いじめとかの相談普通に乗るから!
嫌なこと、愚痴なんでも聞く!!
だから、書き込んで!!
私は中一で吹奏楽部に入っているんですが、家庭の事情で休日の練習などに出られないことがあるんです。それでこの前の休日部活を休んだとき、私が直接言われたわけではないんですが、先輩達が「ふざけんなよ」とか、いろいろ悪口を言っていたというのを友達から聞きました。それを聞いて、すごくショックを受けました。私だって休みたくて休んだわけではないのに、酷いと思いました。このことを聞いてから、部活に行くのが少しイヤになってしまいました。どうすればいいのでしょうか?(´・ ・`)
3:まさる◆ms:2018/11/03(土) 09:46 ID:HUs >>2
まぁ...先輩達の気持ちは分かるね
その先輩達は家庭の事情知らない訳だよね?
こっちは休日も来て頑張ってるのに後輩が休む始末
吹奏楽部の場合は、個々の部活でなくチームワークが関係するから、1人でもそういう人がいたらやっぱり嫌になるんだろうね。君がそう言われて酷いように、先輩達も練習に来ない君を見て思うところはあると思う。
もしこれからも家庭の事情で休日を休むなら、またあると思っていた方がいい。まだ直接言われないだけマシと考えるしかないかな。それが嫌なら最悪部活を辞める道も考えるべきかな