分かる?
7:匿名:2016/08/06(土) 23:04何故反論しないのかわからんな…いじめられてることを言ったら反撃されるとか言う前に先生と家の人に言って登校拒否でもして裁判起こせば負ける理由なんてないし…よくわからない
8:グロテスクな『いびるさん』の死体:2016/08/06(土) 23:13雑魚だから
9:ヒョウモンダコ:2016/08/07(日) 06:37 女にいじめられたことあるけど
殴って粛清したら、見ただけで逃げるようになった笑
>>9暴力はんt……………暴力最高!
11:匿名:2016/08/07(日) 10:40 >>7けど、裁判て起こすとお金かかりません?
勝手なイメージだけど、なんか母子家庭とかの人がいじめらている気がする
母子家庭でも父子家庭でもいいけど
>>8雑魚…かきつくね?
>>9おぉ〜!
すごいね!私も、そういうことある
なんか、うるさい先生がいて、その時にらんだら
あまり喋んなくなった(笑)
へー
13:匿名 hoge:2016/08/07(日) 15:46 >>11
先生睨んだら授業態度が悪いだの評価下げられるリスク高くないかな?
ちなみに”なんかうるさい先生”って理由だけで睨んだわけではないよね?w言い方的にこちらが加害者見たくなってるから心配になってw
そもそも反撃出来たらいじめられてないだろ
15:匿名:2016/08/07(日) 21:13 >>13いや〜、その先生、怒る時、すっごい、ガミガミ言うんですよ
あと、差別がひどい
そうなんです、その先生、算数の先生なんですが、
算数の成績がすこーし下がってました
けど、それ以降静かになったからいいってことにしてる(笑)
いや、すこしどころではなく、かなり下がった
17:萌ちんだよぉ〜〜&◆LY:2016/08/08(月) 13:53えー!
18:匿名:2016/08/08(月) 19:43>>17えー!だよね……(笑)
19:萌ちんだよぉ〜〜&◆LY:2016/08/09(火) 21:05だよねっ!うんうんっ!
20:いびるさん◆jg:2016/08/10(水) 14:14雑魚だから
21:匿名:2016/08/10(水) 18:51 >>20けど、あたまよくても、いじめられる子って
いますよね?
それとも、人間的に雑魚?
いじめられる人はいじめてる人にとって不快な行動をしたからいじめられたんでしょ。
例えば、あいつは俺より頭がいいから気にくわない。調子に乗ってる。とかで、頭がいい人でもいじめられてるでしょ?
こうきゅん居て笑うw
24:海霧◆B.:2016/08/11(木) 00:08反撃していじめがもっと酷くなるのが怖いからじゃないの?
25:コウ◆7.:2016/08/11(木) 12:38 スレ主が挙げている「いじめられている子が、なぜ、反撃しないのか」という題について、いじめられている子の心理を挙げるとすれば>>24の意見も一例となる。
また、本質を辿れば>>14に辿り着くわけだが……?
そもそも反撃しない理由は>>24とほぼ同じ意見で現状の悪化を恐れているからだと思う。
いじめを自らの力で改善できることが出来ればいじめなんか受けてないだろうし。
ふみこみゅ出会ったから
27:とっぴ☆:2016/08/13(土) 15:42 多分いじめられている子は、あまり気が強くないので反撃できないんだと思います。
私もいじめられていたけど、私は気が強いです(このように、例外もありますが気が強い子は反撃します、多分)
そうか、うちもできなかった。男子たちはみんな…
29:匿名:2016/08/13(土) 18:00自分の場合のいじめは全部ひがみだったから仕返しする価値すらない屑だと
30:萌ちんだよぉ〜〜&◆LY:2016/08/13(土) 19:59だよんね
31:スターバル発電所◆EgU hoge:2016/08/13(土) 22:44 反撃も集団vs一人
闇討ち位しかできんな。
んなことやる気が起きんかった。
ほんと、いじめてる奴らは、頭いかれてる
33:ナナシ:2016/08/16(火) 02:24その子によるんじゃないかな?仕返しが怖かったり、それなりの度胸が無かったりとか。仕返しするのもめんどくさいとか。
34:萌ちんだよぉ〜〜&◆LY:2016/08/16(火) 15:54そうだろね!みんなありがとう♪
35:侑樹◆co:2016/08/18(木) 09:02 怖いからだと思う。
反撃したらまた、なんかされるんじゃないかってね。
うちも、同じ!怖いんだよね。。終わったことだけど
37:匿名:2016/09/03(土) 13:37 ID:R6oもっと、やられるかも。
38:嵐特攻隊長A:2016/09/03(土) 14:14 ID:No2何で古スレ上げたのかな?(^∇^#)
39:クレイジー◆..z/jA9fQiJeE hoge:2016/09/03(土) 15:31 ID:gZs >>38
あなたもhogeたら…?(´°く_°`)
>>39hoge??何それ美味しいの????
