飼ってたんですw 飼ってるんじゃなくて…w
名前などしか聞く事ないかもしれませんが、どんどん質問してください(*^-^*)
ん〜…2匹飼うなら別々に。
脱走に気を付けて。間違えて踏んじゃうかもしれないから。
後基本あんまり可愛がり過ぎて触り過ぎない事。ストレス溜まる。特にハムスターはストレス溜めやすい。
話しかけたり、自分の声を聞かせてやる。 愛情表現大事。
当たり前だけど、エサ、水、トイレ等は毎日入れ換え、掃除する事。
(小屋全体の掃除は週1ペースでok)
私が言えるのはこれくらいかな?
知識浅くてもハムスターは飼える!
(`・ω・´)←言い訳
ハムスターって、
捕まえるときとか噛む?
>>12
んー、口出ししちゃうけど二匹飼う場合、別々にしなくても良いんよ?
但し、雄同士なら一緒でも雌同士では別々にしたほうがいいよ、雌同士は何かと面倒だからね、雄同士はまだおっとりしてる子が多いから大丈夫
あと、雄雌一緒のケージは絶対ダメ!
どんどん後尾して繁殖して行って子供だらけになるよ!
>>14
そうですね〜… ごめんなさい。経験がまだ2匹なもので(;`・ω・´)ゞ
>>13
噛む子もいるし、大人しい子も居ます
乱暴に扱わなければ大丈夫だと思います(`・ω・´)
>>15
うんん、こっちこそつい熱くなっちゃって…ハムスターについてはめっちゃ過敏だから(*´∀`*)あはっ
あと、飼い始めてから一週間は触らないほうがいいよね、ご飯とかあげて少しずつ人間の匂いとかに慣れてもらわないと
>>17
そうなんですか(*^-^*)
ですよね〜…
私の時も1週間程触るのは避けてましたw
>>17
でも、その間凄いウズウズするんだよね
>>18
うんうん(´ー`*)
早く触りたい〜〜!!!ってねw
ちなみに今は猫を飼ってるよ
ハムスター飼ってる間に猫飼わなくてよかった(*´ー`)-з
>>19
おぉ、猫か。
猫も可愛いよねー、確かにあまり猫とハムスターは一緒に飼わない方がいいね。
でも偶に異例があったりするけど…笑笑
>>20
うんうんw
笑笑
ハムスターの種類はなんでしたか?(できれば二匹とも教えてください)
23:サクラ.@Sakura.&◆3Q:2017/03/17(金) 12:25 1:えーと、ブルーサファイア(だったっけ)とスノーホワイトの雑種
2:ロボロフスキーハムスター
>>23
ロボロフスキーすばしっこいから大変だったでしょ?
大変だったよ〜…
すばしっこいからあんまり撫でさせてくれなかった(;_;)
>>25
だろうね〜(⌒-⌒; )
あと、うちも質問スレ立てたから色々質問してね
気が向けばするね〜
28:匿名希望:2017/03/19(日) 09:51ハムスター共食いするってマジ!?
29:雨乃.@Amano.&◆3Q:2017/03/19(日) 09:54時と場合によるね〜
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新