はじめまして。
一人かくれんぼをしたことがある人の実体験、
友達が体験した一人かくれんぼの話、
誰かから聞いた一人かくれんぼの話、
等の、一人かくれんぼの噂、募集してます。
個人的に、すごく興味があるんです。
やりたいという意味ではなく、
私の友達が、一人かくれんぼで怖い体験をしていて、
もっと体験談を聞きたくなったんです。
一人かくれんぼしたことあるよ…
あれはやめた方がいい!
とりあえず、友達の体験談を書いておきますね。
友達は、普通に興味本位で一人かくれんぼをしたそうなんですよ。
ネットでやりかたを調べて、一人かくれんぼを実行したんです。
まぁ、その友達は怪談を信じる派でも信じない派でもなかったので、
半信半疑のまま、たいして理由もなく、ただ興味があったから実行した、それだけでした。
使用したのはくまさんのぬいぐるみでした。
一番入手しやすかったからだそうです。
そのまま、順序よく一人かくれんぼを進めていきました。
何もなかったら、そのまますぐ終わらせるつもりでした。
・・・けれど、隠れ場所を押入れに決め、息を潜めているとき、
ギイィィィィィギギギ、ギィィィ
という、不気味な、刃物で床を切り裂いてるような音が響き、家の全体に反響しているような感覚に陥りました。
一瞬にして恐怖に満ちて、逃げたい、逃げないと、と思ったそうです。
>七海さん
私がやるわけじゃないですよw
忠告ありがとうございますw
けれど、不運なことに・・・あまりの怖さに、塩水入りのコップをひっくり返してしまいました。
恐怖で手が震えたせいでしょう。
友達はどうすればいいか、一人かくれんぼの終わらせ方もわからなくなって、ひたすら身を潜めました。
今からキッチンに行って塩水を作る方がいいか、下手に動くとバレる恐れがあるので隠れていた方がいいか。
悩んだ末に、怖くて押入れから出る勇気がなく、身を潜めていました。
しばらく経ち、ふと、ある考えが思い浮かびました。
友達の家は一軒家。
幸運なことに、友達が隠れていた押入れは一階の押入れ、しかも、窓の近くでした。
一階なので、窓から出ても怪我はしない、危なくもない。
とっさに考えたにしては、よく出来たアイデアでした。
タイミングを見計らい、音を立てずにゆっくりと押入れを開けました。
そのとき、2階からゴトリと音がしました。
びっくりして、心臓が飛び跳ねました。
見つかったのだろうか、そんな最悪の想像をして、身震いをしました。
視界を歪ませながらも、ぬいぐるみが近くにいる気配はなく、窓に手をかけました。
(よかった、助かった...!)
そう、安堵しました。
素早く、窓から外へ出て、ふいに、振り返りました。
振り返って、しまいました。
「学生がひとりかくれんぼをやること」について気になるのは、やっている最中に予定変更になった親が帰って来たらどうするの?と思う
刃物持って家中歩き回ってるぬいぐるみと親が鉢合わせしたら?それで親が大怪我したら?
物凄く後悔するよね?傷痕見る度に思い出すよね?
私の友達の親は海外出張中だったので、大丈夫なんじゃないでしょうか。
まず、親が怪我をしても、後悔しないと思います。
友達は親を恨んでたんですよ。
子供を放っといて勝手に海外へ行った親を。
それで、自暴自棄になって一人かくれんぼを実行した、というのは深読みしすぎな気もしますが。
友達の実体験です。
友達Aは1人かくれんぼは最初は人形とのお遊びだって言ってたのでわたしと他の友達がやってみて。と言いました。
Aは「いいよ」と普通ながらにこたえました
そして、友達Sがやり方をPCで調べてAのためにプリントアウトして紙を渡しました
Aがその手順通りにやると。最初は何もなかったのですが、20分くらい経った時に
「ギギギギギーー」とドアの開く音がしました。Aの家はマンションで1階です。
すると紙には砂糖水と書かれてありました
Aは砂糖水を口に含んでいました。
するとSから電話がかかって来て「砂糖じゃない、塩水やで!まだやってない?」と言い「気をつけて」を最後に電話が切れた。
Aは怖さのあまり硬直していました。
今から塩水を作るべきか………
だけど怖過ぎて身動きも出来ませんでした。すると廊下のほうから
「ズルズルズル」と何かを引きずるような音が家に響きました。
Aは怖さのあまり、友人に助けを求めました
すると友人は「朝になるまでいろ!絶対だぞ!」といい電話を切りました。
Aは朝までずっと隠れていました。
すると友人からメールが来て、こう書かれていた
窓から逃げろ。
Aは咄嗟に出て行き、フェンスを登っているときにAの隠れていた押し入れから
「ピシャ!!」っと開いたおとがきこえ。
怖さのあまり、振り向く事も出来ないまま
脱出して-
今は実家で家族と過ごしているそうです。
Aの家は今だにほーちされたままで。
人形も家具も全てそのまんま。
大家が見たときに押し入れの中に人形がいたそうです。
>>9
えっ怖いんですけど…
アンビリバボー
12:ミカサ:2014/12/30(火) 15:42 私も一人かくれんぼやったことあります。
サイトで見て、面白そうだなと思ってやってみました。
親は仕事でいない時が多かったので、やりやすかったですね。
くまの人形をお風呂に沈めて、(中に小豆入れて)
まぁ隠れてたんです。
私は包丁じゃなくて、カッター持って。→ルール違反(笑)
後、塩水を入れたコップも持ってましたよ。
あれ口にいれるとか嫌だったけど、頑張って口に含んだ。
全然自分が透明になったら感じはしなかったけどくまから見たら消えてるように見えるのかな?
多分私の場合は成功したと思う。そのあと何も起きなかったし。
親には怒られました!(笑)
私の親は霊感とかあって、そういうの自堕落呪われるよ!って言われた。
実際何も起きてない(笑)
やる人は注意してやって下さいね!
怖いけど、スリルは味わえると思います!
メッチャ間違えてる!
そういうの自堕落→そういうのすると。
なんでそういうの自堕落になったんだろ?
すみません。
もう、
絶対に、
やりたくない。
ひー、、
ブルブル
>>12
ちゃんと赤い糸で縫った?
テレビは砂嵐にした?
家の電気全部消した?
その人形はちゃんと燃やした?
ここまでしないと成功したとはいえないよ。まだ取り憑いたままかもしれないよ
人形は絶対に燃やして捨てないといけないと思う…
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新