初めまして。
このいじめ板は初めてですが、小5から友達関係崩れてばっかりです。
私と同じようにいじめを受けていた方、お互い話して傷を癒しませんか?
りこぴー、入っていい?
3:相原梨子◆x.:2017/12/06(水) 18:21 ID:oVI もちろん!
まうみんちゃんもいじめられたことあるの?
そう。
って言っても悪口ばっかなんだけど。
小6ですごくいじめられた。
あんまり覚えていないんだけど…
辛かったなー
辛いよね。
今は大丈夫なの?
自分も他人も気まぐれだから、最近は悪口言われないかなぁー?
7:相原梨子◆x.:2017/12/09(土) 19:28 ID:oVI それじゃあいいね。
悪口言われないだけまだマシ。
私は微妙なところだよ。
入っていいかな…
9:、:2017/12/09(土) 21:01 ID:1To良い?
10:相原梨子◆x.:2017/12/10(日) 18:04 ID:oVI おふたりとも、いいですよ!
おふたりは、今も受けてますか?
今は大丈夫ですか?
1、2年生の時が最悪だった。(今は大丈夫)
12:紅:2017/12/11(月) 02:20 ID:89k 初めまして自分の知り合いがいじめに
合ってます、その子は同じ学校じゃないので
いじめを助けることができず相談にしかのれません、
きっと教師に話したところで解決できないと分かってます
やはり警察に言うべきでしょうか?
>>12
警察よりもまずはいじめられているご本人
とよく話した上で、ご本人の親御さんに
言うべきだと思いますが。
始めから警察に言うのはどうかと思うが。
15:相原梨子◆x.:2017/12/12(火) 19:10 ID:oVI ご本人の方に聞いて、寄り添ってあげるのがいいと思います。
私もいじめの相談はそうしてました。
返信遅れた。
3、4年の時に無視されたり仲間外れにされたり、悪口言われたりした
無視はされんかったけど、仲間外しに近いのならあった。
A「今日私の家で遊ぼう!」
B「いいよ!」
、「私は?」
A「ええ…つばよく飛ばすから嫌だー。」
、「飛ばさないから。」
A「本当?じゃあ絶対に飛ばさないでね!?」
一応入れてもらったけどすっきりしない。
みんな話している時たまにちょっとくらい飛ばしていると思うけど?w
ワイの場合だけ厳しいんだよ(白目)
>>16
悲しかったね。
今では、やってきた子と関わってないよね?
>>17
ひどいですね。
今もそうなんですか?
いじめはいじめられっこが悪いとかいうやついるけどそいつがいじめられてるやつ説
20:、:2017/12/14(木) 17:55 ID:1To >>18
今はもうあの人居らん(ってか引っ越しした)から大丈夫。
自分が引っ越ししたってことなw
22:相原梨子◆x.:2017/12/16(土) 21:18 ID:oVI そうですよね。
だいたい、『出る杭は打たれる』。
まんまですよね。
引っ越したんですね。
今は楽しくやってけてますか?
ちょっと意味違うかも。
そしたらすみません。
初カキコ失礼します
小4から表には出さなくても人を信じることができなくなったものです
>>17
相手酷いけど私は?だけじゃ伝わりにくいかなって思ったりはしました
信じられなくなりますよね。
私も、疑ったり、本当かどうか知りたくなったりしてしまいます。
>>25
なんか心のどこかで疑っちゃうんですよね、、
あとはコソコソ話してると気になって仕方なくなったりとか
それ分かります!
ちょっと笑ってたり、小さい声で何かしてたりすると、私ヘン?って疑っちゃうんですよね。