頑張れ!五感を全てポディシブに変えるんだ!そう!君ならいける!いけるんだ!
2:匿名:2016/10/30(日) 23:11 ID:foIあんちゃんカックイー
3:雨乃濡レシ魂ノ唄◆pQ:2016/10/31(月) 07:42 ID:TV.松岡修造かな?
4:ばばあ 婆:2016/10/31(月) 19:04 ID:zUc ポジティブ思考には良いことが沢山よ
生きてる上ではポジティブ思考が得よ😁
良くいじめられてる人のこと考えた?考えてないんだったら教えるけど、いじめられてる人はポジティブになれるって思えない。苦しんだよ。だから簡単にポジティブになろうとか言うな
6:ばばあ 婆:2016/10/31(月) 19:14 ID:zUc まあいじめてる人はいずれその分いじめられるわ
因果応報よ
貴方、いじめられたことは?
8:苺ましまろ◆LM:2016/11/01(火) 00:57 ID:r8s不謹慎かもですがちょっと元気出ました…*
9:スターバル発電所◆EgU:2016/11/03(木) 19:11 ID:OH6思わずスレタイみて笑ってしまう
10:絶対生きるマン:2016/11/03(木) 19:15 ID:Zj2 >>7
陰口、わざとぶつかるとかはされてるよ
(・ω<)'´☆
へー
12:ハルマゲドン:2016/11/04(金) 19:07 ID:Zj2 >>7はいじめられてないとか言ったら
煽ろうとでもしたのかな。><
名前間違えたわ
14:彩◆1w:2016/11/04(金) 19:11 ID:jzA>>12別に。でもそれくらいならマシだ。それならポジティブにいけるだろうがそれより酷いことされてるやつにはポジティブには説得力無い
15:絶対生きるマン:2016/11/04(金) 19:13 ID:Zj2 >>14
じゃぁ、ネットで愚痴るってのは違うよな?カウンセラー?ぶっちゃけ虐めだと効果を成さないんだよね。結局学校行くにも自分だしな。だから不登校にしろ別に自分の出した結論だからいいんだし、それを言って何も察せない親は終わってるね
それは分かる。親は、終わってるな
17:やみなべ◆7.:2016/11/04(金) 19:27 ID:UXs まあ確かにそういう親のせいで更なる地獄見てる
子は多いですからね。私も正直どうしたものかと
思います。
でも、ネットで愚痴るのは一概に否定はできない
ですよ。現実的な対応策を練るのは確かに難しい
ですが、人間そういう時って愚痴れる場所必要
ですから。それにネットでもきちんと聞く側が
自分の経験云々ではなく、「相手の立場に立って、
相手の思いを素直に聞く」ということをやって
いれば、それだけでも、「聞いてもらえた。さて
もう寝て明日頑張るか」という気持ちにすること
はできますし。
彩さんや私が再三言ってるのはそこですからね。
結局、自分と相手は経験が違うのだから、自分の
経験を話すのが先ではなく、「相手の経験を
謙虚な気持ちで学ぶ」ということが先なんです。
それが人を思いやるってことなんです。
>>17はスレ主に対しての言葉です。アンカ
忘れてすみません。
人を応援する上で一番大事なことは>>17の
一番最後のことです。