私は影が薄いから、よく「透明人間」って言われる
言い返したいけど事実だから言い返せない
どうしたらいいか?
あと「豚足ニートばばあ」とか・・
3:かわた◆P2 age:2016/03/22(火) 19:02 ID:vG. ワカさんの気持ち分かります。
僕の前、通っていた障害者施設は、ポケモンのゲーム本編とアニメが流行っていましたが、利用者だったYが「成人して、ポケモン好きなんてバカじゃないの!!」と言い、利用者MとUが「ポケモン好きなんていくつだ!!」と他の利用者をバカにしてましたので、この時、言い返せる言葉がなくて悔しかったです!!
>>3
「別に他人が何好きでも良いじゃん。」
あぁあーー
化け物(メデューサ)って言われたことを未だにひきずっている・・・
くっそ、静電気め(-_-メ)
顔が地味のくせに・・・っ!とか
7:トイレマンDX:2016/03/22(火) 23:01 ID:HJc 「一回死んで人生変えたら?」
とか?
今からってか、7時30分くらいから学校なんで
言い返す方法を使わねば!
うわー駄目だった・・
なに言っても「キモ」って言われて終わる
そいつらの言い方本当に自己中心ですよね。
だって都合の悪いことは全部(キモイ)の
一言で片付けてるわけですもん。
集団でしかかかってこれねーのかよカス。弱虫小僧は大好きなママのお膝でねんねしてなwwwwwwでおK
12:ワカ:2016/03/23(水) 19:43 ID:oTU↑明日、言ってみよう!
13:通りがかり:2016/03/23(水) 20:40 ID:YhY 気にするなとは言わないけど無視すれば良いよ。そういう人達には何を言い返しても意味が無いし無駄。
全ての人と仲良くするなんて出来ないし他に友達増やせば自然と何も言われなくなるんじゃない?少なくとも俺の場合はそうだったかな。
友人が多いと学校生活楽しくなるし嫌がらせもされなくなるもんよ。上手い事やれると良いね。
友達か、
私は2次オタ&ニートっていう最悪な値札貼られてっから
友達作ろうにもできねーっていう・・
>>14
同じ趣味の奴いねーね?
>>14
アナタは‥その妙な男子口調とネガティブに語る内容とがうまくマッチしていないよね。
自称“2次オタ”からの影響なんだとは思うけど、ここではいっそ背伸びの無いフツーの女子キャラに改変してみるのも悪くは無いと思うよ?
無視が一番。何を返してもむこうはアレなので…
友達はクラスのゴミ共になんかいろいろ言われてたけど無視したらなんだあいつみたいな感じになって終わったそうです。
いやー、この間無視してやろーと思って無視し続けたら
「お前耳大丈夫?いったん耳鼻科逝ってこい」とか
「更年期ですかぁww」
って言われて結局イライラする
イライラしたら更年期って言われる
ずっとこのループ
同じ趣味ってか、私2次オタじゃない
たまたま学校で初音ミクの曲が流れてて、
いいなって言ったらそれを聞いてたやんちゃ系女子が
「あぁ!○○ってオタだwww」
て感じで皆に言う→勘違い→私オタク→友達引く
もうどうにでもなれと思って今の性格・しゃべり方になった
>>17
無視しようにも…難しいですけどね。。。
相手が間違った事言ってたら「違う」って言えば良いだけじゃないかな?
22:ワカ:2016/03/24(木) 18:37 ID:h6k 「違う」って言っても通じない
常識的にあってても、それが都合の悪い事だったら
ことごとく否定される
>>22
ガキなんですね。そいつらは。
最悪だーーーーーー
今日も部活だ
せっかくの春休みが・・
2〜3日くらいしか休みがねーよ
今私に悪口を言ってるってことは、私の存在が確認出来てる、つまり見えてるってことだよね?あと、影が薄いことと完全に透明になっていることとの違いもわかんない?
それに私、目、ちゃんと見えてるんだ
知らないかな?透明人間って、目が見えないの。
網膜も透明だからね?ニコッ
これでいいんじゃない?
