点)の中で14年間ほど絵を描き続けている者です。
絵と言ってもイラストですし、背景の描き込みはできませんが。
ちなみに最近はデッサンも始めました。

できる限り答えられるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

2:匿名希望:2016/06/25(土) 21:55

絵見たいな

3:匿名希望:2016/06/25(土) 21:57

見てえ

4:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 22:12

>>2-3
それはイラストの方でしょうか、デッサンの方でしょうか?

5:匿名希望:2016/06/25(土) 22:15

できればどっちとも

6:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 22:22

http://ha10.net/up/data/img/11546.jpg
デッサンは今回の課題の「トマトとガラスボウル」です。
ボウルの方はちょっと途中でした……すみません。

http://ha10.net/up/data/img/11547.jpg
イラストの方は多分3月くらいに描いたものです。
うっすら見えているレースと真っ黒な背景は合成ですが、他は全て手描きです。

7:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 22:23

>>6で書き忘れがありました
デッサンの方は影が写るのを防止するため、斜めに撮っております

8:匿名希望:2016/06/25(土) 22:31

なかなか上手いな
デジタル絵とか描いたりする?

9:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 22:34

>>8
一応描きます。
しかしまだ不慣れでして、自分のTwitterのアイコンを描くことくらいしかできません。
デフォルメではなく、5頭身以上となると厳しいのが現状です。

10:匿名希望:2016/06/25(土) 22:36

デッサンでガラスの質感出すのは難しいですか?

11:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 22:37

>>10
今回がガラスものは初めてということもあり、とても難しいです。
でも見ているものをそのまま描くしかないので、難しいとも言ってられません……(´・ω・`)

12:匿名希望:2016/06/25(土) 22:51

普段どういう系統のイラスト描いてる?

13:絵描きの匿名◆jk:2016/06/25(土) 23:01

>>12
元気系の絵が苦手なので、はにかんだ笑顔とかシックな雰囲気なものをよく描きます。
あとたまにセクシー系を描きます。

14:絵描きの匿名◆jk:2016/07/03(日) 09:01

あげます
意外と絵描きさんとか創作クラスタ少ないのかな(´・ω・`)

15:匿名希望:2016/07/03(日) 10:01

絵描きは1人みかけたら30人はいると思えって売れてる人が言ってた
絵描きって自分な世界持っててそれを壊したくないから、人との交流をさける傾向にあって質問しないんじゃないかな
かく言う私も絵描きです

絵をかくことの目標は?

16: (;`・ω・)つdice3:2016/07/03(日) 10:31

あなたの絵を見てみたいです。

17:96◆69.:2016/07/03(日) 11:05

見たいのはスレ主の絵かな?

18:絵描きの匿名◆jk:2016/07/03(日) 11:40

>>15
そんな虫みたいな……。なるほど、そういう考え方もあるのですね。
絵を描くこと自体に「これだ!」という強い目標はありません。
私自身、絵を描くのがいちばん好きですが、他にも興味のあるものがたくさんありますので……。
ちなみに私はイラストから絵の世界に入って、今、美大に行くためにデッサンや風景画を描いているような状況です。ピカソやゴッホのような、まさに「芸術」といったものを描けるようになろうとはあまり考えていません。
ただ、私はイラストでも絵画でも、人間を描くときがいちばん好きです。なので、将来的に人間のイラストや絵に関する仕事に就きたいと考えています。
今のところ将来の夢はウェディングドレスのデザイナーかドールのフィニッシャーです。

長い文章をあまり書きませんので、支離滅裂かと思われます。
よくわからない!等ありましたら、指摘をお願いします……。

>>16
絵は>>6であげています。
最近やったデッサンもあげておきますね。
http://ha10.net/up/data/img/11643.jpg
課題である「紙袋とリッツの箱と金属のスプーン2本」です。
リッツの箱らしきものは模様が無いと思うかもしれませんが、私自身先生より「模様まで描かなくていいので、面取りに徹してください」と言われているため描いていないのです。

19:匿名希望:2016/07/03(日) 16:47

どんな絵を描く人?

