はい、題名どうりです
それで、いじめられていて心が折れている人ここにぜひ相談してください
僕も6年生のころいじめられていた記憶があります、、、今はいじめられてませんよ。
誰も助けてくれない、、、そのお気持ちよくわかります、辛いですよね、、、、
だから、これっていじめかな?って思ったことでもいいです。
書いてください。
そして、なるべく早めに返信します!!!!
でも、平日はいそがしくいので返信が遅くなってしまうかもしれません。。。。。
あ!休日なら早めに返信できるかもしれません
いろいろとごめんなさい🙇
で、必ず3日以内には絶対に返信します!!
ごめんなさい、私は助けることが出来ない、傍観者側なんですが話を聞いてください
「〇〇ちゃんってうざくない?」クラスの女子のその一言から始まりました。
みんな中学に上がって大人びようと背伸びする時期にその子は学校にステッキを持って来ていたりして、子供そのままのその子は自然と周りから浮き始めていました。
それを察知した1人の子は〇〇ちゃんに見切りを付けたんです。
「無視してみよう」って言って。(その子はAさん)
Aさんは可愛くて目立ちたがりで上級生の男子に人気があった事もあって、クラスで力がある方だからAさんの言葉に何人かの女子が従って、〇〇ちゃんを無視するようになりました。
お弁当の時も〇〇ちゃんを1人にしていました
それをみて嫌だなとは思ったけど私は合わない人と無理に一緒にいるのも可哀想だと思いました
友達関係は変化していくものだからそういう「変化」の一つだと思っていたけど段々「変化」は度を超えて行きました。
〇〇ちゃんがぶつかっただけで〇〇菌とか言われてました。
最初は〇〇ちゃんも言い返したりしてたけどだんだん元気が無くなって何も言わなくなりました。
私自身止める事は出来ませんでした、私がいるグループは関わらない方向で行っていたし、勇気が出ないんです。
私にできる事はAさん達の居ないところで大丈夫?って声をかけるくらいです。それに対して〇〇ちゃんは「ありがとう」って笑ってました。
〇〇ちゃんは「いじめられてる」と認識していたのかは分からないけれど、悪意を向けられている事は分かっていたと思います。
こんな事しか出来ないけど〇〇ちゃんを少しでも慰められたらって思っています。
いじめられてる方はこれだけでも励みになるものですか?
励みになっていると思います。
僕がいじめられていた時の帰り道、あー今日もいじめられたなって、とぼとぼと歩いていたら
知らない小さい男の子が、お兄ちゃん元気ないね、大丈夫?といい、りんごのあめを2個くれました。
僕がお礼を言う前にその子は、走ってどこかに行ってしまいました。
それから、僕は、一人じゃないんだって思い、なんだか自信がついて、
次の日僕は、いじめてきた人たちに、いい加減にしろ!!と、いじめてくる人の頭をなぐってしまいました。。。。
そしたら、う、うるせぇ!といい逃げました
それから僕はもういじめられないようになりました。
だから、僕は、大丈夫?の一言でもきっと励みになっているはずだと思います。
そして、まず担任の先生に相談しましょう
きっと相談に乗ってくれるはずです。
もし乗ってくれなかったら、ここに来てください。