41:クレイジー◆..z/jA9fQiJeE hoge:2016/09/04(日) 05:37 ID:gZs >>40
スレをageない方法。
sageではない。
美味しい物とは言えないな〜
φ(._.)ホウホウ
教えてくれてありがとう(^^)/
私もそれ思います!私だったら絶対やってる。口だけって思うかもしれないけど、意外とガチ。やられっぱなしじゃもっとされるに決まってる。
44:匿名:2016/12/29(木) 21:20 ID:Weg 以前いじめられた時は
主犯の筆箱虫の死骸でうめたわ
大人しくて何も言えなさそうな子は
狙われやすいみたいだし
性格上反撃しようとか考えるのか?
逆じゃないか?反撃しないことをわかってるからいじめるんだよ。
46:jump:2016/12/31(土) 12:44 ID:GD2 何も言わなそうな子ほどいろいろするんじゃないかなー、
いじめられてこっちが仕返ししたらなんでこっちも怒られなきゃいけないんだ??
私いじめられてたとき反撃しなかったらノリ悪的な感じでいじめやめてくれましたよ〜
48:五河士道:2017/01/15(日) 15:58 ID:ihQドMっていう可能性もあるよね
49:あざみ:2017/01/15(日) 20:37 ID:ZNc 強迫観念かな?
自分は何も出来ないんだ、弱いんだ、って勝手に思い込んでるから。
小学校の頃も中学校の頃も、自分がなんでやり返さなかったのか不思議。
高校生の今、ようやく言い返せるようになったけど。
いじめの話題にSMとかいう自分の性癖持ち出してくる奴って何なの
ドラマにもなったりしているが、SNSなんて無い時代の方が壮絶ないじめや体罰を受けた人が多い
クラスとか部活とか職場といった狭い範囲内で起こるいじめはほぼ揉み消されるか被害者に非があるという新たないじめの上書きで片付けられる(現場のトップが被害者ばかり説教し加害者を注意した形跡は一切なしなんてザラだしな)
そういや未成年者をいびるクソコンビニ店長が話題になっているが、あんなもの別に驚く程でもないわ
似たような事なら昔からあったのだからな
ま、だからといって何でもかんでもすぐ拡散する必要は無いしそれをネタに稼いでいる奴がいるという現実があるんでそちらも問題視されなければいけないね
反撃出来なさそうな奴等をいじめっ子がいじめてるんだから、反撃出来ないのは当然だろ。
あいつらは人を選んでるんだから
ドヤ顔マウンテンさんのご指摘どうりですね。私は複数の男子からバッシングーというパターンのいじめでしたが。今思えばいじめ首謀者の男子は、完全なる弱いものいじめをしていたわけです。いじめのターゲットを男子にすると、ブチキレて力で反撃されるリスクがある。(ナイフで刺すとか)しかし小柄で非力な女子ならそうしたリスクはないから、無意識にターゲットに選んだのだと思います。しかも当時の私は生意気さにより一部の男子の反感をかっていたから、叩きやすかったわけです。(首謀者はいわゆる猫顔男子。あだ名は「アメショ」)アメショ君は女の子よりかわいい顔をしておりましたが、意地悪猫みたいな性格でした。(にゃんこ大好きな方々、ご免なさい!)アメショ君はねずみをいじめる猫のように、毎日嬉々として私をいじめて(完全なる集団いじめ)、ストレス解消していたわけです。息子がもうすぐ中学にあがる今となると…笑い話かもしれません。(いじめがばれて先生方に叱られたら、まるでおいたがすぎて飼い主に叱られたにゃんこみたいに、しゅんとなってしまいました。男子母となった今思うと「かわいかったかも」。かるかんか鳥のささみをあげたら仲良くできたかしら❓)
53:キアラ:2017/02/04(土) 17:59 ID:iIMいじめられっこがなぜ反撃できないか❓思い当たる理由はもう二つあります。 1、いじめられっこはもともと自己肯定感が低い人が多いか ら。(親からガミガミクドクドいわれてそだったとか) 2、いじめられていると自尊心が傷つけられて無気力になる(反撃できなくなる) 「いじめっこもいじめられっこも実は自己肯定感が低い」という説があります。自己肯定感が低いから、他人をいじめることでしか優越感をもてない。自己肯定感が低いから、ただ我慢するだけで、有効な反撃策を思い付けない(私の場合は不幸なことに「母親はいじめについて訴えても無理解」「中二の担任は無能で、男子をおさえる力がなかった(完全になめられていた)」という状況にありました)ようはいじめっこは無意識に自己肯定感が高いタイプはターゲットに選ばない傾向にある(反撃されるから)。自己肯定感が低いタイプを選んでる傾向にあるーといえるような気がします。私は二人姉妹の長女。アメショ君は男二人の長男。どちらの母親も田舎の公立中では教育熱心な部類に入る。にてたのですね…私たちは。二人とも過保護で過干渉な母をもち、自己肯定感が低かったのです。二人とも「よいこちゃんタイプ」「無意識に親の期待に応えようと努力するタイプ」でした。(私は学級委員やら生徒会役員やらを経験。アメショ君は進学校から有名大学に進学。長男長女にありがちなパターンですね)
54:自称ゆっくり実況者:2017/02/06(月) 07:46 ID:Upk 反撃できないって、それは行動を起こしたくないからじゃないかと。
余計悪い方向になるリスクを担いたくないみたいな?
