皆さんの知っている学校の七不思議を教えてください<(_ _)>
同じものでも構いません。
〜その1〜
理科室の人体模型が、こっちを睨んでくる
音楽室のベートベンの目が動く(´・ω・`)
4:三毛猫:2013/04/24(水) 22:41 うん…?
人体模型って走るんじゃなかったっけ?
>>4
走るの?聞いたことない
階段の数が13段になってるとか…
二宮金次郎像が歩き回るとか…
校長のカツラ疑惑
8:匿名さん:2013/04/25(木) 15:47 >>7
クッソワロタwww
死にたい
死神
死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神死神
>>8
あんたの反応にワロタwwwwwwwww
えーっと、二宮金次郎のまきの数が一回目数えたときと二回目数えたとき数が変わってる。
学校の屋上から下を見ると突き落とされる。
定番のトイレの花子さんと太郎さん。
夜中二時に東階段の手すりを見ると死者の手になっている。
夜の十二時に二宮金次郎と目を合わせると呪われる。
これかな?
あっ、思い出した。
階段の数を下から数えたときと上から数えたとき数が違う。
夜に、二宮金次郎が持っている本が読み終わるまで校庭をランニングしている。
新校舎だからそんなの無いなぁ…
とりあえず>>11-12がなんか怖いww
え〜と夜の4時44分に二宮金次郎の銅像を見ると、呪われる。
4時30分に寝て4時4分4秒になると、ブキミちゃんに会う。
4時に学校のトイレの鏡を見ると、呪われる。
3時に学校のトイレの置くから3番目のトイレを4回タタイテ「花子さん遊びましょと言うとかならず呪われる。
夜1時23分56秒に廊下を歩くとテケテケに会ってもし逃げれても、4日以内にかならず死ぬ。
など・・・。
いやもう>>7が一位だよね
16:匿名さん nightmare.b.c1103@ezweb.ne.jp:2013/05/05(日) 15:25 >>15
同意。
知らないやつがいっぱいあるよーん
18:プリティーリズム大好きっ子:2013/05/30(木) 19:30人体模型が走る
19:胡瓜。:2013/05/31(金) 22:00テケテケって何ヨォ
20:三毛猫:2013/05/31(金) 23:44 学校にテケテケ?
なぜ?
>>20
さあ?
七不思議はファンタジー!
私はね、1人で花子さんやったの。そしたら…本当に出たの!!怖わかった〜!あの時やらなきゃよかったな〜と思った!!嘘じゃないよ!?
23:紅:2013/06/21(金) 20:14 私の学校は、踊り場の大鏡が何とか…忘れちゃってすみません
あと、七不思議じゃないけど、体育館(クラブハウス)の周りにあるさく、
それは、霊を追い払うため(よせつけないため)にあるんだって!
夏の自由研究に私の学校について調べたら、そんな情報出てきた(書いてないけど)
あと、先生が教えてくれたんだけど、職員室と体育館は昔、お墓だったんだって
だから、さくがあるんだって
長文すいません…
劇場版の「学校の怪談」で7不思議が出たけど…
いまいち…
私の小学校に、仲のいい、桜木 要
、藤堂 葉月という子が、いました。
あの夜。要が電話をしてきた。
【もしもし、遥香?私、凄く良いことがあったのよ。明日、話してあげる】
と、嬉しそうに語っていました。
その次の日。担任の先生が、
要さんが、昨日の夕方。重い病気にかかったそうです。
と、言われて。
私は、もう、息が出来ないくらいに震えました。なら、昨日の夜、なぜ、要が電話をしてきたのか、それも、とてもうれそうに、語っていた。
先生に聞いた、病院先に、お母さんと、行ったら。お母さんは、泣いていた。恐る恐る要のベッドを見ると。
もう、死んでしまう状態だった。
要のお母さんが私に。[今までこの子を、ありがとうね]そして要は、最後。私に。{ありがとう。}だけ言って。
天国へ旅だってしまった。
【ハイ、チーズ!】
あれから十年後。
私の娘が、卒業写真を撮って、帰ってきた。
そこには。
果てしない笑顔の
要がいた。
25>怖いね!
27:香奈:2013/06/23(日) 18:47 失礼します。
学校の七不思議というか、私の学校で起こった不思議な話です。
私の学校には生徒は入ってはいけない古い倉庫があります。
教師は入ってもいいのですが、誰も入ろうとしません。
なぜなら、少し不気味な倉庫だからです。
その倉庫で以前、不思議なことがありました。
私の学校に勤める教師が探し物をしようと、その倉庫を訪れます。
長い間、誰も入ってこなかったせいか、ほこりっぽかったそうです。
「さぁ、探そう」教師がそう思った瞬間、足元に何かがあるのに気づきます。
よーく見てみるとそれは誰かが作った小さなネジの山でした。
山は大人の握り拳一つ分ほどで、ネジは約3センチの物が約40個積んでありました。
ちなみに、その倉庫には、ネジなんて、それ以外、どこにもありません。
おそらく、誰かが持ってきたのでしょう。
不信に思った教師は、後日、学校関係者全員に聞きました。
しかし、返ってくる返事はみんな同じで「知らない」。
勿論、生徒にも聞きました。
大人のすることでもない、生徒がしようとしても、鍵が閉まってるので出来ない。
一体、誰がしたことなのか今でも分からないままです。
以上、私の学校の不思議なイタズラでした。
まあ僕の小学校時代でもあるけど一様言います
先生が一人で仕事してたんですねそして音がガタガタってなって
先生はスッポンが脱走したかなっと思いました
けどあることを思い出したんです
「そういえばスッポン食べたな」
ふとだんだん音が近くなりました
そして先生はヤバイっと思って逃げた
そして次の日校長に聞きました
そしたら亀はいないってなりました
本当不思議です
2時22分22秒に学校の大時計を見ると
死者に会える。
人体模型の心臓を片付けないと夜に走り回る。
「心臓返せー!」と叫びながら。
やぁo(^▽^)o
4時44分44秒に学校の密室の時計を見ると、
紫ババアが出る&異次元に行く
鏡の前で夜中2時の時報を聞くと何かが出る・・・。
32:& ◆U/Nk hoge:2013/07/30(火) 17:23 >>31
この前テレビでやってたよな。なんか黒い影が出て来てたな