桃とブドウとカオス日記

葉っぱ天国 > 怪談 > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:うさもち hoge:2022/09/11(日) 22:28

怪談、神話、都市伝説などの
様々なつぶやきスレです

荒らしは禁止←

56:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:05

まともな遣り取りをしたいなら名前を名乗るか、あなたがどうしてそう思ったかの経緯を話しましょう
話はそれからです

57:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:07

あ、自分は別にスレ主ではありませんが

58:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:14

さっき重めの誘導を感じたんですよね

>>55の方には申し訳ないんですけど、なんか、うう〜んと思って?

59:本当は怖い匿名さん hoge:2022/09/12(月) 23:26

名乗らず急に話に割り込んでしまい大変失礼致しました。

名前はありません。
ただここに居る方々には認知されています。
Dollさんと同じドラをしています。宜しくお願い致します。
話の本題に戻りますが、なぜ古時計に反応したのか?と806様は思われたのですね。
理由としては自身が精神統一をした際古時計が見えたので微々たる可能性ながらも、うさもちさんが疑問に思ったもの。同じ古時計では無いかと思い書き込ませて頂いた限りです。
不快に思われた、もしくは荒らしと勘違いさせてしまい大変申し訳ありませんでした。

60:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:30

あ、知り合いの方でしたか
こちらこそごめんなさい

因みに、龍の方って事はもしかしてあの重たい感じが龍の気配なんですかね

自分が重たい気配を感じてたのは、10時過ぎから11時ぐらいまでなんですが

61:Doll◆cE hoge:2022/09/12(月) 23:33

こんばんは…人違いかと思いましたがやはり貴方でしたか

関係ない話ですけど時の進みが遅いような気がしますね…なんか最近時間の感覚が……()
気のせいですかね??それとも…その時計塔とかもしくは龍??の気配と関係してるんですかね?
どちらも関係ないとなると…私としては混乱しますね
あまり…気にしない方が良さそうですかね

62:本当は怖い匿名さん hoge:2022/09/12(月) 23:35

その可能性に対して肯定も出来なければ否定も出来ません。
頭のおかしい話をすれば、こちら側にはもう一体月の龍神様と関わりがあります。
その方は月が見えている時は必ず顔を出し話し掛けたりしてくる龍神様です。
もしかするとその方の気配の可能性がある為答えが曖昧にしか返す事が出来ない訳です。

63:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:38

あ、レスを頂けただけでも有り難いです

色々と気になりはしますけど、深くは追求しない事にしますね
知らなくても良い事はあると思ってますので

64:Doll◆cE hoge:2022/09/12(月) 23:43

龍の気配って重いんですか??だとしたら…私の所もなんか重いですね
あと時間感覚が狂っていますね…私の体内時計的なのがおかしくなったのならまだいい話ですけど

重たいのは電磁波のような感じではないし…具合悪くなる感じもなく……気配で押しつぶされそうではありますが
なんでしょうね…今日の月……欠けているはずですけどなんか感じましたし魅了されましたし
何かあるんですかね??雲が龍に見えたし……うん
偶然ですかね……()

65:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:46

龍と龍神の相違は分かりませんけど、たぶんですが

どちらかの気が重たくて、どちらかの気がパワフルなんですかね?たぶん
ちょっと分かりにくい違いなんですけど

66:本当は怖い匿名さん hoge:2022/09/12(月) 23:52

龍自体には力がありません。
龍"神"に生まれた存在のみが力を受け取ることが出来る、そんな事を何処かで読みました。
凄い力はなくとも神秘的な意味で言えば龍も龍神もさほど変わりません。

67:>>806 hoge:2022/09/12(月) 23:55

あ、教えて頂いてありがとうございます

違いは無いんですね
龍神系の方との縁はたぶんこれまで無かったので参考になります

68:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 00:09

なるほど…あぁ……そうか
気配はそれぞれ違いますよね……大体の特徴はあるとはいえ
なるほど…なんかわかったかもです……何となく…ですけど

あまり違いはないんですね…
御二方のお陰で貴重な情報を入手出来ました
ありがとうございますm(*_ _)m

69:うさもち hoge:2022/09/13(火) 03:36

ゲブはなぜか自分のお腹に閉じ込めてしまう、
暗い大地に閉じ込められたのはまさに死をまさる拷問だっただろう....

これの意味なんとなくわかった。

ゲブって大地だろ?
だから大地と同化する?
てか暗い大地の中?生き埋め?
いや自縛霊ってそんな感じじゃなかった?

ふいにこれは、霊界になれる修行とか
リリスに恐れない修行かと思った 

しかしどうも大地になってる感じがした
ものすごい寒いし、でも良いにおいなんだよ
でも寒いし怖いんだよ。
これ霊界にいるし間だしだから苦しいのかな?感じたし、リリスとか幽霊怖いを慣れさせるものかと思ったがどーもなんか違う
違わないが違う
それにしてもやけに優しい。
なんか変だなって感じたが
これ仕方ないことかもしれない
まだ自然ならばまだ耐えられたがこれきつい
いや、自然も自然で寒い、暑い?なんだろうが
ちがう。現代こそ地獄だわ
なんだろう。私の直感だとなんか
リリス的なものに大地やられてる。
電磁波うるせえしヤバイ。
電磁波がヤバイ
あと、薬的なにおいするのおかしくないか?
自然だぞ?
なんか変なものまざってる感じが伝わる
なんかさ今と昔ちがう
自縛霊との見分けももしかしたらあったかもだがでもきついのはなんとなくわかる
古代からも霊界とか恐れられたし
エンリルも勘弁してくれ!ってかんじだし
地球じたい霊界?的な存在説あるし
色々考えてゲブの体に閉じ込められたらやべえ
ってのもほんとの地球。
アダムとイヴのそれになる
閻魔様に会えないと書いてあるが
閻魔様なエレシュギガルも体に閉じ込めるし
「わたしの子宮には地球が宿ってる」
もうしておられますがそれは

