霊が見えるけど、人には相談しづらい子はいると思う。
僕もその一人だから。
でも、悩まないで話してみてください!
解決まではいかないけど、心の支えにはなれると思います。
…んま、見えないときもあるし見えるときもありますね。
3:びびん:2012/09/11(火) 18:46冷夏と思ったらカーテンとかww
4:閻魔あい:2012/09/11(火) 19:45 そうですか。
>姫♪さん
カーテンではなく窓に気をつけてください。
>びびんさん
夜中にチャットしてて、ふと窓を見たら異様に肌が白い手がかかってた
あんまり気にしないで画面を見て、また窓を見たら手が消えてた
不思議とあの時は怖くなかったな
でもあの時、興味本意で窓の向こうを覗いていたらと考えたらゾッとする
>>5
覗かなくてそういう場合、もう部屋の中にいる可能性があるので気をつけましょう。
私は見えないのですが
なんか近くに誰かがいるような気がするの
なんか怖くて友達に相談しても
笑ってすまされちゃて
そういうのは、気にすると、逆に呼んでしまいます。
なので、気にしないでください。^^
俺には見えないんですが…
いつも風呂でどれだけ長〜く浸かってても…
上がるときにシャワーから水が垂れるんです…
壁がミシっってなったり…
前はビビってたんですが
今はあんまり…w
何なんでしょうか…?
>>9
それは、水漏れと家なりですね。
霊的なものではありませんよ?
家なり
朝、昼、夜で気温の変化がかわるので
壁の木が伸びたり縮んだりします。
これは、普通のことです。
普通のことだったんですね…
霊的なものじゃなかったんですね…(ホッ
はい。
なので気にしないでください。
上でも言ったように、気にすると逆によってくることがあるので気をつけましょう。
俺は、夜家に帰ってくると、前の家の側辺に髪の長い女が睨んでいる
んです…。
ビビってしまいます…。
>りんさん
それは、家の玄関の前に塩を振ってください。
間違えてももり塩はしないでください。
もり塩をすると、逆に霊が家のなかに入ってきます。
霊ではない場合、警察に連絡をしてください。
また、何かあったらここに書き込んでください。
お役に立てるかもしれないので。
>>14
ちゃんと書いてやりなよ
塩は塩でも、家にある食塩を代用したんじゃ意味がない
それじゃただのままごとだよ
ちゃんとお清め塩を振らないと
御葬式後に渡されるのは、お清め塩でしょ