私のクラスのとある男子(a)がクラスのほとんどのいじめられて(?)います。
私はaを助けようと考えています。
aは少し的はずれな発言をしただけで皆にからかわれたり、音楽の授業で1人で歌うとなったときに歌うと皆が笑ったり悪口を言われています。そして菌扱いもあります。
クラスの中では大体一人です。休み時間のとき、男子のグループに声をかけるところを時々見ますがそのグループの男子が仲間外れにしたり、入れたとしても口調が必要以上にきついです。
そのaがいじめられている原因は他の人の聞いた話によると、
・かなりの変わり者だから。
・しつこいから。
・怒ったときに暴力を振ろうとするから。
・人の家に勝手についていくから。(今はないです)
・課題をほとんど毎日忘れているから。
こんな理由です。
怒ったときの暴力、しつこさ、課題の提出率は先生によく注意されています。
ですが、人なんて誰にでも短所はあるのにaだけいじめるのもおかしいと思うんです。
aは自らいじめられると言ったところを聞いたことはありません。ですが、(ただ、学校の生活アンケートをしたときにはaの番になるとかなり先生と話している時間長くなるのでそのとき相談しているかもしれません。)
自らいじめられていると言うところを聞いたことがないと言いましたが、困っているところや、男子のグループに入れなくて悔しそうにしているところはよく見かけます。だからこそ助けようか迷っています。
でも、もうはたから見たら完全にいじめだと思います。
この状況で助けた方が良いか助けない方が良いか荒らしやなりすまし以外なら誰でも良いのでアドバイスしてくださると嬉しいです。
もし助けた方が良いなら、私は自分がいじめられる覚悟でいるので、aをいち早く助ける方法を教えてください。
長文すみません。
情報不足でしたら、質問してくだされば答えます。
ここでaを悪く言うのはやめてください。もしaを悪く言うコメントを見つけた場合、予告なくアク禁依頼及び削除依頼を出させていただきます。
如何なる場合であるうと、ヒステリーは、火に油を注ぐことになる。金岡地区の学校で、ちかこ(仮名)は、パニックからヒステリー癇癪に陥り、収拾がつかなかった。
人の個性を否定する風潮もあり、苛めは完封出来ない。
賀来の冬彦のドラマは、苛めや偏見を助長している。
本当にやるのなら、まわりの大人も巻き込んでやった方が良いと思います。自分1人では限界があります。あなたの見てないところでまたいじめがエスカレートするかもしれません。女に守られてやがんのwwwwダッサwwwwwみたいなことも起こるかもしれません。それだと本末転倒ですよね。保健室の先生や教頭などに言ったりした方が早いと思いますよ。
あと、自分もいじめられる覚悟があるというのは立派ですがあまり良い傾向ではないと思います。例えば貴方がいじめによって傷ついて、それをなんらかの形で親が気づくとします。(外傷や様子など)そしたら親は自分を責めますよ。私はきちんと手順を踏んでいじめを収めるのが一番良いと思います。
僕の知ったことだと、
いじめられてる子を助けると、
今度は自分がイジメの標的になるそうです。
助けてはいけません。
ただ、その子の側に出来るだけいてあげましょう。
それにイジメられてる子にも原因はあります。
弱いのも罪と言えます。残念ながら。
そのうちお互い反省するでしょう。
色々言われていますが、結局どうするか決める上で
一番大事なのは「あなた自身がどうしたいか」です。
実情を一番わかっているのは私たちではなくあなた
ですし、自分の人生なのによく考えもせずに決定権
を人に譲り「あの人がこう言ったから」で決めては
後々後悔します。ここでの回答はあくまで「参考」
に過ぎません。実情はどうなのか、自分の想いは
どこにあるのか。それを確信が得られるまでよくよく
考えて行動する事です。