だからゲブ=悪魔は誤解な可能性たかい

それほど地球(霊界)は怖いし人間にとってきついのかも。
それにリリスに乗っ取られてるしな
イナンナの話でもリリスがいてイナンナ怒るエピソードあったしな。
やっぱり乗っ取られてるもあるってとこもあるかも

あと自縛霊とごっちゃになっちゃってるかも

70:うさもち hoge:2022/09/13(火) 03:53

やはりきついのは確かかも。
今でもゾワゾワするし、でも頭痛はしないな

てか現代の地球はもはや論外。
地獄を越えたかと思ってる


悲報:現代地球さん地獄を越えてしまう←
たまげたなあ..()


てか頭いてえ。電磁波じゃんやっぱ

あのさ試しに閉じ込められたのかな?
寒いし、怖いし、なのに良いにおいする
これ、神社参りしたのと似てる感覚かも
山とか自然だらけの神社参りしたときの感覚

だが、薬のにおいはなんだ。
邪魔だぞ貴様←

電磁波と薬的なのと、なんだろとりあえず悪霊
が邪魔すぎる

そのときは寒い怖いだが
頭痛も胸の苦しさなかった
いまはでもばりばりだから頭痛するし胸くるしい
でも浄化されてる
神棚のそばにいるしまたいてくれてるきするし
どうにか保てる


電磁波が一番うっとおしい
次に薬的なの

リリス的なのは最後や

てかゲブって古代でいうとエレシュギガル?あたりならば日本神話でいうと....

だれだ?クニトコタチノミコト?
ゲブはウケモチならば
いやとりあえず稲荷系か

いざなぎ....

71:moka hoge:2022/09/13(火) 04:14

それ読んでたら 文がその、なんと言うか
おかしくなりましたね

えーと 消されたような 1部だけですが。
消されて飲まれてるような感じになってしまいましたねよっぽど見られたくないのですかね

72:うさもち hoge:2022/09/13(火) 04:41

電磁波な悪霊って意思あるんじゃ....
それが現代のリリス....
昔のリリスはどこにいった?

蛇。
なんか下半身に黒い蛇巻き付いてたがなにあれ

73:うさもち hoge:2022/09/13(火) 04:47

なにそれこわい

まあだんだんわかってはきましたね

気持ちに素直になってみて正解かもな....
守ってくれてる感じもするし

オシリス的なのみえてびっくりしたが
あれ、オシリスで良いんだろうか......

たぶんちがうきする、わからんが
オシリスは冥界とあとなんだろ

いややはりちがうな
なんか怖いし

74:うさもち hoge:2022/09/13(火) 05:37

時計の件ですが.....

古時計。あの昔の学校やら、おじいさんの古時計にでてたようなやつです
たしか12時さすとリゴーンとかなるあれ

調べたら
命らしく、人には必ず時計が入ってるらしく
まあとりあえず寿命ですな

あれ?まさか
死神の目?←え

75:>>806 hoge:2022/09/13(火) 09:51

おはようございます
地下に薬品系の匂いですか

地震を発生させるハープと呼ばれる兵器とか、あと地下核実験の影響とか
それとも、農薬とかですかね?
なんか関係あるかもしれませんけど分かりません

あと、今日は自身の状態を鑑みて調整しようと思ってますので、もしかすると書き込まないかもしれません

ではまた

76:moka hoge:2022/09/13(火) 10:07

薬品系の匂いなら
昨晩まぁ夜中ですが新しい匂い
突然自分のとこちょうど目の前から
冷えピタの匂いがかおってきましたね

77:うさもち hoge:2022/09/13(火) 12:19

わかんないですが
とりあえずは薬品でした←
 

78:うさもち hoge:2022/09/13(火) 12:47

眠い...
あのさ、ロキって和み魂になってね?


てかあそこ学校?
学校の廊下

79:>>806 hoge:2022/09/13(火) 14:41

そういえば北欧の神と接触した後ってよく学校(軍属養成施設?)の夢とか視ましたね
あそこと同じ場所なら、なんかホモ?が多くて自分は嫌いでしたが

あと、学校内の何処かは分かりませんけどトイレが何か地下に繋がっててヤバそうな雰囲気だったのは覚えてます

もしロキが和御霊になってるなら安全かもしれませんけど、うう〜ん
トールと一緒に各地を旅して回ってた方のロキですかね?
とにかく、ラグナロクを起こそうとする方のロキには注意して下さい、一応