反撃することで余計に悪い方向になるリスクはあります。 たとえば担任が無能だと、担任が介入することで余計にいじめが悪化する可能性がある。 いじめた相手に頭にきて平手打ちをしたら。「一方的に暴力をふるわれた」と噂され、クラスメートから村八分になった〜なんてケースもあります(実話。私の中学でありました) 反撃するとは、ある意味で「1かバチか」の賭けにでる覚悟がいります。場合によっては命すらかける必要がある。 私は担任が男子を抑える力はなく、母親はいじめを訴えてもなにもしてくれない(あきれはてたことに、母親はアメショ君ーいじめ首謀者ーは私を好きでちょっかいをだしてるだけだーというとんでもない勘違いをしておりました) 追い詰められた私は1かバチかの賭けにでた。「学校で飛び降り自殺未遂騒動をおこす」今思うと、ここまでやれば無能な担任だけでなく、おっかない学年主任も介入する。アメショ君は内申書を気にしていじめをやめるーと無意識に計算してたのかもしれません(いまとなっては狂言だったのか。本心だったのかーわかりませんが。ギリギリまで追い詰められていたのです)これによりアメショ君はいじめをピタリとやめました(私がとった強硬手段は人には絶対にすすめられません。まちがえば命を落とすか、大ケガをした可能性が高いですし。今は自殺未遂をしたら余計にいじめが悪化するケースも珍しくないからです)
56:キアラ:2017/02/06(月) 11:02 ID:xgI「逃げるが勝ち」ですね、いじめからは。(たしか「逃げるは恥だが役に立つ」というドラマがありましたが) 私みたいに、命をかけての猛反撃にでる必要はないのです(担任は役立たず。母親は無理解。昔だから不登校や保健室登校は市民権(❓)を得ていなかった。まさに「背水の陣」でした)「三十六計逃げるにしかず」 と…母になった今はしみじみ思います(息子は春から中学生。今日は手続きですー月日がたつのは早いものです。いつかはアメショ君を完全に赦せたらいいのですが…。中学のいじめは赦せても。アプローチ事件ー成人したらアメショ君はアプローチしてきたーがどうしても赦せません。「赦したい」だけど「赦せない」大人げないですが)
57:ID:P9k→ID:cYI→ID:kks :2017/02/06(月) 18:27 ID:kks いじめ板やアンチ板や愚痴板等でリア友の愚痴を言ってる人を見るともどかしくなる
何で直接本人に言わないのかね
言っても無駄だったとか、言ったら悪化したとかだったら分かるけど
私が一度だけいじめっ子に反撃したときに力加減を怒りに任せたせいで、酷い怪我をしたからです。
それ以来、自分が虐められても絶対に反撃しないようにしています。でも、最近悪化してきたしこちらも
そろそろ限界なので今度の卒業式が終わった後に、一発裏手打ちしてから捨てて帰ります。袴で。
『反撃する』という選択肢が頭の中に無いんじゃないか?逃げるだとか我慢するだとかそんな事しか思い付かないんだろ。
そんなだから虐められるのにな。されるがままにするというのは虐める側の思惑通り。その虐めは益々エスカレートしていく→反撃できない→エスカレート→反撃できない→………まさに悪循環だな。そこまで虐めが酷くなったら大人が気づく可能性も出てくるわけだがそんなの中々無いよな、多分。
反撃したんだが((おい
61:\(0M0)/ブレイド ◆WA:2017/05/12(金) 22:07 ID:pyw 反撃できない理由が四つ
その一、反撃できない(多数人で虐められているため。)
その二、そもそもそのような力がない、やり返されてしまうから怖いため
その三、やっても自分のためにならない、なにもならないから。
その四、どうでもいい。(そこまで気にしない程度だから)
当初は怖くて反撃(?)出来なかったんですけど徐々にいじめられるのが日常になって最後はどうでもいいって感情が残るだけでしたぁ
