卒業式だというけれど本当に何を卒業するのだろう!
772:シュンボー◆N2:2017/05/10(水) 00:05 ありがちなこと
会長が突然失踪する
日記を3日坊主どころか1日目でさえサボってるような人間が4カ月以上書き込み続けたこと自体がおかしい
774:シュンボー◆N2:2017/05/10(水) 23:14都合の良いことばかり考えちまう
775:シュンボー◆N2:2017/05/10(水) 23:50言い訳がましいが返信というものが苦手
776:シュンボー◆N2:2017/05/10(水) 23:52コミュ障広げてる気もするけど
777:シュンボー◆N2:2017/05/11(木) 00:02たかだかフランスで革命起こったくらいでちまちま専門用語使ってんじゃねえ
778:シュンボー◆N2:2017/05/11(木) 17:01マジ五月病
779:シュンボー◆N2:2017/05/11(木) 19:57油断してたらぼっちった
780:シュンボー◆N2:2017/05/11(木) 20:31何も考えたくないからもういい
781:シュンボー◆N2:2017/05/11(木) 22:04ロンリーという言葉を使わずに孤立を英語でカッコよく表す
782:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 16:07 笑顔、そして話す!
一番大事だとずっと分かっていたんだけども抜けていた
なんてバカなんだ
しかしな、他人と行動するとそれはそれでストレスたまった
もちろん、それを乗り越えなきゃ良い人間関係もコミュ力もそもそもできないんだけれども
割とマジで貝になりたい
785:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 17:28スーパー五月病
786:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 17:30 考えなきゃ、行動しなきゃ、人間関係なんて始まらないしつまらない
それは分かってはいるが何にせよだるい、マジでだるい
生き辛い
とはいっても自分でまいた種だからジレンマすごい
去年の担任の言葉が滲んでしゃーないわ
789:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 17:55 ズレてる、それは分かってる
そのズレを治す一歩、例えば大きな声を出すとか、笑うとか失敗からの他人の目が怖くてやれてない、情けない
四月の下旬、本格的に皆が固まり始めて自分が孤立したとき寧ろ安心感覚えた
早く卒アル届かないかな
決して捨てたり墨塗ったりとかしないから
孤立し続けたからってメンタルは強くならない
腫れ物メンタルになる
まあ確かに孤独には強くなるけども
そのおかげで苦もなく弁当食べられてるし
クラス、あと1人か2人孤立してらあ
男子だけどね
めっちゃ勉強熱心で...寝たフリより良いよ全然
少なくとも都道府県程度の括りだったら最も友達が作りやすい中学で孤立してた人
可能なら内部じゃなくて外部から入りたかったよ...w
過去のことなんか書き込んだところで精神安定剤にしかならんけど書き込むよ
796:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 18:25暗いなら暗いなりにできる人間関係だってあるはずだし特に言い訳にはならない
797:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 18:28定期的に心が爆発してるから書き込み数やぶぁいの
798:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 18:54なぜ人間関係の道から落ちた
799:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 18:55落ちなきゃ良かったのに
800:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 18:569年前のことをああだこうだ書いてもも仕方ないけど書く
801:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 18:59タイムマシンで戻って過去の自分に成り替わりたい 説得してもぜっったいに聞かないから
802:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 19:05 ただ簡単な原因で孤立した人って簡単に戻れたはずだし、そこからずっと落ちていったのは小1以降の自分の積み重ねだわぁ
一寸先は闇だったのが小1の自分だったのなら今は一寸先は光があったっておかしくないや
タイムマシンで戻ったらちゃんと女子と仲良くして穏和で空気の読める人間になりたい!