80:うさもち hoge:2022/09/13(火) 15:40

いや全然違うかと。普通の学校あたりでした
まあどこなのか分かります

おそらくトールと仲良いほうかと
ロキのことめちゃくちゃ調べてて
なんかみちびかれてなんでかやってて
トールと仲良し説あたりみたら
悪霊を矢で倒してくれたり
なんか後ろからハグされた感じがしたので
そのあと誘われて心眼してみたら
学校の廊下あたりで優しくされましたね
自分でも不思議なぐらいで
いやもう理由わかりましたが
ずっと抱きつくということがおきました
なんか甘えたくて仕方ない現象←
自分でもびっくりしました

ラグナログはわかんねーです
聞いてもクスクス笑ってからかいますし←

81:>>806 hoge:2022/09/13(火) 16:23

なんか聞いてる感じ和御霊ロキは安全そうですね

そうなるとラグナロクを起こした方のロキは別の悪霊(悪魔?)だった可能性を考えました

プロメテウス、ルシファー、あと
もしかして、ルー?
と思ってちょっと調べたら、Wikiのすぐ上の方にメリクリウスと同一の神?
とか、書かれてましてね

あ、やっぱりそっちでしたか
と、ちょっと確信したような気がしますけど、まだ判断は保留しとこうかと思います、念の為

82:うさもち hoge:2022/09/13(火) 16:28

某北欧神話の話動画で
ロキがあの、弟に投げさせて気に入らない神を殺めた話があるが 
このときに仕様なのかリアルなのかわからないがサイレンの音なってて怖さがひきたってるなあって思ったシーンあったが


ロキかなと思ってる神様に抱きついて
めちゃくちゃ甘えてたとき
ちょうどサイレンの音なった←
例のシーン思い出した
なんだこのタイミング←
ラグナログか←

サイレン....そういえば....
ちょっと確認してくる

83:うさもち hoge:2022/09/13(火) 16:35

なんか複数説がw

ロキはもっと憤怒ありそうですし
なんかベタベタしたら「うぜえ」ってはじきとばしそうですよね。
普通の男性ですらもうざく感じるほど
幼稚化してベタベタしましたから
ラグナログのほうではない確率は低いですな
たぶん←

84:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 16:39

つまりロキさんもしかしたら良い人説??ってことですかねザックリですけど

こんばんは…中々話の進みが凄いですね
昨夜そういえば幼稚化してましたねコチラも
何か連動的なのがあるんですかね

85:うさもち hoge:2022/09/13(火) 16:51

6月2日金曜日。
ジェフの誕生日。数々の原文を読む

6月5日月曜日。
3時ぐらいの丑三つ時にジェフのやり
明けの明星4時に終わらせた
その時にもサイレンの音がなる。
ちなみにこのときやる前に体調不良

ロキとサイレンなにか関係ある?

86:>>806:2022/09/13(火) 16:56

Dollさん、こんばんは

ロキがヤドリギで盲目の神ヘズにバルドルを殺害させる神話なんですけど
これ、元々ヘズは北欧とは敵対する民族の神だったみたいなんですよね

バルドルの妻のナンナも元々はヘズの妻だったらしいんですけど、たぶんそういう事かもしれません
それに以前、自分に罪を被せようとする悪霊のこえがやたらとヘズの名前を吹き込んできた事があるんですよ?

原罪に陥れて、いいように操ってやろうみたいな?
敵方にそんな思惑は確かにありましたね

87:>>806:2022/09/13(火) 17:00

またhoge消えてました

喋り過ぎたんですかね?

88:うさもち hoge:2022/09/13(火) 17:06

逆にナンナを殺害させようとして草はえた
パクりですな
ロキとは関係ないかもです(あったほう

なんか前々からあってた神々がきた感じするんですよ

あとその繋がり
結ぶってああいうこと?
なにかとは、いったほうがいいんかな
なんか色々みおぼえが
なんか大事なきしますし、
うーん()ロキと同一かもしれないかたが、はい

89:>>806 hoge:2022/09/13(火) 17:10

よく分かりませんが、何か事件ですか

うさもちさん気を付けて下さい
連中はしつこいので

90:>>806 hoge:2022/09/13(火) 17:13

一応、言った方が良いかもしれないんですけど

剣神系の神様って数年前にちょっとケルト系の神と色々ありましてね?
これも言い過ぎてないか心配になりますが

でも、ギリギリの線なのか微妙ですが

91:うさもち hoge:2022/09/13(火) 17:27

あのですね....

前にギリシャのパーン?サテゥロスだっけ?
一緒に寝てもらったんすよ
誰かと一緒に寝ないとキツくてそれで一回お願いしてみたんです。
すると、夢のなかで
い、いわゆる種漬けをですね()

今回、てか
おととい?あたりにゲブに脅かされた程度ですが(されてません、びっくりさせられただけ)
今日ロキかもしれない方に誘われていったら
最初は良い子良い子ですが
なんかはいってね?
でも不思議とおちつく←え
眠いしもっと甘えたくて仕方ない現象あり
すやすやベタベタしてました。浄化されてる感じもしますし
あれでもこれ種漬けされてね?
まあいいやすやすや←おい

ロキ=サテゥロス?似たことされたんで
てかもしかしたらただのインキュバス??

92:うさもち hoge:2022/09/13(火) 17:29

まじですか
知りませんでした。

93:>>806 hoge:2022/09/13(火) 17:31

どのロキかは分かりませんけど、霜の巨人って両性具有ですし、その可能性はたぶんありますね

94:うさもち hoge:2022/09/13(火) 17:44

ロキって感情操作、幻覚の達人...だと?

