私は影が薄いから、よく「透明人間」って言われる
言い返したいけど事実だから言い返せない
どうしたらいいか?
まず、その相手のことをよく知るべきだと思います。
相手を知らないことには悪口も言い返せないでしょう。
観察眼を養いましょう。
そのうちに、相手の弱みもきっと見えてきますよ。
その人がどう思って透明人間って呼んでるかによると思う…
裏で悪口のように言ってるならそれは100%黒だけどみんなの前とかで少しおちゃらけた感じで言ってるとかだったら多分ただの棘のあるあだ名だと思うからその人に「結構傷つくから辞めて」って言えば辞めてくれると思うよ!頑張って!
>>1
ケンカ口調で煽るような言葉を言う必要は
ないと思います。そんなことしても泥沼化
するだけなので。
「言われた私は嫌なんだ。だからやめてくれ」
といって、それで相手が聞かないようなら
距離を置いて別な友達を見つければいいと
思います。人が嫌がってる事を平気で言って
反省しない人間に関わっていても貴重な時間
をドブに捨てる事になるだけなので。
裏返せばいいよ。
72:BULL SHARK:2018/09/21(金) 23:51 ID:arU 人の嫌がる事を言う人は、付き合ってはいけない。時間の無駄。このような人は、他人を怒らせるので、学校や企業ではやっていけない。結局は、ニートに成り下がるので。
ムキになって反論したり、諭して更生させるのは、止めるべき。
結論としては、この人を心の中で排除:数学的にはいらない項目(方程式にならない等)なので、言い返す必要なし。
心配なのは、虐め加速で恫喝・暴行・恐喝等に至れば、警察へ通報すること。
だが通報を受けたからと言って、警察がソッコーで相手を逮捕してくれるワケじゃない。
現行犯以外の場合は、まず然るべき事実認定(周囲の者たちへの聞き取り調査)を慎重に行った上で
明らかにそこで犯罪行為が行われた事を確信しない限りは、警察署への任意同行すら行わないはず。
ちゃんとした手順も踏まずに、いきなり警察やら教育委員会なんかに駆け込んだとしても
たいていの場合は自身の立場を悪くして、周囲に余計な敵を作ってしまうのが関の山。
>>73
ちゃんとした手順と言うと例えば…?
あ、上に書いたことですかね?失礼
76:サビぬき。◆Ow:2018/09/22(土) 19:33 ID:4SU >>74
【ちゃんとした手順の一般例】
@いじめている相手に不快の感情とそれをやめて欲しい事を伝える
Aいじめがあった事を教師(学校)に伝える
Bいじめがあった事を保護者に伝える
※‥ただしAとBは順不同。別に言いやすい方のどちらが先でも良し。
すなわち最低限、ここまでの手順を踏んでからでないと、警察やら行政窓口への駆け込みは失敗に終わる可能性が高いってコト。
@虐め加害者の言うことは、全て嘘!
A苛め加害者は、無能で、人格が改善しない!=更生は絶対無理!
∴苛め加害者を排除し、徹底無視。
もし、暴行、ストーキング行為、恐喝あらば、警察へ突き出せ。
>>1
むしろ誇りに思える。
ではでは、他スレでも見られる、親の色眼鏡は、どうしましょうよ!
例の感覚麻痺の大阪の大女優の息子って、月50万小遣いって、あり得ないし。
親ってのは、子を思うのだが、毒親、過保護、異常等もあり得るし。
辛いところ。
虐めのパターンは多く、其々にマッチングした改善策で対応すべき。
今後は、大学や企業でも、虐めバスター分野を前面に出し、被害者を救済すべき。
只、苛め加害者と戦を展開し勝利するも、費用の面があり、文科省等から補助金
制度を捻出すれば?
財源は、無論、痴漢、虐め、ストーカー加害者から搾り取るのです。
悪口を言われたら、無視をした方が良いと思います。無視をすれば相手が、つまらなくなり悪口を言わなくなると思いますので
82:C:2019/03/23(土) 02:21 ID:u7w 透明人間言われたら
「なんでお前には見えてんの?」って返す(?)
>>1の透明人間発言への回答
「透明人間なんていないことくらいわからねぇのかよ。それともアニメ見すぎて現実に透明人間が存在し得ると思ってるキモヲタの自白か?」
もしくは「はーいちゅみまちぇーんwwww」
>>2
「私学生なんだけど…」
>>5
「化け物がこの学校に在学出来るわけなくて草」
某、ネコ目の級長は、キショポンと言われていた。
85:匿名:2019/04/06(土) 20:50 ID:apk 「しね」
私の言動
「分かった、じゃあしんであげる」(声低め)
クラス中がしんと静まりかえる
私は黙ってベランダに出て、身を乗り出す
「ここ三階だから、間違いなくしぬよ」(ニヤリと笑う。)
しねと言った奴がやめろよ発言
「は?だってあんたがしねって言ったんじゃん。だからお望み通りしんであげるの!」
嘘だった、本気じゃなかった発言
「だったらそんな事言うなよ!それで本当にしんだら、あんたどう責任取んの?軽々しくしねとか言うなよ!」(ブチギレ&涙目)
皆唖然となる それからいじめは無くなった
透明人間て、言われたなら透明人間て言った人を叩いても透明人間だから誰がやったか分からないて事ですよね。先生が居る前で実験しても良いと自分は、思いますよ。
87:しらす hoge:2019/04/15(月) 08:10 ID:3D2 馬鹿に真面目に対応するのは馬鹿のやる事。
言い返すんじゃなくて気にも止めないのが一番
>>87
…あ〜確かにそうだね、仮に殴られても殴られ無かった事にして
侮辱されてもされなかった…って思い込む事が出来れば、それが可能なのかもね?
>>85
その程度でいじめが収まる訳無いだろうが
実際は『じゃあ飛び降りろよ』ってなるよ
>>85
>しねと言った奴がやめろよ発言
相手に止めてもらう事が前提みたいだけど;…
『好きにしなよ。お前が飛びたいなら自己責任で勝手に飛べばいいじゃん? 俺らカンケー無ぇし』
…って言われたら、引っ込みつかなくなって飛び降りるの?
誰が命令したのでも、強制されたワケでも無いのに?
なんか厨二病みたいな返しが多くて引く
92:匿名 hoge:2019/07/23(火) 21:04 ID:9P.苛め加害者の言うことは、出鱈目。∴無視でよい。しつこい場合は、加害者とその家族に隠れて、加害者を廃棄処分を検討すべき。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新