63:△:2017/06/02(金) 08:05 ID:xas 俺の場合だけど面倒くさい事になるからだと思う
体力の無駄使いって思ってたから
○最初から反撃しようとも思ってないから
○そもそも力関係で勝てるわけがないから
○無視出来る程度のいじめだから
直接言って何されるか分からないからね
誰にも言えないんだろう
どや顔はさ、何が言いたいの(笑)
君見たいな考えがいるから日本はだめになるんだよ
>>66
別スレに来てまで関係無い煽りお疲れ様です(真顔)
>>64の意見が妥当じゃないとだけ言って否定理由も話さないならそれはただの煽りやで
いじめられてた人の幼いながら真面目な意見。
ひとつ、親に迷惑を掛けたくないから。ましてや私の場合は母子家庭、一人っ子でもありお互いへの思い入れはかなり強かった。『自分のことなんかでママに迷惑をかけて悲しませたくない』っていう考えを巡らせてギリギリまで言えなかった。
ふたつ、他人(先生)を介すると面倒くさくなることは本能的に分かってしまっているから。
先生に言えればそりゃ理想的。だけど、いじめっ子に合わない自分だけの素敵な時間をその話で潰したくない。
いじめられていたとはいえ、それはある決まった時間の中でだけだったため、いじめを我慢して友達との遊びを優先してしまう。その結果エスカレートしてしまったのですが……
最後にひとつ。これは人それぞれかもしれないけれども……
当時の私には、支えてくれる友達がまだ何人かいてくれたから言わなくても我慢しようという気が起きたため。
以上。幼き頃の私からの意見っした!
・親に迷惑かけたくない
先生に言えば絶対連絡されるし心底気まずい
親にイジメのことで問いただされたりするのが嫌だ
・騒ぎを大きくしてほしくない
こっちはイジメがなくなればいいだけなのに学級会議や集会なんてしてほしくない
・反撃される
自分の場合、実際に反撃されました
先生に注意されたくらいじゃイジメはなくならないのは大抵の子供は悟ってる
長澤久志
71:長澤久志:2017/10/16(月) 19:07 ID:l9E長澤久志にお前の娘を強姦すると脅迫を受けました
72:ma hoge:2017/10/17(火) 22:38 ID:HoYそれはさらにやられると思うから。
73:サンシャインぼう! サンシャインぼう!:2017/10/18(水) 21:53 ID:IyAやらたらやり返す倍返しだ
74:匿名:2017/11/02(木) 07:31 ID:/qw報復が厄介だと思うから。
75:夕利◆go hoge:2017/11/02(木) 19:00 ID:yf6 古スレだし既出かもしれないけど
反撃する勇気が無いから苛められるんじゃ無いん?
反撃によるいじめの悪化や情報の拡散を恐れているのか。
はたまた「反撃しよう」とも思えない程に追い込まれているのか。
個人的には前者の前半と後者が多いと思います。
余談
「反撃する勇気があればいじめられない」
なんてことはないと思います...。
>「反撃する勇気があればいじめられない」なんてことはないと思います…。
いや、それは解っているよ。現に「苛められたから反撃して黙らせた」って子も此処に居るみたいだし(真偽のほどは置いといて)。苛められないとは言って無いもの。
けど仮に自分が苛めっ子の立場だと仮定して、「彼奴は精神的に強いからやり返して来そうだ」って子と「普段ちょっかい出した時も黙ったままだし、彼奴はやり返して来なさそうだな」って子、どっち苛めたいよ?
反撃の形は色々とあるとしても、少なからず自分にも被害を被る可能性がある人を好んで苛める莫迦なんて然う然う居ないと思うけど。
例え苛められたとしても反撃する勇気があるなら追い込まれる前にさっさと解決しない?
