私はあやや♪都市伝説が大好き!
入りたい人はプロフよろしく!
プロフ
名前 あやや♪
年 11歳
学年 5年生
これだけでいいからねぇ〜!
で!都市伝説をあまり知らなくても聞きたい人は、来てね!
さて!ここまで読んだあなた!入ってみてちょっ!
い い よ ん !
5:あやや♪:2013/04/19(金) 16:147時からくる!
6:匿名さん:2013/04/19(金) 16:50雑談化していますよ。
7:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 18:19すいません
8:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 18:28 怖い話は苦手だけど都市伝説は🆗
今から調べる!
ディズニーの中でもトップクラスの人気を誇る『くまのプーさん』。ディズニーの 『くまのプーさん』ではほのぼのとしたアニメです。しかし原作で最終回は 夢のない終わり方をしているのはご存じだろうか?
物語はクリストファー・ロビンが小学校へ入学するところで終わります。
ただ、「別れを告げ、小学校に通うようになった」という記述はありません。 「何もしないでなんか、いられなくなっちゃったんだ。」の後には続きがあり、「ぼくが、何にもしないでいなくなっても、 ときどき、きみ、ここへきてくれる?」(“ここ”というのは、森のてっぺんにある魔法の場所です)「ぼくだけ?」「ああ。」「あなたも、ここへきます?」「ああ、くるよ。ほんとに。プー、ぼく、くるって約束するよ。」 というやりとりがあります。
最後は、「そこで、ふたりは出かけました。ふたりのいったさきがどこであろうと、またその途中にどんなことがおころうと、 あの森の魔法の場所には、ひとりの少年とその子のクマが、いつもあそんでいることでしょう。」 となっています。(岩波書店、石井桃子氏訳)
魔法の場所で今も遊んでいるのは、「クリストファー・ロビンの幼年時代そのもの」ということなのでしょうか。
よく読まないでコピーしたから面白くないかもしれない!
ごはん
さくらんぼいる?
12:あやや♪:2013/04/19(金) 20:21お風呂あがった?
13:あやや♪:2013/04/19(金) 20:22おーい!
14:あやや♪:2013/04/19(金) 20:32おーーーーい!!!
15:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 20:37はい
16:あやや♪:2013/04/19(金) 20:38いたいた
17:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 20:38 お風呂はとっくに上がってたけどドライヤーしてて!
おくれてごめん
探していたのだ
19:あやや♪:2013/04/19(金) 20:39ほうほう!
20:あやや♪:2013/04/19(金) 20:39にゃー
21:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 20:40 鏡で自分の目を見て
ゲシュタルト崩壊おまえは誰だ
って言ったらじぶんがだれだかわからなくなるらしい!
あのしゃー
都市伝説教えるからちょっと待ってて!
怖い?
怖い?
紫鏡ってしってる?
25:あやや♪:2013/04/19(金) 20:42怖くはない
26:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 20:42 待ってまーす
けど、10分ぐらい落ちる!
ぜったい10分後に来る!
戻ってきたのか
紫鏡知らない
上のとうり落ちる
でねその言葉を20歳まで覚えてると呪われるの!
29:あやや♪:2013/04/19(金) 20:45その呪いを解くためには、水色の鏡を覚えておけば解けるお!
30:あやや♪:2013/04/19(金) 20:46 落ちるのかぁ残念
ここで10分待ってる!
戻った
ぴったり
ねぇ
言葉教えて!
待っててくれてありがとう
おーい!
34:あやや♪:2013/04/19(金) 20:56言葉って?
35:あやや♪:2013/04/19(金) 20:57ピッタリでおめれとん
36:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 20:5720歳まで覚えてると呪いがかかる言葉
37:あやや♪:2013/04/19(金) 20:58紫鏡?
38:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 20:58うん
39:あやや♪:2013/04/19(金) 20:59紫鏡のこと?
40:あやや♪:2013/04/19(金) 20:59紫鏡だけど
41:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:00?
42:あやや♪:2013/04/19(金) 21:01水色の鏡は呪いを解くんだお!
43:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:01そういうことか!
44:あやや♪:2013/04/19(金) 21:01うむ。
45:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:01おkわかった
46:あやや♪:2013/04/19(金) 21:02わかってくれたのね!
47:あやや♪:2013/04/19(金) 21:02にゃにゃん
48:あやや♪:2013/04/19(金) 21:02うふっ
49:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:03 うちも調べる
たとえカラスの数が多い街中でも、カラスの死骸を見ることはあまりない。それは自分の死骸を何らかの特殊な方法で消すからだ、という話。蒸発する、異次元へ消え去る、自然発火するなどが理由とされるパターンがある。実際の理由は、カラスは森で死ぬことが多く、死骸自体も虫や他のカラスなどに食べられてしまうため。
❤ ♡
51:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:03これからうち的にめっちゃ怖いのやるけどいい?
52:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:04いきます!
53:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:051933年にハンガリーで発表された「暗い日曜日」という曲は発売当初から聞いた人を陰鬱にさせ、ハンガリーではこの曲が原因と思われる自殺者が後を絶たなかった。それが理由でヨーロッパ各国では暗い日曜日が放送禁止曲となってしまった、という話。だが直接の原因と思われる自殺者の数などは不明。正確な数字はわかっていないが、暗い日曜日の作曲者シェレッシュ・レジェーも後に自殺している。
54:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:05きゃ
55:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:05 いる?
怖いよーーー
お願い来て!!
汗が止まらない!!
こわっ
58:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:06 汗びっしょびしょ
泣きそう!!
