意味怖を一日一回更新します。(できたら。)
まず文を書きます。書いた次の日に解説を書きます。みなさん答えなどを予想してみてください。
おー!当たりです!!
もうひとつかんがえれます。
私は両親を殺し、兄も殺そうとした。
けれど兄はすでに首吊りをして、
ブラブラとゆれながらあの世に逝って
しまう。私は「しょうがないなぁ・・・」と言うがその意味は、
「しょうがないから私もあの世に逝って今度こそ私の手で兄を殺そう」
という「私」の狂った考えです。
ちなみに、その「私」は、親に愛されず、兄にもいじめられなぐられて、
その復讐心で殺した。
・・・ということです。長くて
すみません(><;)ゞ
↑
すみません。りんねこです(笑)
成る程!「私」狂ってますね…
160:TCR:2015/01/31(土) 18:45 >>152の解説をします。
>>153さんの言うとおり、
ビールを持ったまま走ったらやばいです。ようするにビールを振ったせいで、開けた瞬間泡が吹いたのです
うわ…ちょっとシュールww
162:TCR:2015/02/01(日) 15:35ねww
163:りんねこ:2015/02/01(日) 21:26 そういえば、私の祖母に
聞いたのですが、祖母が15か6
のとき、自転車に乗ったおばさん
に挨拶をして、そのおばさんも愛想
よく挨拶してくれたらしいのですが、
何メートルか進んだとき、ドンッ!
ガシャン!という音がして振りかえると、いまさっき挨拶をしたおばさんが
倒れていたそうです。そのおばさんは
死んでしまい、祖母も悪夢に何日か悩まされたそうです。
・・・これマジの話です。
聞いたときちょっとグロかった・・・
うわ〜…
そりゃ辛い
過疎ってる
悲しいな
う〜ん・・・
ネタギレ・・・φ(ーー;)ゞ
久しぶり!最近アプリにはまってて全くはっぱ天国全然見てませんでした。
シャーセン(´・_・`)
ふぁ〜・・・あれ?
いつの間にか寝ちゃってた!
もう夜か・・・彼いつ帰って来たん
だろう?・・・まあいいや、
そこら辺を少しブラブラしよう・・・
夜でもけっこうの人が通ってる
前まではこんなに通ってなかったのに
な・・・
通る人もさまざまで挨拶してくれる人
や、無視する人、時々、目があったのに挨拶してくれない人だっている。
はぁ・・・私、嫌われてるのかな・・・最近彼も冷たいし・・・
これは簡単ですよ〜!
167
久しぶりです!
よかったら解いてみてください。
冷たいって彼氏死んでんじゃねぇの
171:りんねこ:2015/02/06(金) 19:20 違います。死んでいません。
私にたいする態度(?)です。
>>167
霊感さん!(ブワッ)
>>168
意外と難しいな…。
語り手幽霊?
僕がスレを立てたのも見てねー
174:本当は怖い匿名さん:2015/02/06(金) 20:22 語り手の私が幽霊で、目が合うのは偶然か霊能力者。挨拶をしてくれる人も見えちゃう人。
目をそらすのは自分に霊感あるって気付いてて自覚ある人で、普通な人は無自覚。
彼には私の姿が見えていない。ってことなのかな、って思いました。
172、174
正解です!
すごい!!
一応答え載せておきますね〜。
語り手は幽霊で、「夜でもけっこう
の人が通ってる前まではこんなに通ってなかったのにな・・・」は、
前とは「私」が生きているときのこと
今は死んでいるので、「けっこうの人」は、幽霊と通行人のこと。
挨拶しているのは、霊感がある人。
挨拶がないのは見えないから。
目をそらすのも霊感ありの人だから。
彼が冷たいのも見えないためです。
ちなみに、「私」は自分が死んでいる
ことに気づいていません。
やーい!正解したぁー!
177:TCR:2015/02/07(土) 15:01のかな?
178:りんねこ:2015/02/07(土) 15:06正解ですよ〜(^∀^)
179:霊感:2015/02/08(日) 06:42 部活の合宿中みんなで肝試しをやった。ルールは簡単。
一番上の4かいにある音楽室に花をおいてくるだけ。
まあ俺は余裕でクリアした
ちゃんと一番上まで上って、花を置いてきて、
階段を下りで戻ってきた。4かい分の階段を上り下りしたのは、
ちょっと疲れた。部活って言っても卓球部だけど。
そんな話は、置いといて。
みんなが戻ってきた後に、音楽室に確認しにいったら、
花が一輪足りないんだよ。
きっと臆病者が、音楽室に行かず花をどっかに捨てたんだろうな。
難易度2です
181:本当は怖い匿名さん:2015/02/08(日) 10:45 >>149
1階上がると2階に着くから、4階分上がったら辿り着く階は5階になる
最上階が4階だから語り手は存在しない5階に行った
足りない1輪の花は語り手が存在しない5階に置いてきた花
<<181
正解!
