いじめ経験者のあるある、大丈夫だったら内容などを言い合いましょう。タメ口オッケーです。
対象者
できれば学生
ルール
暴言、荒らし、キモい投稿(おじさん宣言など)禁止、下ネタ禁止です。
中1女子ですクラス全員から無視されたり パシリしたり
土下座して背中踏み付ける 私の席が1番前の席なので後ろから物を投げる 私の背中に当てるさらにボールペンとかで
ひっかく突く何度もヤラれる 体操服も落書きされてボロボロです
回答ありがとう。藍金子ちゃん。タメ口で答えるね。ニックネームなんと呼んだらいいかな?
うわぁ それは酷いね。そのことは誰かに言っている?保健の先生とか、言った方がいいよ。学校ではみんなに無視されるの?1人くらい仲間がいない?先輩でもいいから。体操服がボロボロなのは、どの程度か分からないけど、酷かったら誰か気づくと思う。そんな時に、正直に言ってね。
一緒に話そ。仲間だよ。
ニックネーム藍ちゃんで 私に味方なんていない 先生に言うとチクリやがたと言うさらに激しくなる
5:みみ A:2021/08/13(金) 12:37 ID:WjQ藍ちゃん、家族はどう?
6:藍金子 集団いじめ:2021/08/13(金) 18:22 ID:SZE母と二人暮らし
7:みみ A:2021/08/14(土) 16:20 ID:WjQ母には言っているの?
8:藍金子 集団いじめ:2021/08/14(土) 21:50 ID:5vM母には言いたく無い
9:ぴよ 仲間が欲しい:2021/08/15(日) 07:54 ID:rxQ 小学生です。
三年生ぐらいの時から、集団いじめを、受けています。
鉛筆とか、名札とか、窓から投げられたり、罪を、擦りつけられたり、が、今でも続いています。
頼れる人が欲しいです。
ぴよちゃんも、藍ちゃんも、親に言った方が良いと思う。
そうすれば、教育委員会に直接訴えられると思う。
いじめは法律でも犯罪となるよ。あってはいけないこと。
もしかして私のいじめってまだ良い方?
私は、私が触ったものをみんなが触らず、私の物はどうなってもいいみたいに、バッグを倒されていた。汚染されたよと言っていた。わたしから離れようとしていた。関係ない人も犠牲に。親切で、何も言わない人たちをいじめていたり、私の苗字はキモいと言われた。私の隣は嫌だと大声で叫ばれた。先輩は優しかったから、心配してくれた。今は解決しているよ。先生の対応も雑だったかなと思った。
私の場合、すぐに親に言って、先生にも言った。私は、先生に言ってもチクったとかは言われなかった。ただ、親に言うと、後々大変になるのは確かだった。いじめる人の気持ちも分かると言われてから。チャイルドラインとかに相談するのも良いと思う。携帯を持っていなかったら、学校から渡されるカードみたいなものを使って、電話をしても良いと思うよ。いつかは、親に言った方が良いよ。
追記
トラウマが残っている。地区行事が怖い。学校の外ではいじめられる。
一応、彼氏には、言ってますけど、面倒くさい事にしたく無いですね。
心配してくれるのは、彼氏だけです。
みみさんが、いてくれて良かったです。
私も、トラウマだらけです。
14:みみ A:2021/08/15(日) 12:30 ID:WjQ >>12
ぴよちゃん、ありがとう。
タメ口で話して良いし、みみちゃんと呼んで良いよ。
ぴよちゃんは彼氏、私は先輩に心配してくれた…心配してくれる人がいるだけで安心する。
今日のお祭り、怖い。話そうとしたら避けられそうで…
私の触ったものを触らず、私が触ったら汚染されたよと大声で言われ、キモい、キショイと言われ、キショイという言葉がトラウマになった。嫌だアピールをされて、大声で嫌だと言われても止めず、その仲間に入った人の方が多かった。先輩にも広まりそうだった。ある人のいじりに、避けている私の机を使っていた。()ねと普通に言われた。私の机に座らなくてはいけないときに、その人が嫌だと言っていた。近くを通るだけで避けて避けてと指示していた。泣きたくても泣けなかった。泣いたらキモいと言われた。ピアノの伴奏を降りようと何度も思った。自殺も考えた。
一部の友達からは、避けていたんじゃなくて話しかけにくくなっただけだったと言われた。これは嬉しかった。
これで終わりじゃなかった。学校から離れてからは、いじめられた。地区を変えたいと思っている。
結局、いじめというのは、いじめられた人の心を壊す行為だと思う。どんな理由であってもいじめはダメ。
私の場合、理由はみんなと違うからだった。
ちなみに、いじめられている人は、欅坂46の黒い羊という曲がオススメ。
お祭。あるんですね、
辛いですね、
みみちゃん、頑張って、味方だからっ
>>15ありがとう。ぴよちゃんからも言ってくれて嬉しい♬
幼馴染みはいるけど、他の友達と話したそうにしていて…それを邪魔するのもな…と思って。
小学校の時に仲良くしていた人は、本当は嫌で、私に分からないように避けていたと幼馴染みから言われて…みんなと違うからと。(発達障害診断2回受けたことがある。結果は発達障害ではないそう。)
違いって個性じゃないの?と思って…