新スレおめでたくありません!
2:サビぬき。◆Ow:2017/07/01(土) 23:01 >>1
いや、地味にめでたいから、そこそこに頑張れや?‥(笑)
そうですね、この1000レス中に何かしら進歩があるように頑張りたいとは思います
ところでサビぬきさん、誕生日おめでとうございます
(なかなか伝えるタイミングがつかめなかったもので、7月に突入してしまいました...)
新スレおめでとうございます。かげながら応援しております。(キアラから改名しました)
5:シュンボー◆N2:2017/07/03(月) 18:01 ありがとうございます!
委員長さんに改名されましたか、個人的にはキアラさんの方が合ってる気がしますけど(笑)
クーラー病の季節です♪♪
7:孤独な匿名さん:2017/07/05(水) 09:48(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
8:シュンボー◆N2:2017/07/05(水) 16:26!?
9:シュンボー◆N2:2017/07/05(水) 17:10 球技大会がないところが私の高校の良いところなのにわざわざ作ろうとしてどうするン...
どうせ実現しないだろうと思ったことに限って実現するからやだ
松居一代の動画マジ笑える
11:シュンボー◆N2:2017/07/05(水) 22:26もう段々高校の感覚が麻痺してきて勉強する習慣消えたわ
12:シュンボー◆N2:2017/07/05(水) 22:31サボり癖lv10
13:孤独な匿名さん:2017/07/05(水) 23:22勉強する気がなくなるの判ります。経験者として(笑)上からに感じたらごめんなさい。専門学校とか大学に進学する事を考えたら勉強して気を紛らわしは無理ですよね(´・ω・`)
14:シュンボー◆N2:2017/07/06(木) 21:41 確かに先を考えると少し嫌になります
親は良い成績をとり続けて推薦で大学行けと言いますが、そんなことしたら一般入試で入った人との格差とコミュ力のなさで押し潰されてしまいそうです
だから勉強する気が起きない...って結構な言い訳ですね;
高校の授業は体育以外アクティブラーニングとかそんなに要求しないから楽だね
16:シュンボー◆N2:2017/07/07(金) 16:15めんどくさい中学に通ってたというのもあるがな
17:シュンボー◆N2:2017/07/07(金) 16:24 毎日校時予定が変わる
教科のバランス取れてなくて1日4時間体育あったりな
木曜日は嫌いな国語と体育がダブルでくる確率が高かったから今でも身構えてしまう