難しい…
184:TCR:2015/02/08(日) 13:07 ー最近太ってきてー
僕たちはある家族の元で仕事をしてるんだ。仕事って言うのはただ食べ物を食べてるだけ。すごく簡単でしょ?
でもそのせいか、結構太ってきたのが最近の悩み。
一つだけ気になってることがあって、僕たちの誰かがいなくなるっていうことなんだけど、すぐに新しい仲間が入ってくるから寂しくないんだ。
でも、昨日僕の親友がいなくなっちゃった。よく悩み相談し合ったのにね。
昨日は、
『お前の方が太ってるじゃんw』
って笑い合ったばかりなのに、…あっ、
ご主人様が来たみたいだ
簡単なような難しいような…のレベルです
186:みゎ@saitei:2015/02/08(日) 15:30 まわりの人達の肉を語り手が食してまたどんどんいろんな人
達が入って肉を食べる?
そして最後は語り手が食される?
太らせてたべる
188:りんねこ:2015/02/08(日) 18:03 語り手はブタなどの家畜で、
いなくなるのは、殺されて豚肉
などにされるから。
新しい仲間も育てて食べるため。
ご主人様が来たということは
語り手は殺される。
ということではないでしょうか・・・
あってますかね?
>>188
正解です(^^)
解説
この文章は出荷される前の豚の気持ちを表している。
とある家族とは、養豚牧場の経営者たちのこと。
おっ!よかった〜!
191:TCR:2015/02/11(水) 00:52♪上げ♪
192:本当は怖い匿名さん:2015/02/11(水) 13:29 ある男と女が車の事故を起こした。双方の車は完全に大破していたものの、
二人は無傷だった。
なんとか車から這い出ると、女は
「男の人だったのね、なんてステキ!
ねえ車を見て。もう車はダメみたいだけど、
あたしたちは幸運にもケガはないみたい。
きっと神様があたしたちをめぐり合わせてくれたのよ。
今後も会って、二人で残りの人生を楽しみなさいって!
そういうことなのよ!」
男は喜び、「そうだとも!まったくそのとおりだ!」
女は自分の車の助手席付近から何かを取り出しながら、
男にこう言った。
「ねえ、もうひとつ奇跡が起きてるの。
あたしの車はもうめちゃくちゃなんだけど、このワインは平気みたい。
これって、アレじゃない?神様がお祝いをしなさいってことなのよ!」
女はワインを男に手渡すと、男はうなずき、
キャップを開けて半分飲み干し、女に返した。
女はワインを受け取るとすぐにキャップを閉めて男に再度渡した。
「どうした?きみはやらないのか?」
「ああ...。お巡りさんもうすぐくるわよ。」
う〜ん・・・難しい・・・
194:祐里◆SA:2015/02/11(水) 16:07 勝手に書きます
ワインに毒が入ってたとか・・・
でもそれだったらおかしいな・・
>>194
着眼点は良いですよ!d(゚∀゚)b
>>193
問題を解く鍵はワインなんですよ〜(゜▽゜*)
そのワインは女がぬすんだもの・・・
とか?
>>196
んー、残念。不正解です(;>_<;)
ですよねー・・・(^ー^;)
199:本当は怖い匿名さん:2015/02/11(水) 21:43 飲酒運転なんてだめだめ!
濡れ衣もだめ!!
なるほど!!!
男にワインを飲ませて濡れ衣
をきせたわけですね!
>>200
りんねこさん
200おめ!
>>199
正解です
>>200
きせたではなく、きせようとしているが正解です
度数にもよるけど、ワインを半分も飲み干してしまった男は言い逃れできない
つまり男は女に冤罪を着せられて逮捕される、という事です
>>201
ありがとうございます!(^∀^)
>>202
あ、ちょっと間違ってましたね。
意味がわかるとスッキリしました!!
すごいですね!!!(οдо)ビックリ!!!
飲酒運転かぁ…
205:TCR:2015/02/12(木) 18:56 ー手を切ってしまったー
手を切ってしまった。
女『いたい…どうしよう…』
血が止まらない
女『とりあえず…』
手を洗ってみるが、血は止まらない。
しかたなく女は、血だらけのまま肉を捌き始めた。
_____________________
これは結構簡単です
>>205
手をきったつまりそのままの意味で
指ではなく“手”を切ったと言う意味ですね
あっておりますか?