おぉーー
明日も部活で会わねーといけねーから、
言ってみよ
いえいえ、アドバイスいただいたお礼です
28:ワカ:2016/03/26(土) 06:41 ID:k62今日も部活だ
29:ワカ:2016/03/26(土) 21:46 ID:k62 おう、部活終わりに
「お前キンタロー並みに顔デカい」
って言われてショック
>>29
顔はあっちゃんに似てるんじゃない?(ポジティブ)
ポジティブいいな
32:ゆうず:2016/03/27(日) 01:06 ID:.mwポジティブよりキチガイ濃いめ
33:ワカ:2016/03/27(日) 10:26 ID:uTkキチガイ(´;ω;`)
34:ゆうず:2016/03/27(日) 16:46 ID:szk >>33
泣くなw俺が可哀想だろw
ごめんよww
36:ワカ:2016/03/28(月) 06:52 ID:gcE 頑張って語尾を「ね」とか「よ」とかにしよう
なるべく「だ」を使わない
イメチェン?になるんだろうか?
>>36少し雰囲気は変わりそうですね
38:ワカ:2016/03/28(月) 14:07 ID:oR2無理だ
39:ワカ:2016/03/28(月) 14:07 ID:oR2さっそく「だ」を使ってしまった
40:マカロン:2016/03/28(月) 16:50 ID:gSA もしも「⚪️⚪️」って言われたら、
「なら手本見せてよ笑」っていう
勝手に入ってすいません
うわ、また口調で悪いって言われた
しょうがねーだろ
どうせ私が悪いんだろけどな
しばらく消える
43:ヤミ猫:2016/04/07(木) 16:05 ID:pRo 個人的に良いと思う反撃方法を書きますね
違うと否定したら常識的に合っていても間違ってると否定されると言ってましたよね??
それなら「そんな常識もわからないのに僕のことを透明人間だと文句言っちゃうんですか?その前に常識学ぼう」って言いましょう
それで大体は「常識って法律で決まっててどこかに書いてあることなのか?」って反論するんですよ
そしたら「じゃあ文体として書かれていなければ理解出来ないんだ〜。まずその時点で常識ないよね」って言いましょう
相手の反論の仕方や状況で適切な表現は違いますが、参考にしてください
『え影薄くない??w』って言われる。
45:匿名:2016/04/08(金) 19:50 ID:Z.c『え影薄くない??w』って言われる。
46:&◆sA:2016/04/08(金) 23:51 ID:mgY ミスディレクションを使っているのさ!
つまり君たちは、意図的に私以外を見るように仕向けられているのだよ
最近ステルス機能身についてさぁ
48:匿名:2016/04/10(日) 20:20 ID:Gnw 人間が透明になるということは物理的に無理だと、今の最新科学で、実証済みですよ?
反論があるなら、論文書いて理科の先生に提出してこい👆(・_・)👎💢
って言ったら、
>>48
表現にそこまで食らいつくなww
思ったんだけど「てかお前影薄いよなwwまじ透明人間かと思った」に対してのリアクションは、
約2秒間(何いってんだコイツ)という冷めた表情で相手の目を見てから話を逸らすのが効果的では?
集団でいた時に言われたらソイツが居ないかのように他の人に関係ない新たな話題をだしてみたり、1:1で言われてもやっぱり「そういえば明日の○○は何だったっけ」とか適当に独り言をいったりな
要は相手を透明人間にしてやりゃいい
突然スマソ
>>1
お前影濃すぎwww焦げてるみたいwwwまるでピザトーストwww
とか
ああそうだねここ木陰で影見えないね。あーーー涼しい!!(夏場に外で言うのが効果的かと)
とか
お前の濃すぎる影からはいかにお前がデブで圧力があるかがわかるな
とか
影の濃さはね♪♪♪性格のどす黒さで決まるんだよ♪♪♪(あえて満点の笑顔で言おう)
とか
>>50
ちなみにキミ、それが「2秒間」である事のリアルな意味って分かってるのかな?
いゃゴメン、むしろ「キミが2秒間が良い」と考えた理由を教えてもらえた方が嬉しいな〜(笑)
おー、久々に来たらアドバイスがいっぱいだ!
今から言ってやろう( ´∀` )
>>52
エッ!?そこ気になるとこっすか笑笑
>>54
うん、実はそこが最も重要な部分なんですよ(笑)
うっせぇ呪い殺すか目玉抉り出しててめぇの存在を人類の歴史上から抹殺するぞ
って言いますね僕は
浣腸を入れられました
58:薊:2017/02/26(日) 20:52 ID:BTA あー私は単純に
・あんたそんなに他人をぼろくそ言えるほど自分は純粋できれいなのかよ。
・いい加減にしてねー(凄まじい威圧)
ですかね。それで逆切れされて手を出されたら裏手打ちでもしておけば大丈夫です。
いや、普通華麗にスルーで帰り際に上履き隠せばええやろ^^„
60:匿名:2017/03/02(木) 13:57 ID:79g無視
61:蒼月 空太◆2E:2017/05/06(土) 15:48 ID:QOU キモい←日本語言えよてめえは日本人だろうがそれとも日本語わかんねえのか?だったら日本語の勉強してこいよ。
ウザイ←日本語喋れって言葉がわからねえのか?そうかそうか、だったら日本語を学べ愚物が!