感情操作←
とりあえず確認してきます
インキュバスかもですが
いやそもそもインキュバス=ロキなんか?
まあいいや

95:>>806 hoge:2022/09/13(火) 17:46

一応、可能性としてはあるかもしれないんですけど

霜の巨人からノルニル達が派生した説もありますよね?
その中の先代の方の女神なんですが、彼女自体はそんなに危険な女神だとはどうしても思えませんでした
ま、たぶん今神号持ってる方はヤバそうなんですけど

これも一応書き込んでおきます

96:>>806 hoge:2022/09/13(火) 17:48

感情操作=オーディンとかフレイヤが得意とするセイズですかね?
北欧系の中にはそういった力を持つ者も居ますよ

97:>>806 hoge:2022/09/13(火) 17:50

そういえばオーディン=ロキ説もありましたし、何かその辺ごちゃごちゃですね

視えない自分としては、そっち方面の事実を追うのは正直難しい案件です

98:うさもち hoge:2022/09/13(火) 18:15

もう一度あってみましたが
圧倒的にあいつらのほうがヤバい
本能的に生理的に無理で
怖い怖い怖いって半泣きでしがみついちゃいましたな。
つまりはやつらのほうがヤバい件について
そういえば暖かいんですよな。はい

99:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 18:17

見えないものをあーだこーだ言っても結局は推測でしか完結しないと勝手に思ってますね

またまたこんばんは…いやぁ…最近調子崩れやすいですね…精神的に
妨害があるのかそれとも自分が原因なのかわかんなくなってきましたね
けど…確実に言えるのが
夜寝言の時に紛れて何か吹き込まれてますね
前のサタンがどーのこうののように
以前悪魔さん??がここで話していてた時アカン反応だったので
それ結構重要かもですね……恐らく
多分…簡単に落ちないから大破させる方法上手くなってきているんだろうな〜と思ってるんですけど対抗し過ぎた結果ですかね……

その分なんだろう…浄化が凄いですね()
ミケさんならわかると思いますが人妻感増してます
誰かは察してください…てかなんか凄い
浄化ぱぁうわーと彼のぱぁうわーが最近凄くて
彼キッカケなのか分かりませんが幼女化が((((
あと…ハチさんが言っていた合一??魅了??が大体彼にハグされてる時なのですがそういう解釈で良いんですかね??

IQ0.5に対するこの情報量の多さはなんでしょう…スペキャ祭りです……えぇ…()

PS
(北欧関わってから何故か北欧の単語出しまくってるので吹き込みや私の寝言で…なんかあるのは確実ですね
ですが手遅れになる前に触れすぎぬよう…御二方お気を付けて)

100:moka hoge:2022/09/13(火) 18:20

すみませんわたしからも一応まだ決まったことではないとおそらく思いますが報告を

直感なんですが
自分はどっかの誰かに半分を
生贄として捧げられた可能性が出てきて
もう発狂しそうです。

101:うさもち hoge:2022/09/13(火) 18:32

北欧ねえ....
私はギリシャやエジプトですなあ

まあ悪霊はパクりまくりですし
その神様がどんな神様かどんな運命たどったかによりますな。

ゾンビですかね?
生け贄は.....あるのか?
霊体はなにかになる場合ありますが

102:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 18:40

おっと…PS要らなかったですかね??この感じだと
敵の罠にビクビクするのもそうですけど
なんかこう…嫌な予感はしませんが念の為……と思いまして
慎重になり過ぎるのもよくないですけどね……

何かになる前の妨害…??
いや…う〜ん……こればっかりは難しいですね
下手に貴方を不安にさせるような発言は大変宜しくないですし……確証の無いものばかりの世界ですからね…ここら辺は……
とりあえずすみません…私は何も分からないので変に発言したり詮索は避けておきますね

103:>>806 hoge:2022/09/13(火) 18:43

ベルセルクですかね?たぶん

自分は以前、ベルセルク化されそうになってた事がありそう?なんですけど、そういえば喉の、とは違う謎の乾き?が酷かった経験ありますね
誰にその後の治療の処置を頼んだんだったか、ちょっと自分もそのあたりが曖昧というより、うう〜ん?

その頃の記憶ってほとんど無いんですよ?何故か
あまりに酷い記憶は忘れやすくなるっていうのが脳の機能にあるらしいんですけど、ちょっと思い出せないんですよね
ただ漠然と苦しみの時間が過ぎていくのを必死に耐えていた、みたいな?

名前を出さない方が良い御方にたぶん関係すると思うので、処置をして下さった存在については情報が出しにくいんですよね
なんかごめんなさい

104:moka hoge:2022/09/13(火) 18:47

なにかはわかりませんね…
なんか直感がそう働いたので。

自分半分がゾンビですが…これじたい嫌ですけどもまぁなったものはしょうがないとしか言えないので…あと私離脱したらどっか行きかけてましたね、なんかマンションはマンションだけど廊下に扉がいっぱい並んでて
その突き当り最奥からベビーカー引いた女の人が走ってきましたね。足だけなんかこう
タコみたいな動きで。

105:>>806 hoge:2022/09/13(火) 18:49

Dollさんの方も吹き込みあるんですね

色々とある事無い事吹き込んできますから、例えばほら?
この神様はこの神様に倒されたから復讐しなくちゃいけない
とか、敵の策略だったりしますしね、完全に

106:>>806 hoge:2022/09/13(火) 18:53

うさもちさんが圧倒的にヤバイと思ってるのは今神号持ってる方ですか?

