友達と秋田行く予定だったんですけど卓球の大会でゼッケンに付ける安全ピンで卓球のラッケトのがスポーツ店に売ってるって聞いて行ったんですけどほしのがあったのでラインで買っていこうか?って聞いたらおーーーーって言ったので買って明日届けるっていって渡したんですけどいらないって言っていじらめるようになりました。それで陰口いうなら私に言ってっていったらなんで私だけっていわれてじゃあ私と遊ばないでしょっていってお金かしてたから返してっていったら何で?って言われてどうおもいます?
2:サビぬき。◆Ow:2017/07/22(土) 13:35 ID:ciE >>1
>どうおもいます?
もっと句読点(。&、)や改行や漢字変換なんかがあった方が、
アナタの気持ちが皆に上手く伝わるような気がしました。
とりあえず国語頑張れッ!
はい
4:卓球:2017/07/22(土) 15:30 ID:2BAありがとうございます
5:ドヤ顔 hoge:2017/07/24(月) 01:25 ID:nUE >>1に関してはちょっとスルーてすが一人はメリットとして
○友達間でのいじめに合わない。
○自分の好きなように時間を使える
○クラスでのトラブルに巻き込まれにくい
デメリットとして
○一人だと裏で陰口言われる
○何か問題が起きた時、頼れるのは親か先生だけになる
というのがあるから、一人でこれから学校内で過ごすならある程度スルースキルと気を強くする事がオススメ。
後、一人でもそれ狙っていじめ起きるから注意で
ありがとうございます
7:しほ:2017/07/29(土) 19:22 ID:2BA6はわたしです卓球です
8:とあるヌベスコちゃん hoge:2017/08/13(日) 16:55 ID:RwY そうですねー・・・。経験次第ですね。
たとえば、虐められて一人になってそこからずっと一人になっているという状況であれば多分ろくな事がないです。
一方、自分から一人になっていく。これはまあ、話しかけられたら愛想よく。
明るいオーラを出さなければいけません。そうしないと先ほどのたとえのようになってしまいますから。
楽じゃねえよ。人によってはばり退屈。
10:レオ:2018/11/19(月) 00:15 ID:V.c 一人というのは、人によっては楽という人と辛いという人で
別れてくるのではないでしょうか。
ちなみに、僕は辛いです。精神面のメンタルが弱いだけ、
というのもありますが…僕にとっては、一人は地獄でしか
ないです。
人生楽しもうぜ!
12:匿名:2018/12/01(土) 16:44 ID:M/E 一人はいいですよ。
気を使わずに済むし、
会わせなくて済むし。
いじめっこといると
ろくなことないですよ(笑)
ひとを単に笑ってるだけで、
それでいて見つかって、
呼び出しくらって巻き沿いになりますから。
誠実なひとと一緒にいるほうがいいと思います。