それはそれでつまらないだとか自分をさらけ出せてないとか言って孤独板に来てた可能性もあるけども
いますごくいいわけがききたいきぶん
805:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 20:16きいたらけっこうしょっきんぐなことふっきれたからおんがくってふしぎなもんだ
806:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 20:21ぜんっぜんこどくのコンセプトちがうんだけどね
807:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 22:09こんなに口先だけのやつ他にいないわ
808:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 22:12 なんたるクズ
書いたこと若干前向きだったけど努力も大してできてない
本当に現実のクラスメイトその他誰のことも正当な理由なしで責めたりしないからネガティブで進まないスレでいさせて
810:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 22:45部活のもう1人の女子の爪が異様に長い怖い
811:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 22:48無駄に運使っちゃったから8月くらいにツケがドーンとやってくるぞ
812:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 22:52 7月後半から8月の頭にかけて2年に1回自律神経失調症になる
なんで必ず2年ペースなんだろ
あはあ
こんなことしてる場合じゃないマジで
大憂鬱デーだからしゃあないわ
815:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 22:582月17日の悲劇の次の次くらいに鬱デー
816:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 23:01卓球が嫌になり授業中に失踪したらバレちゃいました事件
817:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 23:06これでも中1の前半くらいまでは卓球部だったんだから笑う
818:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 23:42何してても虚しいが、人がいたところでそれもまた虚しい
819:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 23:44今は特に意味も目的もなく家に引きこもってんのが一番問題だよ、ね
820:シュンボー◆N2:2017/05/12(金) 23:46 趣味がそうない
個性もないし、孤立はある意味で個性的かもしれないけど個性じゃない
一度きりの人生だっていったって一度きりかも分からないじゃん
822:シュンボー◆N2:2017/05/13(土) 07:17 短編小説板すごいね
なんかもう真剣に自由だね
一体何に感化されたんでしょうか
824:シュンボー◆N2:2017/05/13(土) 11:13あふぁあインキャの極み乙女でも結成しようかしら
825:シュンボー◆N2:2017/05/13(土) 11:19ロンリネスがありあまる()
826:シュンボー◆N2:2017/05/13(土) 16:22あまりすぎだろ
827:シュンボー◆N2:2017/05/13(土) 22:36病的に集中力ない
828:シュンボー◆N2:2017/05/13(土) 22:50 昨日は五月病の発作を言い訳に勉強せず今日は14歳の母見たかったから勉強しなかった ひどい ひどすぎる
もうネット10秒後にやめるあたし
高校のテストって雪崩みたい
きっつ
卒アル 届くといらないわ
831:シュンボー◆N2:2017/05/14(日) 11:44やっぱり...戻りたくないw
832:シュンボー◆N2:2017/05/14(日) 12:43とりあえず柏崎で海の声は聞こえない気がするの
833:シュンボー◆N2:2017/05/14(日) 22:10これからは1日も日記サボりません
834:シュンボー◆N2:2017/05/15(月) 06:49生物でさえ訳分からなくなりつつある
835:シュンボー◆N2:2017/05/15(月) 17:08藤原定家を相当恨んでたぜ百人一首のおかげで
836:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 06:42友達いなくてもせいぜい私みたいになるだけなのです...
837:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 06:46ね?大したことないでしょ
838:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 11:10テスト中に計算間違えたときって何回解き直しても同じ間違いするから基本気づかない
839:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 21:44そうー、このシーズンだけ学年1位取ったろうとか色々燃えるんだけどねー、結局達成できないのよね
840:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 21:52 庭にスズメバチ発生中
危険なのでもう外出たくない
ハチ休みほしいな
842:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 23:47何も書き込んでないのに新着に出てちょっとビビる
843:シュンボー◆N2:2017/05/16(火) 23:52神輿で担がれた気分
844:シュンボー◆N2:2017/05/17(水) 00:41ロンリーぼくはあ...
845:シュンボー◆N2:2017/05/17(水) 21:44今日から海の王子スマイル会得するわ
846:シュンボー◆N2:2017/05/17(水) 21:52意味不明になる要素ないのに生物マジ意味不明
847:シュンボー◆N2:2017/05/18(木) 00:28最終的に一夜漬けになっちまう
848:シュンボー◆N2:2017/05/18(木) 01:07生物死するわこんなの
849:シュンボー◆N2:2017/05/18(木) 06:28覚えられないというより理解できない
850:シュンボー◆N2:2017/05/18(木) 06:55 アイハブァ12H^2O♪アイハブァ6CO^2♪
ンッー、フンッ!