いるお!
60:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:06きゃきゃきゃあ
61:あやや♪:2013/04/19(金) 21:07そんなに怖い?
62:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:08 良かった
怖いよね!
ねぇねぇ
64:あやや♪:2013/04/19(金) 21:08それほどではないかも
65:あやや♪:2013/04/19(金) 21:08ほかのスレ行くわ
66:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:09 うん!
あのね、うちこの曲を他のサイトで知って、怖いピエロの写真が見えた思い出があるの!
戻った!
68:あやや♪:2013/04/19(金) 21:10どの曲?
69:あやや♪:2013/04/19(金) 21:11いつの話
70:あやや♪:2013/04/19(金) 21:11にゃーーーーーーーーーーーーーー
71:あやや♪:2013/04/19(金) 21:12おーーーーい
72:あやや♪:2013/04/19(金) 21:125分待ってる!
73:あやや♪:2013/04/19(金) 21:17おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
74:あやや♪:2013/04/19(金) 21:17 いないの?
落ちた?
ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
76:あやや♪:2013/04/19(金) 21:19落ちちゃうよ!
77:あやや♪:2013/04/19(金) 21:20落ちていい?
78:あやや♪:2013/04/19(金) 21:20 ねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇねぇ
落ちるよ!
落ちますよ!
80:あやや♪:2013/04/19(金) 21:21落ちます!
81:さくらんぼ☆:2013/04/19(金) 21:25 探してたのか!
てっきり落ちたかと…
曲は聞かないほうがいいよ
うちも聞いてない
自殺するかもしれないくなっちゃうから
ポケモンの都市伝説でもいい?ちなみにコピペね。
サトシは実は死んでいて、アンドロイド説。
サトシは、10歳の時、ポケモンに攻撃され、死んでしまった。
「もっと生きたかった」、そうサトシは思った。サトシのママは泣いて悲しんだ。
たった10年しか生きられなかったサトシをかわいそうに思ったオーキド博士は、
サトシを高性能アンドロイドにして、また生活出来るようにした。
だから、ピカチュウと出会った記念日が来たり、仲間達との別れが来るのに
サトシは年を取らない。
ほかの人達やポケモンは生きていて、年を取ったり成長する。
ほうほう
どっかで聞いたことある!
ゆいさん、今までのレス見た?
関係ねぇ書き込みするのはやめといた方がいいぞ?
叩かれるからな
何このスレ。
無駄スレばっかww
匿名ちゃん無駄とかっていう書き込みやめて!
夜夢わかった!
4次元ばばあって知ってる?
4時44分44秒にトイレの水を流すと4次元に連れて行かれるんだよ!
みんな都市伝説好きなのぉ?
怖いかもしれないの書くけどいい?
コピペちゃうから時間かかりやす
89:あやや♪:2013/04/20(土) 10:49 ある大人5人が氷山を登りに行って1人が寒さに耐えきれなくて真っ青になって死んじゃって
その遺体を持って小屋に行って遺体を焼いたの
それからその1人の話をしないようにして時間がたつのを待った
4人の体はもう限界だった
救助も来れない状態で何もできなかった
眠ったら心臓まで凍ってしまうそう思った1人はある作戦を立てた
この小屋には角が4つあるその角1つにつき1人がたち隣の角まで1人で歩き次の角にいる1人をタッチする
これを繰り返して陽が昇るのを待つこれを実行した
外は真っ暗でライトもつけないでやった
やっている途中1人がいった
タッチするときはタッチって言おうと
そして1時間がたち1人がきずいた
俺たちは4人だろう なんで4人なのに他の声が4回聞こえるの?と
みんなはそういえばと思ったが止まったら死んでしまうかもしれないと思いそのまま続けた
そして朝が来た救助隊が来て無事帰ることができた
そして次の日あの4人が集まった
自分がタッチされる前に4回声がしたのはなぜか
これ都市伝説?
91:あやや♪:2013/04/20(土) 14:07 うん
都市伝説の本にのってた
ヒューは都市伝説すき?
93:匿名さん:2013/04/20(土) 15:03 キモい、ブリっこ、今すぐ失せろ
♪とかキモい。マジ消えろ
>>93
何故に
♪に偏見があるんだね
暴言は止めようね♪
94ありがとう
♪はやめない
キモイって思うなら見なきゃいいじゃん
>>95
やめなくてもいいけど掲示板で見るなは無理だろw
匿名さん私も言い過ぎたごめん
無理だよねwww
私はスレ主のあやや♪です
いろいろと忙しいので掲示板やめます
少しの時間でしたがありがとうございました
ご迷惑おかけました
スレ主なのにごめんなさい
入れて♪
101:さくらんぼ☆:2013/04/21(日) 07:40はーい
102:さくらんぼ☆:2013/04/21(日) 08:47 クレヨンしんちゃんの都市伝説
しんちゃんは、5歳の時に亡くなった子で、画用紙にクレヨンで
もっと生きていたら楽しかったのに
と書いていたことからクレヨンしんちゃんだそうです
もう1つの説では、みさえが画用紙にクレヨンで
もっと生きていたら楽しかったのに
と書いていたそうです!
ルーラです!ちょっといれてね
みんなしってるだろう都市伝説どらえもん編!おいらがしってんのは2つぐらいかな?
1、どらえもんは事故にあい、植物状態だったのびたのそうぞうだった
2、どらえもんの作者が死亡する前に、変な映像が流れたという噂。
(のびたがうしろむいてる状態が10分くらい続き、いきなりふりむいて「もう行かなきゃ」という)
長くてすいません!