KZの小説を書き溜めるスレ。
止まることはあると思うけど、絶対また来る。
ここで書いた小説は占いツクールにも上げる(と思う)
また、以上のことはただの宣言である。
閲覧は自由です。
感想、アドバイス等あったら、書き込みしてもokです。
今書きたい小説
・吹奏楽部は知っている(若彩)
・シスコンは知っている
・若武の弟は知っている
・突然の転校生
・この片想いの行く末は…
・もしもしもしものkzの日常
意外と多かった…w
このうちのほっとんどが若彩っていう…
宣言追加
設定から細かに決める。
まずは吹部から
これもうホントはっきりいって中1の時から書きたかったネタ。
あ、違う。初恋読んでからだ。
まあいいや
まずはパートごとの人数から!
トランペット…4人(1-2,2-1,3-1)
コルネット(もちかえ)…1人(3-1)
トロンボーン…6人(1-2,2-2,3-2)
ホルン…8人(1-3,2-2,3-3)
チューバ…3人(1-1,2-1,3-1)
ユーフォニアム…3人(1-1,2-1,3-1)
アルトサックス…4人(1-2,2-1,3-1)
テナーサックス…3人(1-1,2-1,3-1)
バリトンサックス…2人(2-1,3-1)
クラリネット…9人(1-3,2-3,3-3)
バスクラリネット…2人(1-1,3-1)
フルート…6人(1-2,2-2,3-2)
ピッコロ(もちかえ)…1人(3-1)
オーボエ…2人(1-1,3-1)
ファゴット…2人(2-1,3-1)
パーカッション…6人(1-2,2-2,3-2)
コントラバス…1人(1-1)
合計:1年生…22人,2年生…18人,3年生…21人,全体…61人
コルネットって?コントラバスって?等の楽器に関する質問は答えません。
ggrks←
舞台は、そうだな…、
高校1年生!Gとは連動してないからZも無しの方向で!!
浜田高校が舞台です!
…と、言いたい所だけど、
いかんせん私は高校の吹奏楽部がどういうものなのか分からないから…、
キーホルダーまで戻って、そこから一気に改造!します!!
本家様御免なさい!!
てことで若武は浜田も受けました。受かりました。ok?
そして翼出ない!七鬼出ない!
翼ファン&七鬼ファンの皆様御免なさい!!orz
あ、すなーらは出ます。
但し、若武はアレルギー発症してないし卵ハンバーグ事件はありません!ok?
本家様御免なさいいいいい!!
つまり→kzのキャラを使ったkzじゃないナニかです!w(←意味わからん)
じゃ書きます。
基本あアーヤ視点です。
〜吹奏楽部は知っている〜
部活、どうしよう…。
浜田は生徒全員が部活をやらなきゃいけない。
と、今日担任がHRで話していた。
どこの部活に入ろう…。
そうこうしている間に放課後になってしまった…。
・・・文芸部を見学しよう。
でも、これは叶わない。
「1年生捕獲!」
廊下に出た途端腕を掴まれてこう言われた。
「え…!?」
「さあさあ!音楽室にLet's go!」
何げにLet's goが凄い流暢に言われた。
「って、ええぇぇぇ!?」
来てしまった、音楽室…。
でもここは第1音楽室だから、吹奏楽部?
「さあ入って入って〜♪」
中に入ると、同じように連行された1年生が何人もいた。
「さて、1年生の皆さん初めまして!部長の白石です。男が吹奏楽部の部長〜!?って思った奴、気持ちは凄く良く分かるぞ。
さて、これから皆さんにはここにある楽器を体験してもらいます。」
そう言ったあと、もう一人の先輩が楽器の写真が貼られたボードを持ってきた。
「副部長の長谷川です。」
こっちは女子生徒だった。
「では、皆さんに体験してもらいたい楽器を言います。
トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバ、ユーフォニアム、アルトサックス、テナーサックス、クラリネット、バスクラリネット、フルート、オーボエ、パーカッション、コントラバスです。それでは、始めてください。」
そう言ったあと、他の部員達が動きだし、それに合わせて1年生も動き出した。
楽器、なにやろう…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
切る!