でだいたい封じれました
デブとか言われたら。
ええそうですよ、別に罵るならどうぞ。
お前は人のこと罵ってなきゃ自分の地位が危ないってビビってるだけの無能だからなーしょうがないよなー
と、開き直りながらも罵り返し
は?意味わかんねえし←ごめん、君のクソムシ未満の脳みそじゃ理解できなかったね。
早く脳が育つといいね。
普通の人間なのに障害者より分別できない人間だったんだね。
脳みそ育つようにね。
って言いながら頭撫でる
>>61
集団行動の場合では効果無しと見える
>>62じゃあ全員実力行使で黙らせる
64:\(0M0)/ブレイド ◆WA:2017/05/06(土) 15:57 ID:BzY >>63
君がいってもなんか逆にやられたイメージしか出てこない……。
>>63
実力行使過ぎて責任転換されて逆に悪者にされそうだな
豚と言われた場合
あんたら知らないの?
豚はめちゃくちゃ 筋肉多いということ
1つ言ってやろう。
あんたは私の友達向いて無さすぎ離れて?
まず、その相手のことをよく知るべきだと思います。
相手を知らないことには悪口も言い返せないでしょう。
観察眼を養いましょう。
そのうちに、相手の弱みもきっと見えてきますよ。
その人がどう思って透明人間って呼んでるかによると思う…
裏で悪口のように言ってるならそれは100%黒だけどみんなの前とかで少しおちゃらけた感じで言ってるとかだったら多分ただの棘のあるあだ名だと思うからその人に「結構傷つくから辞めて」って言えば辞めてくれると思うよ!頑張って!
>>1
ケンカ口調で煽るような言葉を言う必要は
ないと思います。そんなことしても泥沼化
するだけなので。
「言われた私は嫌なんだ。だからやめてくれ」
といって、それで相手が聞かないようなら
距離を置いて別な友達を見つければいいと
思います。人が嫌がってる事を平気で言って
反省しない人間に関わっていても貴重な時間
をドブに捨てる事になるだけなので。
裏返せばいいよ。
72:BULL SHARK:2018/09/21(金) 23:51 ID:arU 人の嫌がる事を言う人は、付き合ってはいけない。時間の無駄。このような人は、他人を怒らせるので、学校や企業ではやっていけない。結局は、ニートに成り下がるので。
ムキになって反論したり、諭して更生させるのは、止めるべき。
結論としては、この人を心の中で排除:数学的にはいらない項目(方程式にならない等)なので、言い返す必要なし。
心配なのは、虐め加速で恫喝・暴行・恐喝等に至れば、警察へ通報すること。
だが通報を受けたからと言って、警察がソッコーで相手を逮捕してくれるワケじゃない。
現行犯以外の場合は、まず然るべき事実認定(周囲の者たちへの聞き取り調査)を慎重に行った上で
明らかにそこで犯罪行為が行われた事を確信しない限りは、警察署への任意同行すら行わないはず。
ちゃんとした手順も踏まずに、いきなり警察やら教育委員会なんかに駆け込んだとしても
たいていの場合は自身の立場を悪くして、周囲に余計な敵を作ってしまうのが関の山。
>>73
ちゃんとした手順と言うと例えば…?
あ、上に書いたことですかね?失礼
76:サビぬき。◆Ow:2018/09/22(土) 19:33 ID:4SU >>74
【ちゃんとした手順の一般例】
@いじめている相手に不快の感情とそれをやめて欲しい事を伝える
Aいじめがあった事を教師(学校)に伝える
Bいじめがあった事を保護者に伝える
※‥ただしAとBは順不同。別に言いやすい方のどちらが先でも良し。
すなわち最低限、ここまでの手順を踏んでからでないと、警察やら行政窓口への駆け込みは失敗に終わる可能性が高いってコト。
@虐め加害者の言うことは、全て嘘!
A苛め加害者は、無能で、人格が改善しない!=更生は絶対無理!
∴苛め加害者を排除し、徹底無視。
もし、暴行、ストーキング行為、恐喝あらば、警察へ突き出せ。
>>1
むしろ誇りに思える。