女の「いたい…どうしよう…」は痛いではなく遺体という意味
だから、肉=遺体で遺体を捌いている最中に刃物で手を切ってしまったけれど早く処分しなければいけないからそのまま遺体を捌いた
>>206
ん〜…ちょっと違うですね…
>>207
正解です!解説なんていらないぐらい正確な答えです!
俺は、A、B、Cと心霊スポットに
行った。
「おい、写真とったらなんか写るんじゃね?」
「やめろよ、本当に写ったらどうすんだよ」
「そうだよ。呪われるぞ〜ww」
「本当本当。呪われても知らねぇから」
「うん、そうだね。皆の言う通り」
行ったのは四人なのに、
五人目がいる・・・
ですかね?
5人になってる...!?
212:シスター◆cA:2015/02/14(土) 20:59 A「おい、写真とったらなんか写るんじゃね?」
B「やめろよ、本当に写ったらどうすんだよ」 (Aに向けて)
C「そうだよ。呪われるぞ〜ww」 (Aに向けて)
B「本当本当。呪われても知らねぇから」 (Cに同調しAに向けて)
?「うん、そうだね。皆の言う通り」
誰か分からない四人目がいる...ってこと?
あるぇ?
行ったの4人だったわ
いや、語り手忘れてんぞ
215:りんねこ:2015/02/14(土) 22:34 語り手「おい、写真とったらなんか
写るんじゃね?」
A「やめろよ、本当に写ったらどうす
んだよ」
B「そうだよ。呪われるぞ〜ww」
C「本当本当、呪われても知らねえか
ら」
?「うん、そうだね。皆の言う通り」
では?
解説まだかな〜?
217:本当は怖い匿名さん:2015/02/16(月) 14:16 俺(仮)「おい、写真撮ったらなんか写るんじゃね?」
A(仮)「やめろよ、本当に写ったらどうすんだよ」
B(仮)「そうだよ。呪われるぞ〜ww」
C(仮)「本当本当、呪われても知らねえから」
何者か「うん、そうだね。皆の言う通り」
言うとおり=「呪われるぞ」肯定。
もう呪われてる。的な感じか、語り手が幽霊なのかどっちかかな?と思った。
C(仮)のセリフがA(仮)でもなんの問題も無いんですがそれは
219:うさ子♪:2015/02/17(火) 22:15 俺はA、B、Cと心霊スポットに行ったの
意味怖を書いたのは私です。正解は
5人になってるという事でした。
結構簡単だったかもしれませんね。
解説遅れてすみませんでした
上げチョビン
221:TCR:2015/02/21(土) 17:39上げ?
222:りんねこ:2015/02/22(日) 10:13 作りました!よかったら解いてみて
ください!
私の旦那は浮気をよくするの。
でも、私は彼を愛してるわ♪
前なんて青のカーディガンを着た女
と一緒にいたの!
だから私もおなじカーディガンを
着たの。
でも、今度は黄色のTシャツを着た
女と一緒にいたの!
だから私も黄色のTシャツを着たの。
そしたらまた、違う女と一緒にいたのよ!
薄紫色のリボンをつけた女だったわ。
だから私も薄紫色のリボンをつけたの
これで彼好みの女になったかしら?
「○○く〜ん!」
「は?お前だれ?」
・・・ひどい、浮気した上に私も
忘れるなんて・・・!
曲を色々聴いててこれと
同じような歌詞があったので
出してみました!
つけたしです!
この2日後、あるニュースが流れた。
ん?むずかし…
彼女ストーカー?
ニュース?
よけいわからんくなった…
ヒント、そのニュースの内容は
家族四人が何者かに殺されたという
内容だった。
です、難しいですよね。(;∀;)スミマセン
男とあとの女3人は家族?
228:りんねこ:2015/02/24(火) 19:57 うーん・・・半分正解・・・・
かな?
…わかんねぇ!!(ドヤッ)
230:りんねこ:2015/02/24(火) 22:20 正解は・・・
まず、語り手の女はその男の
妻でもなんでもありません。
単に片想いしてるだけ。
男は妻も娘(二人)もいて、
語り手が同じものを着てるのは
一人ずつ殺してその服を盗んだから。
服は自分でなおしたりして
男に会いに行ったけれど、好きな男に
「は?お前だれ?」と言われたことに
腹が立ち、その男も殺した。
(語り手は自分の夫と思いこんでいます)
です。長くなりましたすみません;
多分、文が変かも・・・;;;
そーゆことか…。
語り手きもい…←
頭イカれてるね…←
え?巡音ルカの曲を連想したのは私だけ?
