私はすずといいます。
中2です。
なんか最近辛いです・・・。
いじめられてるとかじゃないし悪口言われた
とかでもないんですけど、なんか孤独感があるんです・・・。
友達とも普通に話してるんですけど、
なんか他の人と比べたら一線ひかれてるみたいな。
責任感もなければ積極性もない私・・・
学校行くのが辛い・・・無理してる自分が嫌だ・・・。
無理していないあなたはどんなんなの?知らず知らずのうちに線引きしてんのは意外とあなたかもしんねーよ?
3:すず:2011/03/04(金) 18:46 返信ありがとうございます!
確かにそうかもしれないです。
そんなこと考えたこともなかったです・・・
でも私、大勢でいるとなんか疲れてしまうんです。
自分だけ浮いてるんじゃないかとか
考えたりして・・・
がんばってみんなに合わせてもそれにも疲れて
楽な方にいってしまって・・・
どうしたらいいかわからないんです。
現状はツラい、
みんなと居るためには少し無理をしている、
楽な方に行くとみんなと居られなくなるって感じか。
そんで、あなたはどうしたいんだろう?
合わせるのは疲れっから、一人でも寂しくならないようにしたい。一人になるのは嫌だから、合わせていてもツラいと感じなくなりたい。
どう?どっちがいい?
1人は嫌です。
つらいしみじめだし。
だからって合わせるのもつらい。
合わせていてもつらいと感じられなくなりたいです。
私、頑張っても空回りしちゃって逆に
相手に迷惑をかけちゃうんです。
自分の力で何とかしたいのに誰かに頼ってしまって・・・。
そのせいで友達にあきれられちゃって・・・。
どうしたらまた仲良くしてくれるのか、
考えても考えてもわかんないんです。
それは合わせすぎなのかもしんねーな。相手の視点に同化しすぎっていうか。せっかくあなたにははみ出すとこがあるんだからさ、ほかの人とは別の視点からモノが見えてんだと思うんだよ。相手の考えを飲み込んで同化して先回りすんのはただでさえ骨が折れるしなー。だからさ、たまには別の意見言ってみればいいんじゃね?柔らかくさ。
7:すず:2011/03/05(土) 15:13 合わせすぎ・・・
別の意見を・・・
ちょっとだけど答えが見えた気がします。
ありがとうございます。
もっと自然体でみんなと話したい。
しゃべる勇気が必要じゃなくなるくらい
みんなになじみたい。
もっと頼られたい。
・・・・・・努力してみます・・・!
うん、がんばれよ。
ポイントは、相手の言ってることを解ってるって示しつつ、自分の言いたいことを乗っけることだと思う。じゃねーと、こっちの言ってることを無視して言いたいことしか言わねー付き合いづらいやつって評価されっからさ。でも あなたならできそうだな。俺の言ってることを反芻してくれてるし。その調子ならいけるさ。
ありがとうございます。
そう言ってもらえると、出来る気がしてきました。
少しずつでも私のペースで頑張ろうと思います。
なるほど!
私、相手の言うことばかり聞いて
自分の意見は言ってていなかった気がします。
なんかすごく今の自分なら大丈夫じゃ
ないかって思えてきました。
いろいろ大切な事を教えてくれて、きずかせてくれて
本当にありがとうございます。
思い切って相談してみて良かったです!
そかそか。よかった。少しずつな!俺も役に立てたみたいで嬉しいや。
11:すず:2011/03/08(火) 18:47 すいません、またアドバイスもらえませんか?
私、団体(?)の話に入れないんです。
2、3人だとなんとか話に入れるんですけど、
5人とかいくとどうしても輪に入れなくて・・・。
ただ笑って聞いてるって感じで・・・。
どうしたら良いでしょう??
話を聞くだけじゃなくて、聞いてもらいたいってことか?
相づちすら入れられてなかったら難しいが、相づちを入れられてるならそっから質問を振ってみたり、リアクションを入れてさらに他の人に振ったりしてけば、会話を続けられるし片寄りなく全員と話せるようになると思うんだ。で、主題になってる話と近いエピソードを持ってたら自然な流れで自分の体験とか話せるんじゃねーかな。
聞きたかったのってこういうことか?
あれ
14:ゆか:2011/03/08(火) 22:38うんこもらしました
15:すず:2011/03/09(水) 08:11 一応言うんですけど13は私じゃないです。
はい、ありがとうございます!
わかりました。
相づちから頑張ってみます。
俺だけじゃなくて他の人のアドバイスも聞けたらいいんだけども。俺ばっか入り浸るのも良くないな。
17:ゆか ◆uqvA:2011/03/09(水) 09:47 >>14
てめっ ふざけんな!