学校でぼっちの人。
それを救いたい人。
書き込んで下さい。
今日も常にぼっち。 なんでだろなんかもういいような気になって来ちゃた(笑)
誰かに助けて……
覚えてる?昨日を
私を裏切り笑うあなたは謝る?
それでも私は許さない
笑いがこだましなくなるその日まで
友人なんて本物じゃない。
孤独が答え。事実は要らない。
全て電子の作り出した嘘で。
私はまた、独りになる。
でも、それが私の答えだ。
独りの方が楽なのだ。
孤独である事が幸せ。
汚れた心を持った私には。
本物の友人はもう要らない。
…教室は戦場ですね。嘘と事実が飛び交い、周りを見下し、自画自賛する者も居る。そんな中で本当の友人を作れなんて無理な話です。
孤独の騎士が、参りました。
(訳:初めまして。私、銀ノ剣と申します。ぼっちです。宜しく。)
す、すみません。板によって名前変えてるので…(二種類)改めまして、
銀ノ剣と申します。
書き込み有難うございます。
本当にそうですよね、嘘と事実がかわりなく言い交わされている教室。
なんでだろ。
なんかぼっちがありがたい?でもある意味苦しいけど
もういい吹っ切れた。このような一番下の位から上がるなんて
しょうがない それが私の引いてしまったくじだから
下の位から這い上がらなくて良い。寧ろ、下の位を楽しめば良い。
教室と言う名の戦場では、言葉の戦争が主に多く行われる。だけれど、そこで正論を言った者は直ぐ消える。
ならば、下の位で孤独のまま…隠れて忍んで生きるのみ。それが私の定め。
もういいの
下の位を楽しめば
教室という名の戦場は
いつか必ず
正しい人に勝利が下る
いつかきっと、
私達か、誰か…
英雄の、栄光の勝利となる筈。
だからそれまでは、足掻き続けて生きようではないか。
孤独でも良い。
決して、道を踏み外さずに。
正しい道があるはずだから
孤独でも裏切られてもいい
必ず正しい道を見つければいい
見つかるまでは
むしろ、自分に合う道を見つけるのなら、孤独の方が良いのだ。
他人の意見に左右されず、引っ張られず、振り回されない。孤独であれば、裏切りとは無縁だ。
そうして見つけた自分に合う道を、ただひたすら歩いて行けば良い。
孤独とは
友達や共感者がいないこと
人々から孤立していること
一人であること
周りの人たちの恐怖がないこと
一人の自由な個性が保てている状態のこと
人に左右されず自由な道を歩める人のこと
決して決心を変えることのない決意のこと
現代社会を孤立しても生きていける強い人間のこと
悪い点だってあるかもしれない。
でも自分が人と関わりたくないならそれでいい。
孤独だっていい。
一番弱いのは、孤独な人じゃない。
一見たくさんの友達を持っているように見える、
「人とつるまないと心配な人」を指すものだ。
それが孤独だ。
孤独は、誰もいないことじゃない。
心のすきまが少しだけあればそれでいいんだ。
孤独。それがなんだいいじゃないか。孤独で。
安全で裏切りもけいけんしなくていい
ただただ存在するだけでいい。
そして無言のまま1日終えられればいい。
望むのはただただそれだけだ。
面倒な事には巻き込まれたくないけれど
やはり楽しそうに友達と遊んでいる所を見ると友達が欲しいと思ってしまう。
一人が気楽でいいと言い聞かせている自分がいる。
…果たしてそれでいいのだろうか。
夏が終われば戦場に、教室に戻らなくてはならない。唯一の救いも否定する自分。
私にとっては孤独が一番だ。
他人の事を考えていない方が楽なんだ。自分のことでまだ手一杯なのにみんなみんな、無理して抱えてるんだ。
独りが好きで、自分が嫌いだ。
矛盾なのかすら分からない。
とりあえず夢を見ていたい。
教室は戦場。
私は 盾も剣も旗もない。
でもそれでいい。群がっているより1人の方が楽だから
気を使わず立っているだけでいい。
もしかしたら立っていなくてもいいのかもしれない。
夏が終わったら戦場で静かに座っているしかない。
削除
18:孤独な匿名さん hoge:2015/08/08(土) 20:15 >>17
wとかキモいよ?とか、そういうのやめろよ。
>>17
そういう事を言うなら私にしなさい。
虫なら一部に限り普通に触れるよ。言っておくが私はMじゃなくてNだから。ノーマルだから。