いじめいじめって…。

葉っぱ天国 > いじめ > スレ一覧キーワード▼下へ
1:さくら:2020/09/16(水) 22:58 ID:FvI

いじめてないのになんでもなんでもいじめって言われることありますか?
相手がいじめたと思えばいじめ。とよく言われますがいわれのない罪を被せられました…。



私自身その子と話す機会があまりなく、おはよう。と声をかける程度でした。
たまに相手から話しかけられてもタイミングが悪く、冷たくあしらってしまうときがありました。(イライラしていたり)
それに関しては後日謝りまりましたがそれが何度か続いたある日、
「さくら(仮)ちゃんが私のことをいじめてきてます…」と担任に相談したようで校長、教頭、生徒支援部、担任に囲まれいわれのない罪をはかされました…。
違います違います。と何度言っても、こういうことはあったけど…とも正直に言いましたが相手にされずずっと責められました。

やはり上記に書いたことはいじめになるのでしょうか?
ご意見お願いします。

5:匿名:2020/09/21(月) 07:30 ID:TSg

大人でもハラハラ(ハラスメントハラスメント)とか
あるからねぇ

6:モテキアゲハ:2020/10/08(木) 18:56 ID:cTI

ヌピの言うこと、苛々していても、関係のない人への応対が悪くなりがちなのが気になります。
自分の精神状態をコントロールは難しいですよ。しかし、第三者で何でも打ち明けられる人がいると良いのですが。

7:匿名 sage:2022/04/28(木) 04:20 ID:ZsM

はっきり言うと、親は全く当てになりませんよ。子供は、親に勝てないという、暗黙の了解があります。
第三者機関にいじめ被害を相談するしかないです。警察や弁護士等、金については、苛め加害者からむしり取ればいい。
苛め対策とかいうが、教育委員会、学校は、隠蔽に走るケースが多い。自分の身分、自己保持ばかりで、被害者がいなくなれとか言いますからね。
親に相談すれば、家族崩壊、被害者に対して、叱責等するのがオチです。
もう、苛め環境を破壊し、家出して、親と別れることが必要でしょう。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新