聞いてください。

葉っぱ天国 > いじめ > スレ一覧キーワード▼下へ
1:百合水:2018/11/11(日) 16:12 ID:fPw

私の通う学校に、不登校の生徒がいます。
その子は、去年からずっと不登校です。
不登校になる前日まで私と普通に接してくれていました。

不登校になって一週間後くらいに私は、心配だったのでその子の家に行くと、
「不登校になったのは、あんたのせいだから。」
とその子に言われました。

私が何をしたって言うんでしょうか?
心当たりとしては、私は思ったことをそのまま口にしてしまう癖が
あるので、もしかしたら…と思っています。
私が悪いんでしょうか。
思ったことを口にしてしまい、傷つけるのはいじめなのでしょうか。
誰か教えてください。

2:天尽禍終霊◆Qw:2018/11/11(日) 17:01 ID:7G2

まずは相手に不登校になった経緯を
一語一句漏らさず聞いて下さい。
それが不可能であれば諦めて下さい。
でなきゃその問題、まだ始まってすら無いですよ。

3:INDIA DUL:2018/11/11(日) 19:36 ID:lWQ

不登校になった生徒との付き合いにて、心当たりがあるのでしょうか?
怖いのが、何気ない一言で、相手を怒らせたり、傷つけたりすることが多い。
相手の嫌がる事、家族構成背景等が判ればいいのですが、付き合い始めは、
慎重に話題や言葉を選ばれることをお勧めします。学校、企業、電車の車内
等、人付き合いは配慮が欠かせません。
只、人へ気を遣わせる我儘な人なら、距離を取らないと、学業、仕事、人生へ悪影響=毒を及ぼします。
虐めで定義ですが、
故意に相手の嫌がる事を言う、無視する、暴行する、盗む等ですが、一番のポイントは、された方が嫌がることかどうか。もし、嫌がっていると感じたり、
判断されたら、謝罪し、対応されることです。
このことを親に相談しても、無理があると思います。親は、大したことないとか、そんなことより勉強しろとか、言うことが多いです。
相談されるのなら、本当に信頼できる親友、学校の先生にされてみては?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新