…長文失敬。
一つお聞きします。
あなたがいう「反撃」とは直接的なものなのでしょうか?
それとも、間接的なものなのでしょうか?
・・・いや、それはどうだっていいことですね。
>>78のレスは無かったことに...。
さて、気を取り直して...。
仮に反撃に出たとして、です。
必ずしもそれがいい方向に転がる保証など、どこにもありません。
返り討ちにされてしまったら?
それを逆手に取られ、いじめを正当化されたら?
それに反感を買ったいじめっ子が報復に打って出たら?
...ということを考えると、いじめられっ子が反撃に出なかったり、
その勇気が持てないというのも、無理はないと思いませんか...?
・・・俺は何をいっているんだろう。
会話が成立していないではないか・・・。
>>81
いいえ、十分筋は通ってますね。相手が
反撃したらその反応を楽しむような人間
はいますから。
縺縺倥a繧峨l縺ヲ縺繧九%縺ィ髫縺励※縺溘¢縺ゥ縲
蜿肴茶縺励h縺縺ィ閠縺医◆繧薙□繧茨シ
蠖捺凾(蟆4)縺ョ遘√ッ鬆ュ縺梧が縺九▲縺溘s縺繧医″縺」縺ィ縲
縺縺倥a縺」蟄舌ョ譛コ縺ョ荳九↓螳牙ィ繝斐Φ繧帝哩縺倥◆迥カ諷九〒
關ス縺ィ縺昴≧縺ィ縺励◆繧牙叉繝舌Ξ縺ヲ繝√け繧峨l縺溘
縺昴%縺ォ雖後↑諡莉サ縺阪※縲∫ァ√′豕」縺榊コ縺励※菴呵ィ育樟蝣エ縺梧キキ荵ア縲
遘√′豕」縺縺ヲ繧矩俣縺ォ縺縺倥a縺」蟄舌′縺ゅj縺ョ縺セ縺セ繧定ゥア縺励※
縺ソ繧薙↑縺後>縺倥a縺」縺薙r蜷梧ュ縲らァ√′謔ェ縺繧ゅョ謇ア縺縺励※縲
遘√′縺縺倥a繧峨l縺ヲ繧九%縺ィ繧剃シ上○縺ヲ險縺險ウ縺励※繧
繝。繝繝√Ε蜿ア繧峨l縺溘りヲェ縺ォ繧る崕隧ア縺輔l縺ヲ蜿ア繧峨l縺溘
縺昴l縺悟次蝗縺ァ荳。隕ェ縺ョ莉イ縺御ス呵ィ域が蛹悶
縺昴ョ蠕6蟷エ縺ョ譎ょァ泌藤莨壹→豌エ豕ウ驛ィ蜈・縺」縺溘i鬘ァ蝠上′縺昴ョ雖後↑諡莉サ縲
繝繧ュ繧、繝√ョ繧縺、縺ィ縺区ュッ蛹サ閠縺ィ縺倶サョ逞縺ィ縺
蝌倥▽縺縺ヲ莨代s縺ァ繧繧阪≧縺九→諤昴▲縺(邨仙ア逧蜍、雉)縲
莉翫ッ繧ゅ≧荳ュ荳縺ァ縺縺倥a縺」蟄舌b螂ウ蟄先。縺縺」縺ヲ蟷ウ蜥後〒縺吶
縺斐a繧薙↑縺輔>縲
文字化けごめん。
85:夕利◆go hoge:2017/11/04(土) 21:33 ID:yf6 >>80 あ-頭に無かったわ、そういう場合もあるのね、ごめんごめん。
…逆手に取るとか反応楽しむとかいじめっ子の脳内って怖いね…;
>>80
>必ずしもそれがいい方向に転がる保証など、どこにもありません。
そう、その多感な想像力こそが、ラレっ子が苛められ続ける理由でもあります。
一方のいじめっ子の方はたいていの場合、それが極端に欠落しておりますので。
【いじめっ子的思考例】
『あんなんで死ぬとか意味ワカンネ? つか、そんなに嫌だったらフツー言うべ?』
>>86
【いじめっこ的思考例】に関しては、「じゃあ
言ったら聞いたか?」という話にもなるし、欠落
している事としては、「本人が言わなけりゃ
何やってもいいわけじゃない」という意識もある
と思います。
いじめにせよ、○○にせよ、
他の人にとってはどうでもない事でも、
ある人にとっては死につながる事もある。
例えばそれが「蕎麦アレルギー」なら、
他の人にとってはどうでもない事であり、
ある人にとっては死につながる事である。
知らない人からは、なんで蕎麦食っただけで死ぬの?