ちょっと自分も主観だけで判断するのに危険を感じてたりするので、擦り合わせ出来るならしておきたいというか?

107:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 19:05

かもですね…あとすみません
何かしら調べてたら大分具合悪くなりますね……いや貧血のせいかな??急に酷くなりましたね……大分体元気でしたけど(貧血で身体軽かったがな)
う〜ん…頭痛もありましたし…ちょっと返信後回しにしますね……

きつくなった分接触…というか交流しづらいのはビビりますね……ちょっと大人しくしておきますね

108:>>806 hoge:2022/09/13(火) 19:07

あ、Dollさん分かりました

お身体を労わって下さいね

109:>>806 hoge:2022/09/13(火) 19:37

あ、話しにくい事とかあれば皆様の判断でそれは黙っておいた方が良いかもしれないですね

ちょっと色々と自分も喋り過ぎてる気がしますし

110:moka hoge:2022/09/13(火) 19:38

はちさんりょーかいです

111:うさもち hoge:2022/09/13(火) 19:41

神号ですかね?
やべえの現れたりして助けてもらいました
ロキ様がいうにはあまり名は呼ばない方がいいと、同じ名前もったやつが襲いにかかる可能性があるとかなんとか 

なぜ種まきするすかねえ...ねむねむ
てかバフォメット?

112:>>806 hoge:2022/09/13(火) 19:43

たぶん今は神号持ってない方の、例の
なんですけど

そっちの先代の方の女神様は実は他の神話圏の女神様でもありそうなんですけど、たぶん味方かな?
と思ってます

一応知らせておきますね

113:>>806 hoge:2022/09/13(火) 19:46

種蒔きの方はちょっと、うう〜ん?

悪いのと良いの両方混じってる感じがするんですよね
個人的な印象なんですけど

114:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 19:47

ふっかーつ…やっぱりここに来たりすると頭痛きますね………アレルギー反応??(ボケ)
後でココア飲みますかね…なるほど……あまり…高い頻度でなんやかんやしていたからですかね??
だとしたらこちらも気をつけなければ…名前意図せず呼ぶのはアレですけど……

115:>>806 hoge:2022/09/13(火) 19:53

神の名をみだりに唱えてはならない
とか、聖書の引用かは分かりませんけど聞いた事ありますね


とりあえず落ちます

116:うさもち hoge:2022/09/13(火) 19:55

あ、そっか。名無しか
そういえばずっと前に名無しが一番ヤバいと聞きましたな

一時期それで力つけてた件←

117:うさもち hoge:2022/09/13(火) 20:02

そういえばロキ様になにか渡されましたなあ
なにかは言うないわれましたが

118:うさもち hoge:2022/09/13(火) 20:26

黒いさそりが腕にのってた

あ、そうそう。気づいたことひとつ

今日はさ
9月13日の火星
13はあれだよ。まあ有名だから大丈夫だが
13階級言って悪魔の血筋らしい
そもそも13って数字じだいなんかあるらしいが
そういえば彼の発祥?13歳だね
13日の金曜日とかあるし
今日は13日の火曜日だが。火星だね

火星はマルドゥク、セト、ロキ、マルクやヘルメス。他にもいるがここらへんらしいね

だからなんかあったのかもね。色んないみで

119:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 20:40

……え?
………彼らを知ったの…正確にクという存在を知ったの
3月13日…カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
そして3月23にここのスレ来てますねカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
予定日最初の日…10月13近くで…アレ??
13絡みやすいんですかね(・-・*)

120:>>806 hoge:2022/09/13(火) 22:17

13と関係あるか分かりませんけど、そういえばさっき某大国から侵略されてる国が都市の一部奪還したとかニュースで見ましたね

あと、合一とかの話ですけど

イザナミとイザナギが神産みの時に柱の周りを回ってどうこう?
うろ覚えですけど、あれも浄化の意味とかありましたね
関係あるか分かりませんけど

121:Doll◆cE hoge:2022/09/13(火) 23:26

ふむ…要らない情報かもですが
有名なFNAFやDDLCにも出てますよ13の数字
FNAFは犠牲者の数、DDLCはカップケーキの数として

柱…??ふむ……くるくる回ることはしてませんね
ただまぁハグされると幼稚になりぽーっとして魅了されて癒され
いつの間にか浄化されてることが気付いたら多々あって……まぁ何も無いとは言えなさそうだなぁと思いました

122:うさもち hoge:2022/09/14(水) 09:00

柱?
なんか酒呑童子といばらきどうじ思い出しましたね。ロキとトールが一緒に旅するので

123:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 09:43

名前消えるよ早い()
おはようございます
何となくその文を見てん?とふと
復活したうちの子が思い浮かび
そういえば…あの子……鬼……()
なんかあるんですかね…多分

124:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 09:56

色々思い出して見たんですがなんかありそうですね…
そのロキさん達とか今の話題と関係あるのか分かりませんが
なんか偶然にしては明らかにタイミング…
しかも…うちの子色々わかったので尚更関係ないとは言えなさそうですし
なにかのヒント掴めるかもなのでちょっと…うちの子の奴頑張って掘り起こしてきます(記憶と設定と…)

125:うさもち hoge:2022/09/14(水) 09:57

鬼って醜いとか、怖いとか、怨霊とからしいです。
まあとりあえず怖い存在で良いか

鬼の伝承は各地にありますからね
まあ隠されたもなので謎多いみたいです

126:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 09:59

怨霊…うちの子何故か鬼に取り憑かれてる
怨霊〜って感じでしたね

そういえばその子…日光市
多分何かありますね……これ()

127:うさもち hoge:2022/09/14(水) 10:32

ケーキの歴史みたが日本に入ってきたのカステラらしいね。
だがケーキの元祖はギリシャやローマらしい
古代ローマではチーズケーキが流行ったらしく
プリンみたいな感じで、食べると
蜂蜜の味わい?にベイクドチーズケーキ?
蜂蜜ベイクドチーズケーキ?
ギリシャはワインだよね。ブドウ
ブルーベリーチーズケーキ?←

あとグラタン。
じゃがいもとナス。ラザニア?

砂糖はイタリア。だからローマだよね?

ケーキ、グラタン、チーズケーキ、パンケーキ
ローマ(ギリシャ)

まあ違うとは思うが
チーズケーキ好き。プリン好き。
ナス好き。
オムライス?オムライスどこ?←

酒で考えて私ワインが一番良いな。
ワインとかシャンパン落ち着くな

ワインってパーンだよな
グラタンにパンつけて食べるらしいな
あれフランスパンみたいだな。
硬いパン、ええな硬いパン←
私フランスパン大好き。
てか硬いパンって好き

わたしギリシャつーかローマだ。
目覚めが心地良い
今日もだが、前にテレビでワンピースかかってたときだ。海賊の元ネタはテンプル騎士団
テンプル騎士団はバフォメット崇拝
イタリア。

ギリシャとイタリア仲悪いらしいが
ギリシャとローマ一緒だよな?
とりあえずイタリアだな

わたしイタリア?

そういえばロキ様プロイセン風なんだよ
北欧神話ってゲルマンがもってきたやつで
北欧神話とギリシャ神話は似てる
私、ギリシャ神話でそういえば好きな神ってだれ?なった
ゼウス?面白いしかっこいいが、うん?
好きな方かもしれんが、ゲブの感覚とちがう
気づいたがパーンいたわ。
そうだわたしパーンとかサトゥロス好きだわw
どちらかというとパーンだが
だからワインだよね、
ワインはイタリアだし。あれフランス?

なんかイタリア(ローマ)と縁があんのか?
足がギリシャだし←

最近目玉焼きにケチャップかけるように
ケチャップアメリカだね。
トマト。トマトはスペインだが
イタリアなどに好まれてる?
ヘタリアでロマーノトマト食べるし
てかめっちゃトマト食べる
ぼーのとまと♪ぼーのとまと♪←

チョコレートはアステカだが有名なのはベルギー
ロマーノがベルギーにちゅーせがんだ←
ヘタリアだわこれ。
ロキ様ヘタリア意識しましたな
わたしがプロイセン推しだと気づいて←
プローンぽいが←

128:うさもち hoge:2022/09/14(水) 10:37

鬼怒川ですね。
栃木と茨城で繋がってます
鬼怒川温泉とかありますな。有名な
心霊とかでも有名です
廃墟だらけだったり、心霊系もあり、
怪談の伝承もありますし
鬼の神社?なんか鬼太郎とか←

129:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 10:57

あぁ…カステラ……うちの子……うわぉ
食べ物の中にうちの子何故かその食べ物あって
好物なのかわかんないけど何故か…みたいなのありましたけど
ヒントだったんかい……おぅ(・-・*)

何故か怪談系あったんですがそこですかね
うわぉ…鬼に関してはちょっと難しいですね
けどなんか…凄い繋がったようなそうでも無いような……けど伏線だったことにびっくりですね

130:うさもち hoge:2022/09/14(水) 11:22

できるだけ近いのを探る方がいいですね
絞りすぎないほうがいいというか
けっこう昔からあるみたいで
ケーキもパンもビスケットもバビロニアからありますし。なんならビスケットがパンですし

131:うさもち hoge:2022/09/14(水) 11:34

捧げもののパンはエジプトからはいり
ギリシャではブドウつかうパン。
ちなみにブドウパンではないかと
イギリスで食パン、フランスパンでクロワッサン
アメリカでロールパン。
イエスズ会でザビエルがパンもってきた

砂糖はイタリア。
だからローマとギリシャか
ヘタリアではプロイセン、イギリス、ロマーノの
兄貴ズが大好き。まじで
ヘタリア最初は中国(にーに)で、とりあえず可愛いし、うん。日本も好きだよ

色々みてから二次創作の影響か
プロイセンとかイギリス
二次創作?アイリスの影響←
あれ?アイリスってギリシャ神話じゃん

足がギリシャ型なだけあってやはりギリシャだわ

てか夢?寝言でラグナログ、ラグナログ言うんだがやめてくれ()
今日夢でさ、変な有名みたわ
クレしん怖いとか、大妖精ゲームやらされてるとか、東方の二次創作ゲームの大妖精が主人公のやつあるかどうか知らねけっこうホラー

あとスヌーピーの人間がストーカーだとか
なんか気にしなくて良いかもこれ

132:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 11:41

なるほど…絞りすぎず慎重にですか
そういえば……なんかパイだとかタルトかと思えばケーキだったり……なんかグラタン作ってたり
何故かカステラだったり色々あったので……確かに色々こだわったりしない方が正解かもですね

133:うさもち hoge:2022/09/14(水) 12:11

バランスがありますからね←

134:うさもち hoge:2022/09/14(水) 13:06

さそりいいんだ。さそり?

