「どんな仕事なの?」とか「一番大変だった事は?」や「あのキャラは普段はどうしてるの?」でもいいから質問してほしいな
答えられる範囲なら答えるので把握しといてくれ
って訳でよろしくな
何をしてるの?
3:スタッフ番号007番:2022/05/15(日) 19:28 >>2
撮影や小道具の提供に撮影所やロケ地の用意・スタジオ俺整備がメイン
俺の家はスタジオ近くにあるから毎日自転車で通ってるんだよね
1番大変だったことは?
5:スタッフ番号007番:2022/05/15(日) 21:50 >>4
鬼滅と進撃が大変だった
撮影の時は脚立や移動する椅子を使ったりするんだが激しい動きの撮影が難しくてかなり苦労したな
もう2度としたくない
進撃の巨人好きなので質問!
立体起動装置とかやっぱぶら下がって揺らすんですかね?
>>6
ぶら下げた後ワイヤーと機械を使ってアクションシーンを撮ってるんだ
勿論無駄なワイヤーは合成で消しておいてスタジオ撮影の時はCGで背景を作ってる
ロケの時はセットを作って撮影してるね
ここだけの話だけどシーズン1の最初はワイヤーが頑丈じゃなくて一度ワイヤー切れての転落事故で怪我人が出た事があってさ・・・それ以来切れにくい太い束ねたワイヤーを使って撮影してるんだよね
間近で観ちゃって一度トラウマになったよ
好きな寿司ネタは?
9:スタッフ番号007番:2022/05/17(火) 18:46 >>8
トロか軍艦が好きだぜ
寿司屋に行くと必ず頼む
地ならしはどんな感じで?
11:スタッフ番号007番:2022/05/17(火) 23:17 >>10
まずミニチュアセットを作った後巨人のスーツアクターを歩かせた後映像加工でリアル感を出させておく
壁は等身大の人形を数台並べて表現してる
これはまだ簡単だから楽だったな
>>10
分かりにくいだろうから訂正
まずミニチュアセットを作りその周りを巨人のスーツアクターを歩かせて映像加工でリアル感を出させておく
壁は等身大の人形を数台並べて表現してる
これはまだ簡単だから楽だったな
アニメの描写だと、たまに原作のコマと反転して描かれることがあると思うんだけどそれはなぜ?
約束のネバーランドでエマがレイをビンタするシーンは原作だと右に打ってるのにアニメだと左に打ってるんだよね
そういうのはなんか意味あるんですか?
>>15
それは監督のこだわりなんだよね
「このシーンは反転した方がいい!」とか「ここは原作よりも別角度の方がインパクトがある!」とか監督によっては撮影方式が違うんだ
人のこだわりに文句は言えないけど俺でも「元の方が良くない?」と何回か思った事はあるよ
ロボット物に参加された事はありますか?
16:スタッフ番号007番 古見さんはオフの時だとお喋りなんだ:2022/05/19(木) 17:51 >>15
GRIDMANなら撮影した事がある
あれは頑張った力作だから評価されて嬉しかったな
寝コロンブスって、最近何してんの?
あと、飼い方とかできれば教えてくれ
>>17
現在は「極楽天」の仕事をメインにしてるから忙しいらしく仕事は全部断ってるよ
飼い方なら気に入った布団は毎日干す事と魚を謙譲する事を忘れずに続けてくれ
質問
アニメではないかもしれませんが
このキャラ達を
妖怪ウォッチの種族に分類してください(プリチーとか、フシギとか)
はれらいおん(おそらのサーカス)
竈門炭治郎(鬼滅の刃)
マトリエル(エヴァ)
デーモンコアくん(からめる)
プリチー→はれらいおん
ゴウケツ→竈門炭治郎
フシギ→マトリエル デーモンコアくん
これでいいかい?
>>20これでいいと思います。
ついでにこの子達もよろしく。(すみません)
ダークマター(星のカービィ)
クロミ(サンリオ)
おこみん(志賀高原)
レリエル(エヴァ)
くもりひつじ(おそらのサーカス)
アンパンマン
ばいきんまん
進撃の巨人のスタッフロールにももちのってますよね?
特定できるのでは
>>22
ブキミー→ダークマター
ウスラカゲ→ばいきんまん
クロミ
プリチー→おこみん
くもりひつじ
フシギ→レリエル
ポカポカ→アンパンマン
これでいい?
>>22
それ俺じゃないな
俺達みたいなスタッフはモブみたいなもんだから有名な奴なら載るかもしれん
ラミエルと、デーモンコアくんを戦わせてください()
勝敗もお願いします。
なんで妖怪ウォッチはオマージュというかパロディというかパクリを繰り返してるんですかね?