と思われるのがふつうなのだから、そう言う人は
蕎麦アレルギーである事は親告すべきだろう。
言ったとしても、相手が蕎麦を抜いてくれるとは限らない。
だからと言って蕎麦アレルギーである事は伝えるべきだろう。
相手が配慮してくれるかどうかなど関係なく、言うべきだろう。
>>88
まあ確かに、言うべきであるというご意見は尤もですね。
斉藤見栄
望月三重
>>88
でも多分、そばアレルギーだと知りつつ相手に
そばを食わせたら刑事責任は免れないと思います。
望月三重
93:メル メルです!:2018/06/19(火) 13:26 ID:o3s反撃しないのは、いじめがエスカレートするのが怖いからじゃないかな?
94:匿名:2018/06/19(火) 16:25 ID:9qE >>93
そのとおり
いじめ画をYouTubeに提供したいからだね。
96:メル メルです!:2018/06/27(水) 18:34 ID:iaQ >>95
それはないと思うよーww
怖いから
98:狩人◆DE hoge:2018/08/02(木) 22:50 ID:a9g 反撃したら家族や友人や大事な人に危害を加えられるからです。
もう黙って耐えるしかありませんでしたね。
森村誠一の『魔少年』もそうでしたね。
先生にも受けがいい優等生タイプがいじめの黒幕に
なれば、こういういじめは普通に起こります。
仮に家族への危害を防げても、今度は反撃したことだけを
取り上げてクラス全体でいじめの加害者に仕立て上げられます。
先生も権力のある親を持つ児童には頭が上がらないから、
弱いいじめられっ子を悪者にして事を収めるだけ。
S市I小学校で実際にありました。
やり返さないのは 、
いじめっ子が怖いからとかではなくて
自分に自信がないからだと思います 、。
>>98
狩人さんが言っていたように 、
大事な人に危害を加えるからという理由もあります 。
語彙力なくてすみません 。
長文失礼しました 。
>>98
私も30代ですが、先生や相手の親がそんな
だということは、あなたに対して本当に恥だ
と思います。
最近私がいじめ問題に関して常々思う事の
一つとして、「加害者、被害者は10代だけど、
問われているのは20代より上の大人達の姿勢
だ」ということがあります。「自分の苦労は
声高にいうけど相手の苦労は考えない。」
「気に入らない人に対してはテキトーな噂を
立てて排除する」こういった悪しき風潮が大人
の中にあったからこそ、10代は今もいじめで
苦しんでいるというのも事実なので。
ただ、大人の中には、下らない噂話ばっかり
している人だけでなく、道を極めようと努力
している人も大勢います。男であれ女であれ
そういう姿勢は見分けがつく部分もあります
ので、教師にそれを見いだせないなら街に
出て、心のカッコイイ大人を見つけてほしい
です。
やり返したら自分も罪を犯す事になりますよ。
いじめは犯罪と同じ。
それはきっと沢山の人が知っていると思います。
僕もいじめを受けていますが、
周りに同じ想いをして欲しくない。それくらい辛いです。
きっといじめられっ子の方にはわかると思います。
あくまでも個人の意見ですが。
やり返すのは勇気がいる。
悪にならないといけない。
どう考えてもやり返した方がいいよな
考えるまでもない
復讐して仮に自分をいじめてた人を殺してしまったとしよう
それで罪に問われること自体がおかしい
いじめってどう考えてもやり返した方がいいよな。
仮に自分をいじめていた相手を殺してしまったとしても、それで罪に問われること自体がおかしい。
いじめというものが弱肉強食であるとするなら、そのいじめている本人だって自分が殺されてしまうリスクも背負うべきだからな。
法律というものは強い者に対して都合が良すぎる。
いじめられっ子に、相手を殺ろす権利を担保させるだけでもだいぶいじめって減ると思うけどね。
逆になんで反撃するんだ?更なる火種を生む可能性もある。相手側の親が絡んできたり。無視が一番なんだぞ、馬鹿に関わる必要性がない。あと、殺害の原因がいじめだからなんだ。罪は罪。くだらない人間なんかのせいで人生壊すな。
106:P hoge:2018/11/21(水) 17:21 ID:Jhg >>105
こちらが無視しても向こうからいじめてくるからどうしようもない
殺害は流石にやり過ぎだが、ある程度の反撃は効果的
反撃することでいじめっ子に「こいつにちょっかい出したらヤバい」って認識させることができる