無名Dラン大だけど
あと医学部ではない
>>10
人体の勉強は大変ですか。部位の名前は例えば胃一つとってもたくさんあって更にラテン語で覚えなきゃいけないとか。
>>11
解剖は確かに大変だった……けど個人的には胃とか肺とかはまだマシなほう
頭部全般とか全身の血管の名前とかはほんとに覚えられなくて大変だった
ラテン語での名称は英語の授業でやったなあ
全く聞き覚えないし発音が似たようなのがいっぱいあって、これも覚えるの大変だった
「プサルテリウム」って、何の意味でしたっけ?いやぁ、この前亡くなった、小森昭宏先生 (医師にして作曲家!)の曲にもそんなタイト ルのが在るんでね…(^_^;)
14:匿名希望:2016/08/19(金) 10:38「プサルテリウム」って、何の意味でしたっけ?いやぁ、この前亡くなった、小森昭宏先生(医師にして作曲家!)の曲にもそんなタイトルのが在るんでね…(^_^;)
15:ななち:2016/09/20(火) 23:55どうせ臨床検査でしょ
16:匿名希望 hoge:2016/09/21(水) 00:44 >>15
質問でもないのに過去スレ上げんなks
カスとかすぐ言う人はさぞかし立派なんだろうな。お目に掛かりたいもんだ
18:匿名希望 hoge:2016/09/21(水) 13:10 >>15>>17
質問以外はhogeなよ