>C^6H^12O^6+6O^2+6H^2O<
ゴリ押し<
852:シュンボー◆N2:2017/05/18(木) 22:59コミュニケーションは繰り返せばきっと上手くなるって中学の先生が私に書いてくれた言葉、信じても良いのか
853:シュンボー◆N2:2017/05/18(木) 23:35 入学してすぐに一緒に帰ったり部活動見学できる人間が見つかった頃、これくらいできれば自然にぼっちくらい回避できるだろうと思ってた
けど他はどこまで一緒に行動して良いのか分からなくて、考えるのも億劫だったから関わるのやめた
本当はそんなこと過剰に気にせずに関わるか、それとも別に交友関係を広げるかした方が良かったんじゃあ
長らく他人とまともに関わってないんだから最初は苦労して当然なのに、億劫だなんだって逃げた
だいぶ孤立した後、もう友達いる状態からいなくなる恐怖感じずにすむって安心してしまった。結局保険だ
今ももう全部終わってしまったみたいな書き方してる時点で逃げ続けてる
逃げ続けてるの次に続く言葉はないし、無理やり良い風にかきたくないから何も書かない
4月10日からもう後ろ向きなこと書けないなーっと思ってやってきたが、これが現状だし意思
口先だけの人間だと思ったか
そりゃ理屈の上では大体分かるし書けるさ
自分にとって友達はいなくて良い存在だなんて思ってないからこんなところで愚痴るなら友達作る努力した方が良いし、誰かのせいにしたり恨んだりしちゃいけない
恨まないの方は今まで守ってきたけど、努力の方はした方が良いだろうなってだけ
マジでクズ
シュンボーさんへ
中間前でお忙しい時期だから、返信はいりません。
クイズ同好会から、地味系女子が大半の文化部に転部されることをお考えになってはいかがですか❓
(考えたら「鉄道」とか「クイズ」の類いを好むのは男子より女子。
だから女子校女子大には「鉄研」やら「クイズ」の部やサークルないわけです)
息子(男子校にかよう中1)も将棋部に入り(鉄研はやめたそう)、つるむ友達は同じ部活の人たち。
一番仲良しなのは同じクラスで同じ部活のO君です。
演劇部だときついでしょうから。
茶道部とか華道部なんてのはどうですか❓
だまってても大丈夫な部活ですし。
だいたい地味でおとなしいインドア派の女子が大半ですから。
(筝曲部とかなぎなた部もむいてそうですが。
シュンボーさんの学校は女子校でなく共学ですから、ないでしょうし)
部活選びを(同性の友達をつくるという視点から考えたら)、失敗なさったのかもしれません。
(女子がほとんどいないから)
中間がおわってから(6月中に)転部なさるなら、まだ巻き返しは可能かもしれません。
長文失礼いたしました。
》856
「男子より女子」でなく「女子より男子」でした。
訂正いたします。
中間テストはすでに終わっているので返信します
このレス、長い上に内容が只の返答しかありませんから返信は特に必要ないです
ご丁寧に助言して頂いたところで申し訳ありませんが転部は考えられません
地味系女子が大半の部活では1対1で話すよりも3人以上で話す機会が多いと思います
私はそれが非常に苦手です、女子が自分の他に1人しかいないクイズ研究会の方が自分にとっては好都合だと考えています
(もちろん3人以上と話せるようになるという一つの壁を乗り越えるには良いのかもしれませんが...)
ちなみに茶道部も華道部もありません
結局、前回のキアラさんの書き込みをスルーしたのにも関わらずこうしてまた気にかけて頂いて、申し訳ないなと思いつつ深く感謝しています
ありがとうございました
とはいっても返信するなという意味ではございません
860:サビぬき。◆Ow:2017/05/20(土) 22:43
ぶっちゃけ、5月から6月ごろって学級内の人間関係の停滞期だから
思うようにならなかったり、落ち込む事もよくある話だし。
で、それが再び活性化するのは7月に入ってから。
とりわけ夏休み直前には、それなりに大きな波が来ると思うから
うまくそれに乗れたら良いね。
大きな波ですか...
どんな形で来るのかは分かりませんけど期待しておきます
席替えしたらぼっち男子の隣になった
なんかずっと独り言呟いてるし突然笑い出すしで怖すぎ
自分もまたやばい奴だと思われてないだうね
864:シュンボー◆N2:2017/05/24(水) 18:26今日その男子の手の甲に「慢心、ダメゼッタイ」って書いてあったんだけど一体何事なの
865:シュンボー◆N2:2017/05/26(金) 16:49ぼっち飯のやりすぎで腱鞘炎になりました
866:シュンボー◆N2:2017/05/27(土) 22:15 隣の男と友達になりたいようなそうでもないような?
ぼっちとか関係なしに面白い
今日の世界一受けたい授業に出てきた腹ペコあおむしの着ぐるみめっちゃ可愛かった
868:シュンボー◆N2:2017/05/28(日) 20:10小3のとき、大縄を飛べなかったのとその他体育ができなかったのが原因でクラス中に嫌われたのを思い出したぜ
869:シュンボー◆N2:2017/05/28(日) 20:18やっと普通に跳べるまでに上達したというところで、体育教師がダブルダッチなる新しい大縄を持ち込んできたのだ
870:シュンボー◆N2:2017/05/28(日) 20:28 大縄というか縄跳びに関してはあの教師、筑波大附属小をやたらと引き合いに出していたな
筑波の子は小学校3年生でもう三重跳びができるんだ!という話を散々聞いたぜ、つくばかぶれめ
そんで明日は卓球かバスケの選択授業がある
さあどうしよう