新スレおめでたくありません!
59:シュンボー◆N2:2017/07/17(月) 14:31親の金捨ててんね
60:シュンボー◆N2:2017/07/17(月) 16:28あのトリップの出し方を私は知っている...
61:シュンボー◆N2:2017/07/17(月) 22:52ロバート秋山の動画意外と面白いな
62:シュンボー◆N2:2017/07/18(火) 00:37めっっちゃ雷
63:シュンボー◆N2:2017/07/18(火) 00:39 これでは充電もできない
ひどい
今朝、授業中にケータイ鳴らしてしまったわ
65:シュンボー◆N2:2017/07/18(火) 16:11警報で助かった
66:シュンボー◆N2:2017/07/18(火) 22:12親に説教されそうな時って大体身にまとった雰囲気でわかるよね
67:孤独な匿名さん:2017/07/19(水) 01:12色々ありますね。頑張って下さい
68:シュンボー◆N2:2017/07/19(水) 22:27頑張ります、色々
69:シュンボー◆N2:2017/07/19(水) 23:48明日が終業式だってこと今の今まで知らなかったよ
70:シュンボー◆N2:2017/07/19(水) 23:50親を騙さないと色々と辻褄が合わなくなるわ
71:孤独な匿名さん:2017/07/20(木) 01:23夏休みですか?学校に行く事が多く無いかなぁ?うちの地域は水害で終業式無しの夏休みの地区と普通の地区に別れました。
72:孤独な匿名さん:2017/07/20(木) 01:24親御さんは嘘を薄々判ってて騙されてくれるものです。
73:シュンボー◆N2:2017/07/20(木) 15:00 夏休みですけど、ほぼ毎日夏期講習がありますから学校に行くことは多いです
小さいウソですから気づかれないと思います
2年に1回全身の体調崩れる病の時期だわ
75:シュンボー◆N2:2017/07/20(木) 19:54今年はどんな症状出ても動揺しないぞ
76:シュンボー◆N2:2017/07/20(木) 20:00夏が大嫌いな理由ナンバーワンはこれだわ
77:シュンボー◆N2:2017/07/20(木) 20:05神経質極めてる
78:孤独な匿名さん:2017/07/21(金) 22:40熱中症にしておきましょう。
79:シュンボー◆N2:2017/07/22(土) 20:11 熱中症...
多分クーラー病です
体感温度がマヒするからヤバいです(/--)/
81:シュンボー◆N2:2017/07/22(土) 22:11 涼しすぎるのも危険ですね;
匿名さんも十分気をつけてくださいね
コミュ障だからってコミュニケーションから逃げて職場選んだり部活選んだりしてると益々ダメになるんじゃないだろうか
83:シュンボー◆N2:2017/07/23(日) 16:16 ぼっちだけど質問ある?←ぼっちじゃない
現実ではぼっちだから友達ほしい←ぼっちじゃない
ぼっち←ぼっちじゃない
85:サビぬき。◆Ow:2017/07/23(日) 16:25 >>82
えらいぞ、よく気が付いたッ!
そ、逃げる事は即ち「限られた自身の領域」を更に失う事でもあるワケだからな。
一回逃げるごとにオノレのテリトリー(活動領域)は狭まって行く‥ってコトなんだよな。
むろん「それでも逃げた方が良い場合」もあれば、「ここは是非にも踏みとどまるべき場合」もある。
このサイトで俺が関わりたいと思う相手は、大半が後者。
わたしはギャンブル依存症と思われる位に時間と多少のお金があるとパチンコ屋に行きます。店員、顔なじみのお客と少し会話したら、月曜日に会社行くまで誰とも会話しません。立派な、ボッチですね、
87:シュンボー◆N2:2017/07/24(月) 18:59 >>85
結局、「コミュ障に向いている仕事を選ぶ」というのは適性とは別なんですよね
やっと気づきました
最近、コミュ力が文系ほど要らなさそうだからというだけで理系を選択しようかと考えていました...
危うく、成長の土台から失ってしまうところでした
>>86
確かにそれはボッチと呼べるのかもしれません。ただ、急に変わろうなんて思えないのかもしれませんが、自分を変えることが不可能な人間なんていないと信じてます
応援してます、私も頑張りますから
※上から目線に思えてしまったら本当に申し訳ないです
出るわけでもない高校生クイズの会場、行く意味ないけど近いからとりあえず行く
浮くわぁ
大雨のため行かないことを決意
90:シュンボー◆N2:2017/07/25(火) 13:05ありが天だわ
91:はら jp:2017/07/25(火) 15:36胃が痛い
92:シュンボー◆N2:2017/07/25(火) 15:53その無差別砲やめえや
93:シュンボー◆N2:2017/07/26(水) 21:58('A`)をふと思い出した
94:シュンボー◆N2:2017/07/26(水) 22:28ネガ板と対局にある?自己啓発板がいつの間にか消えていた
95:シュンボー◆N2:2017/07/26(水) 23:34コミュ障に刺さる啓発も見つかる
96:シュンボー◆N2:2017/07/27(木) 20:15今週長くね
97:シュンボー◆N2:2017/07/27(木) 20:31学校の夏期講習そろそろだるいけど、なかったら空白の毎日を過ごしていただろうから丁度いい
98:シュンボー◆N2:2017/07/27(木) 20:39結局学校行きたい人です
99:孤独な匿名さん:2017/07/27(木) 23:42学校行きたい人なら、進学して周りが変われば楽しくなりますね(*´∀`)
100:シュンボー◆N2:2017/07/29(土) 22:14 行きたいと思わなければ、友達作るチャンスさえも避けてることになりますからね
周りを変えるより先に自分を変えなきゃですが;
そんなに海行く行かないをステータスにしたいならさ、いっそ海に住んじまえよ
102:チキンナゲット少尉 hoge:2017/07/30(日) 19:15 コミュ障はネットだと前向きな事が言えるが
人前に立つと声が出ない('A`)
不意打ちで話かけられたらフリーズなんて日常茶飯事だ
有言実行が難しいですよね
私の場合、不意打ちで話しかけられると反射的に相槌だけ打ってしまいます
めざましのキラキラハイスクールボーイのコーナー朝からうざいよ!