そろそろ視聴者も飽きてくると思うんだけど
>>24の、ラミエルは、エヴァのもので
>>19の第3弾
魘夢(鬼滅)
アラエル(エヴァ)
サハクィエル(エヴァ(アニメ版))
博麗霊夢
霧雨魔理沙
明日の神話(岡本太郎)
サンズ(アンテ)
こういうタイプのバケモノ(からめる)
ウサハナ(サンリオ)
サンダルフォン(エヴァ)
キリン(ヤルミナ)
>>24
デーモンコアくんじゃないかな?
もうそのイメージしか沸かない
>>25
アレは監督の意思なのよ
放送決定した時からパロディー路線で行く事になってたからずっとその路線で行かせてもらってる
正直言うと俺も飽きてきてるよ
>>26
ウスラカゲ→魘夢
ブキミー→サハクィエル
フシギ→サンダルフォン
アラエル
サンズ
明日の神話
プリチー→博麗霊夢 霧雨魔梨沙 こういうタイプのバケモノ
ポカポカ→ウサハナ
ニョロロン→キリン
そろそろこれより撮影とかオフの時のキャラの質問とか来てくれ・・・
質問
はれらいおんの働いてる会社って
ホワイト?ブラック?
>>28
ホワイトだぞ
撮影帰りの飲み屋で聞いたが後輩も上司もいい人なんだそうだ
某企画の給料ってどれくらい?
どうやったら入れるのだろ
>>30
PLOTTの撮影の時は50万貰ったな
一番デカいとするとプリキュア
100万だったぞ
>>30
普通に口座に振り込まれるか封筒にぎっしりかな
もし、寝コロンブスが某企画に入ったら
どうなるのか?
>>33
あいつなら経済力もあるから意外とうまくやって行けるかもな
かなり稼いでるみたいだし
インチキンを説得出来そうな人
映姫の他に誰かいる?
>>35
映姫以外なら鬼太郎さんだな
トラブル起こればすぐに駆けつけてやりすぎながら解決してくれるし
サンダルフォン(使徒)って美味しいの?
オススメの食べ方は?
>>37
昔珍味店で切り身を食べた事があるよ
旨い事は旨いけど食感がゴムみたいな感じ
わさび醤油がオススメかな
餌用マトリエルってどこで売ってるの?
誰に食べさせりゃいい?
>>39
死海の卸し売り市場に売ってる
初号機みたいな人外が好むらしい
こんなかで、ホワイトを上、ブラックを下に置きかえれる?
某企画
十二鬼月
極楽天
株式会社おそらのサーカス
>>41
株式会社おそらのサーカス
極楽天
某企画
十二鬼月
こんな感じかな
>>27
あーあ、初期みたいに純粋に妖怪を友達にしてた頃が寂しいですね
おきラクーンって、冬何してるの?
45:匿名希望:2022/05/21(土) 19:52辞めたい。とか辛いとか思った事とかはない?
46:スタッフ番号007番:2022/05/21(土) 21:24 >>43
それな
昔は撮影がすぐ終わるから楽だったなぁ
>>44
出演料を使って別荘でバカンスしてるそうだ
羨ましいな
>>45
長期放送されてるアニメの収録は辛かったな
日によってはスタジオに泊まり込みで撮影してたな
ガギエル飼いたいけど(エヴァ)
どこで飼えばいい?
餌は何食うの?
おとなブルって、カフェオレ飲むの?(連続ですみません)
49:匿名希望:2022/05/22(日) 17:24今騒ぎになってる某人気アニメのトレパク冤罪についてどう思います?
50:スタッフ番号007番:2022/05/22(日) 18:33 >>47
企業秘密だそうな
"タブー視"されてるらしい
>>48
あいつはプライベートだと酒も飲むぞ
カフェオーレだって飲むさ
かなりのコーヒーを飲むからカフェイン中毒かもな
>>49
こっちだと大騒ぎだ・・・
2期が出来るかどうか並みの騒ぎだよ・・・
まるナゲットが、もし野球の球団に入るとしたら
どこが似合う?
ゆきんこぐまって
体温どれくらい?
兄弟の仲の良さとかも出来れば教えてくれ()
>>51
あいつ物事はすぐ丸投げにするけど野球に関しては情熱があるんだよなぁ
NYヤンキースがお似合いかも
>>52
温かさはこたつぐらい
兄弟仲はとても良くて毎日一緒にいるぞ
プライベートだと撮影所に遊びに来たりギフトを届けに来るな
はれらいおんと寝コロンブスが百人一首したらどっち勝ちますか?
55:スタッフ番号007番:2022/05/23(月) 18:32 >>54
粘り強さだとはれらいおんが一番だからはれらいおんかもしれんな
あいつ意外と負けず嫌いだし
くもりひつじとアリス・マーガトロイド
どっちが、裁縫能力高いですか?
フジテレビはなんで改悪するんですか?
約ネバの二期で残念になりました。一期はかなりよかったから期待してたのに
>>56
腕前だとアリスが一番上だな
くもりひつじはそこまで行ってないけど上手い方だな
>>57
それは流石に分からないんだよ
一応監督に聞いてみたりしたけど黙ってたから理由は分からん
すまんな・・・