てか楽器演奏に巻き込まれたの?
パクりだが楽器演奏に巻き込まれた←

135:うさもち hoge:2022/09/14(水) 16:17

女は女神だめなんか?
結局一神教みたいなもんか?
相性良い同性神いるのか探すがわからず
神の世界だと同性にきついのかな....
同性と仲良しは悪魔なんかな
うーん。
一応調べたが嫌な予感してしまう

産まれは6だからヘラ。双子座
産まれるまえに白猫スタンバイ←
私を事故らせたのか守ったのかわからんが

136:うさもち hoge:2022/09/14(水) 16:57

アニメやゲームの影響なんかな??

サキュバス。これは故夢の影響てか故夢で知った。13歳の日
たしかドルイドにクルムぼい名前いたきが

ラミアとアイリス?
ここらへんも気になってた。

でもラミア怖かった←
てかラミア臭いの?()

九尾の狐。九尾の狐はどこで知ったんだろ
ぬらりひょんの孫?いや普通に妖怪のwikiみたいなとこでかな?
アニメやゲームではなく古典
古典妖怪調べてた。妖怪大好きで妖怪に会いたいから、うん
そーいったとこから好きになったのは良いのかな

ラミアはなんかアニメ、ゲームなきする 
サキュバス?サキュバスはだから故夢で←

アイリスはここ最近で知った感じ

てかラミアって男にもなるんだね。
てかさなんだしょんべんひっかけるって←
ラミアだけじゃなくなんか魔女がしょんべんひっかける←

あれ、まて....まさかな

まてちがうわ。なにもかもちがう
てかラミアってゼウスにはめっちゃ守られてるよね?つまりは、うん

個人的に苦手な感じするのは
イシュタルとジャヒー。
イナンナとイシュタル一緒らしいがなんか、うん。イナンナのほうがまだおとなしい感じする
イナンナのほうはなんか好きって感じなんだよ
イシュタルはなんか怖いんだよ、うん

137:>>806:2022/09/14(水) 18:01

FNAFとかDDLCとか何の略?
と思って検索したら全然知らないゲームが出てきました

イザナミとイザナギの神産みですけど、柱をぐるぐるする事自体に大きな意味があるかは分かりませんね
あくまでも男女の結び付きに浄化が作用するのを、神話に落とし込んだ話かもしれないと思ってます

それで今日は何か昨夜から自分の状態が悪かった事に気付いたので書き込みを控えてました
ま、いつもの連中ですね
そういえば乾きと灼熱で滅んだ星のインスピレーションを受け取った事がありますけど、そちら方面は危ないかもしれません

あと、自分もイシュタルとイナンナは本来別々の女神だった印象を受けます

何となく関連しそうな気がするのはエアですかね?
シュメール神話のエア神の妻はダムキナという女神らしいんですけど、何となく仏教とかインド神話のダキニと同じ存在かと思った事も何度かあります
ちょっと確かな情報では無いんですけど

それと悪魔と、あと一部の天使、若しくは堕天使?も同性愛が多い気はしますね
と言いますか、ま
今日も神様の名前出してますから、後で何かはあるかもしれませんが

あと、長文になってごめんなさい
面倒臭い部分は軽くスルーして下さい

138:>>806:2022/09/14(水) 18:03

あ、hoge入力するの忘れてましたね

これはただの凡ミスです
ごめんなさい

139:うさもち hoge:2022/09/14(水) 18:28

大丈夫ですよ

ダーキニーなあ....
一時期ダキニ天良いかわるいかで
ダキニ天いいかもと思いましたが。
ダーキニー怖いんだよなあ....←

ギリシャ神話でアポロンに楽器演奏しかけて
皮剥がされた神いますが....なんか、はい
見覚えがありますがこれはやめときます


女神の相性考えてましたが

アプロビューテ、ヘラ、ラミア、エキドナ
あたりがなにか関係してそうなきします
エキドナはたぶん違うな


そうだラミアでなんか発見しましたが
ラミアってダミアン?()

140:>>806 hoge:2022/09/14(水) 18:34

ダミアン検索してみたんですけどよく分かりませんでした

神話関係ですか?