20:絵描きの匿名◆jk:2016/07/03(日) 17:16

>>19
イラストか絵画かと問われれば基本的にイラスト系統です。
その中で細分化しますと、セクシー系、シリアス系を好んで描きます。あのなんともいえない表情を描くのがいちばん好きなので。
あと一応ほのぼのも描けます。
苦手とするのは元気系や爽やか青春系です。
これはおそらく、私自身が爽やか元気系ではないからかとw

21:匿名犬:2016/07/05(火) 14:55

あなたのデジタルイラストがみたいです

22:絵描きの匿名◆jk:2016/07/05(火) 18:18

>>21
デジタルですか……。厳しいですね……。
と思いつつ画像フォルダ漁ったら1枚だけ載せられそうなものがありました。
http://ha10.net/up/data/img/11674.png
桜とレースは合成ですが、その他は全て手描きです。

23:匿名希望 hoge:2016/07/26(火) 13:14

十四年やってる割には下手だな

24:天ぷら hoge:2016/07/31(日) 09:51

>>23
そうですかね?
どーせ顔の見えない相手だからいえるんでしょう、
スレ主さん気にしないでくださいね

25:匿名希望:2016/07/31(日) 09:55

あげまぁぁぁぁす☆

26:匿名希望:2016/07/31(日) 20:49

>>23

え!上手いじゃないですか!
スレ主さんは美術部にはいっていたのですか?

27:絵描きの匿名◆jk:2016/07/31(日) 23:48

レスついていたのに気づけず、遅くなって申し訳ありません

>>23
やはりそうですよね。
もっと精進いたします。

>>24
ありがとうございます。
ただ趣味とはいえ、他のメジャーなイラストレーターさんなどと比べるとやはりまだまだだな、と感じることも多々ありますので、年数で驕ることのないよう精進します。

>>26
一応現役美術部です。
かけもちなので最近はもう片方が忙しいのと美術部自体が自由度が高いのとで行っていませんが……。

28:匿名S:2016/08/06(土) 21:18

飽きませんか?

29:絵描きの匿名◆jk:2016/08/06(土) 22:05

>>28
飽きる……ことはありません。
もはや人生の一部のようなものなので。

30:匿名希望:2016/08/07(日) 00:12

人体のパーツで描くのが苦手なところはありますか?
私は手がどうしても苦手です。デッサンはうまくいったんだけどな…

31:匿名S:2016/08/07(日) 00:36

私も上手く書けません・・・

32:絵描きの匿名◆jk:2016/08/07(日) 10:07

>>30-31
足や、人体ではないですが靴の裏を描くのが苦手です。
付け根から足首までは描けるのですが、その先がどうも……。

手に関しては、手の向きによる親指の位置などがしっかりしていれば、実はなし崩し的に描けたりします。
特に>>30さんはデッサンではうまくいったということで、およそ基礎はできているかと思います。
あとはどうデフォルメするかなのですが、まず自分の手の輪郭だけ、簡単に描いていきます。
それに主な手相(生命線など、太い線)のみを描き入れればイラスト調の手になります。
あとは自分のこだわりによって指を細くする、爪を描き入れるなどをしていくと良いかもしれません。

33:とるて:2016/08/08(月) 19:45

立体感を出すためのコツとかってありますか?

34:絵描きの匿名◆jk:2016/08/08(月) 19:53

>>33
私自身まだコツを掴んでいないので具体的なことは言えませんが、影の濃淡でだいたい誤魔化せます。
あとはアングルにもよりますね。
頭からのアングルなら、頭を大きく描き足に向かうにつれ細くしていく……というのがセオリーです。
イメージとしては円錐を逆さまにした感じですね。
逆もまたしかりです。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新