題材がそれなのかな?
確かその曲も男の家族を殺して服を手に入れ、それを着て男に会いに行って殺したってストーリーだったはず
はい、そこから取りましたw
偶然あったので(ー∀ー;)ゞ
A国が、敵国と戦争をしていた頃の話。私はA国兵として、前線で戦っていた。
命令は単純で、「敵国兵を見つけたら皆殺しにせよ」である。
その命令通り私は敵国兵を何人も殺し、成果を挙げてきた。
しかし私は、ふとした隙を突かれて敵国兵に捕えられてしまった。
捕まった私は敵国の城まで連行され、牢へ入れられた。
私は牢の見張りが1人になった時を狙い、その見張りの兵を殺した。
そして服を奪い、それを身に着けることで脱獄に成功した。
敵国は甘い。
捕えた時点で私を殺していれば、このようなことは無かったのだ。
私が脱獄したことに気づいた兵は1人もいなかった。
だが、牢で1人の兵士が倒れているのが発見されるのも時間の問題だろう。
一刻も早く、私は城から遠ざかる必要がある。私は急いでA国軍の前線を目指した。
あれから何日歩いただろうか。
食べる物もなく痩せこけ、髪を振り乱した姿は惨めであるに違いない。
私はこのままA国軍に合流すること無く、力尽きてしまうのだろうか。
そう思っていた矢先、遠くにA国の旗を見つけた。
私は喜び、その旗を目指して最後の力を振り絞り、走った。
これでやっと私は、A国軍の前線へ合流できるのだ。
解けるかな?
敵国の服を着たままA国軍を
見つけたためA国軍に殺された
ってことかな・・・?
「敵国兵を見つけたら皆殺しにせよ」という命令を与えられている自国の兵達に、敵国の服を着て近寄ってしまった。
ってなわけで、殺されちゃう。
Oh・・・(^ー^;;;)
238:本当は怖い匿名さん:2015/02/28(土) 10:24 正解です
敵国の服を着たままなので、敵兵だと誤解されて仲間に殺されるという事ですね
ただ、これの本当の怖さは「昔、戦時中の日本国でも本当にあったことなんじゃないか」と思わせるところですね
たしかに怖いですね・・・
(одо;;)
戦争中に食べ物がなくて人間が人間
を食べていたのではないかと言う
話は聞いたことがあります(;∀;)コワイ
>>240
祖父の友が食べたと言っておりましたよ
怖いなw
243:TCR:2015/03/04(水) 21:31
上げちょ
上げっす
245:りんねこ:2015/03/12(木) 17:21 久しぶりです!
入試でした!
久ぶりですー!
入試どうでしたか?
難しかったですよ!凄く!
面接も緊張しました
私の家のトイレは窓がなく、夜中
とかすごく怖いの!!!
昨日は二時ぐらいに目が覚めちゃって
トイレに行ったんだ。両親はすやすや
寝てて全く起きる気配無し!!!
しかもすっごい急いで行ったんだ
「うぅ〜も、もれる〜!」って
なんか子供みたい・・・;;;
あ、それでね!急いでトイレに駆け込んでガチャッ!バタン!ガチャガチッ
って、んでそれから「やれやれ・・・」ってやっと落ち着いたのwww
なんか私、子供みたいだね♪
さて、久々の問題です!!!
わかるかな?((いやいや!簡単過ぎ
やろっっ!ツッコミ)サーセン・・・;;;
私は美人だ。でも、独占欲が強いとよく言われる。
私以外の女の子を見たら、嫉妬する。
私以外の女の子なんか、見ないで欲しい。
それでも、あんまり嫉妬しない。
私が容姿端麗だから、私が好きになった人は全員私しか見れなくなる。
虜にして、男から目を奪うの。
「ね、綺麗でしょう?」
「……真っ暗だ」
ほかの女の子を見ないように
男から目を取ったということ?
トイレに行った→親がスヤスヤ寝てる???
(笑)
(笑)
253:りんねこ:2015/03/16(月) 20:32 親が寝てるのを見て、それから
トイレに行ったです。
すみません!急いで書いていたので
所々おかしいかも・・・;;;
248
うーん、窓がないがヒントになりそう
ヒントではない話ですが、
考えてみたらこれは自分的には
かなり怖いかなと・・・;;;
ありぃさん!かなりいいところ
いってます!!