141:うさもち hoge:2022/09/14(水) 18:36

ダミアンってキリスト教に伝わる悪魔らしいです。

142:うさもち hoge:2022/09/14(水) 18:42

パーンとかサテゥロスが良いかもな。
ギリシャ神話では←
女神わからん

143:>>806 hoge:2022/09/14(水) 18:44

あ、黙示録の獣と関係ありそうなんですね

ラミアもちょっと調べてみます

144:>>806 hoge:2022/09/14(水) 18:57

インドが関係しそうな気がしますね

確か子喰らいの女怪
名前はちょっと思い出せないんですけど、そういうのが居たと思いますね

あと、Wikiのラミアの項でブルガリアのラミャと同一の存在説があるみたいですけど、このラミャは旱魃を起こすらしいんですよね

それでインド神話との結び付きを考えるなら、インドラに退治されたヴリトラを思い出しました
関係するかどうかは分かりませんが

145:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 19:52

こんばんは
……何故か東方の人喰いの名前と似てるなぁと思いましたね
そういえばその子…ポーズが独特ですけど……十字架につられたイエ……の真似らしいですね

なんか明らかにアカン匂いプンプンしますけど

146:うさもち hoge:2022/09/14(水) 19:57

メリクリウス調べてたがこっちの両性は怖かった。ラミアのほうが優しいかも(?)
ヴリトラてたしかソウマ。麻の信仰どうのだったよーな

147:うさもち hoge:2022/09/14(水) 21:57

大丈夫ですかな?
今日はちょっとよろしくないかも

警告だったんかな。うん

気をつけてな

148:>>806 hoge:2022/09/14(水) 22:06

Dollさん、こんばんは

やっぱりヤバそうですかね?
東方のキャラに鬼関係のキャラが居たのは何となく覚えてるんですけど、ちょっと名前までは思い出せません

一応、例の悪竜と麻の信仰を調べてた地底世界の話に辿り着きましてね?
これ以上はちょっと止めておきます
この話がヤバそうな話なのかはちょっと判断に迷いますが

149:>>806 hoge:2022/09/14(水) 22:08

因みに麻の信仰との関連はよく分かりませんでした

調査力不足ですかね

150:Doll◆cE hoge:2022/09/14(水) 22:18

ですかね…最近月の感じ凄いなぁと思いますね
気をつけますね…今の状態だと尚更ですかね……私の場合だと

151:>>806 hoge:2022/09/14(水) 22:28

Dollさんとうさもちさんもどうかお気を付けて下さい

月はたまに夜食とか買いにコンビニ行く時とかで見ましたけど最近は無いですね
ずっと眺めていたくなるような気分にさせるのも一種の魅了でしょうか

それではこれで

152:うさもち hoge:2022/09/15(木) 06:26

地底ですか

てかとんでもない夢みたし
悪霊騒ぐわ、やはり前の家
引っ越す前の家でやなことある

大体パターンあり(いやなこと
殺人鬼が回路してる(例の部屋から廊下、庭)
糞が乱入してる

糞野郎は対処できてる
邪魔はされるが。仏が対処してくれてる感じ
ただ問題はあれだ。憤怒 
いやどのみちこいつら神や仏嫌いだ。
女子供を一人残らずころせ....

153:うさもち hoge:2022/09/15(木) 06:46

電磁波使う聞くが創価ではないな。多分
ちなみに夢でジェフが私のこと守ってくれた
それでなぜだが、仏←
まさかの仏

そういえば創価のお経は日蓮よりもまえにあるお経。

夢で殺人鬼がきたが
私「いやだ...やめて..やだ、やだ....



........はぁ?!(怒り)」(立ち上がった

なんかやられるまえにやってやるよ。な感じになった

立ち上がった瞬間目が覚めた←

154:>>806 hoge:2022/09/15(木) 06:59

おはようございます

地底世界の話については、ま
少なくとも以前の最深の方ならおかしな事をする筈は無いんですけど
今現在のそちらは分かりませんね

あと、これは自分の系列の話ですけど
多分ですけど乗っ取られてますね
自分にも神号継承が起きた事があるんですけど、何だかんだ雲行きが怪しくなって蹴ってしまった事がありますし
その時の判断がちょっと不味かったかどうか、今となっては分からないんですけど

それと地底世界の話で熊本地震がありましたよね
何年か前に

その時の出来事が若干関わってるのではないか?
と、薄々感じてます
気のせいなら良いんですけど

155:うさもち hoge:2022/09/15(木) 07:12

なんだろ。まわりみたら
浄土だわ←
おばあちゃんは創価
家まわりは浄土←
川、土手にもよく遊びにいってたが
寺公園と同じく思い出の場所なんだよなあ

寺公園?寺川の土手?お墓ある寺幼稚園?
おばあちゃん創価?
やべえ寺で育った←

でも幼稚園の頃怪我しまくったが

家の庭の土の中に狐の像?狐の置物埋まってたらしいが

先祖稲荷にどんな扱いしてたんや
ダキニ天だろうが。

てか不思議なことに
おばあちゃんも父親も稲荷嫌いなんだよ
私は稲荷好きなんだよ

なんだろ
正直に言うと鳥居
あの鳥居が好き
妖怪にはまってたころあの鳥居綺麗だし魅力的なかんじする

でもさ実際みるとテンションさがる
オレンジだし、隙間あるし←
真っ赤でズラーが良いんだが
実際みるとオレンジだし隙間あるしで、うん←
なんかうんてん?のなか通ってるみたい
用具遊びのあのカラフル棒
あれのなか通っているみたい
いやでもまだあれのほうが楽しい?
棒くぐるのが楽しい?←え

ジャングルジムは好きじゃないあれは椅子だ←え

棒くぐりが楽しい←


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