105:シュンボー◆N2:2017/07/31(月) 07:25来週からハイスクールボッチに差し替える
106:シュンボー◆N2:2017/07/31(月) 19:27人並みに生きたい
107:シュンボー◆N2:2017/07/31(月) 21:21ちょっと前に会話切った人とライン再開したいのに勇気出ない
108:シュンボー◆N2:2017/07/31(月) 21:42相変わらずヘタレ
109:シュンボー◆N2:2017/07/31(月) 23:10元気かどうかだけでも聞きたいけどあと一歩、送信が押せない
110:シュンボー◆N2:2017/08/01(火) 00:09やった、聞けた、やった
111:シュンボー◆N2:2017/08/01(火) 00:121upしたぜ
112:シュンボー◆N2:2017/08/01(火) 20:22 さっきNHKに出てた小学3年生、自由研究のためだけに街中を歩く大人相手に1人でインタビューしてた
コミュ力ぱない
有感地震とか久々
114:シュンボー◆N2:2017/08/02(水) 19:21間違えて部活の先輩に電話かけてもうた......w
115:シュンボー◆N2:2017/08/02(水) 23:26スマホ怖いよ
116:シュンボー◆N2:2017/08/03(木) 01:38 ネガティブは美徳になれないな
愚痴ばかり呟いてると本当に損したり
10年後自分が教師やってたりしたら...それほど有り得ないこともないわ
118:シュンボー◆N2:2017/08/03(木) 20:50意外と悪くないのかもとも思う
119:シュンボー◆N2:2017/08/04(金) 23:09家にいるのに口癖で帰りたいって言ってしまう
120:シュンボー◆N2:2017/08/05(土) 20:30他人と会話しないと頭の回転遅くなる
121:シュンボー◆N2:2017/08/05(土) 22:39登校拒否とか開き直ってアイデンティティにしちゃってる人見るとうわぁ...って思うけど、自分と大差ないんじゃないかと気づく
122:シュンボー◆N2:2017/08/06(日) 01:01早寝早起きとか無理くね
123:シュンボー◆N2:2017/08/06(日) 01:05 夏休みは無駄に過ごすものだと思うわけ
宿題なんて24時間テレビ観ながら共にゴールするつもりでやるのが作法だ
「バンパイア
夏のあなたは
アンパイア」
評)普段は吸血鬼な彼だけど夏の間は高校野球の関係で審判をこなす…という爽やかさと季節感の交じった一句
意味不明笑 吹いた
126:サビぬき。◆Ow:2017/08/06(日) 19:36 >>124
どー考えても試合開始を待たずして“甲子園の灰”になっちゃいそうな気がするんだが;‥どうか?
確かに...
曇りの日の甲子園で頑張ってもらいたいです...
松居一代の居候力羨ましい
129:シュンボー◆N2:2017/08/09(水) 16:03 オープンキャンパスの帰りに中学の同級生を見つけ、どうせ分からんだろと思って後ろ通ったら話しかけられた
ビビるわ
ただの感覚だけど中学の時の方がよりコミュ障だった気がして、同級生目にすると蘇る
131:シュンボー◆N2:2017/08/09(水) 16:21 高校選びに間違いはなかった
それは言い切れた
絶対に笑いません、みたいな人間にだけは戻りたくない
133:シュンボー◆N2:2017/08/09(水) 17:50コミュ力がない人間のイメージと、この人人間味ないわ...みたいなイメージじゃ大違いだよ
134:シュンボー◆N2:2017/08/10(木) 10:14航空のユニフォームかっけえ
135:シュンボー◆N2:2017/08/10(木) 22:07変に作り上げられたものがない板の素晴らしさな
136:シュンボー◆N2:2017/08/13(日) 11:54 ネットの友達に完全に警戒された
他人の情報をわざわざ覚えていたから、というよりも覚えてた情報を後日会話に持ち出したのがまずかったようだ
危険な癖にやっと気づいた...リアルでも気をつけんと
一度見たら忘れないレベルの記憶力であれば活かすこと多いのに...おしい
138:シュンボー◆N2:2017/08/13(日) 18:59ひょっとしたら個人情報覚えるつもりで勉強すれば無双できるのか...?
139:シュンボー◆N2:2017/08/14(月) 23:5024時間テレビを見ながら一気に宿題を終わらせようというつもりだったのにな、予定を確認したらその前に夏休みが終わるようでな、これは重大な誤算だ
140:シュンボー◆N2:2017/08/16(水) 00:18髪型変えたから学校行きたくないという...なんだか自意識過剰な人です
141:孤独な匿名さん:2017/08/16(水) 23:15イメチェンで気分転換。良いと思います(*´∀`)
142:孤独な匿名さん:2017/08/16(水) 23:19お盆で思い出しました。19の年、高校卒業して初めてのお盆。連れと思ってた二人に連絡すると忙しいと返事。後日判明した事実は、その二人と他の同級生は一緒に過ごしてた事。封印されてた事が甦りました(笑)(*´∀`)
143:。楓。。:2017/08/17(木) 16:49 >>142
ありがちな事ですよね。
私もだけど、私の友達もまたそれぞれに別の友達が居るわけで、要するにアナタを含めた三人の共通の友達ではない人(二人の共通の友達)と先に予定を立ててしまった為、あなたの誘いを断らなければいけない状態となり、理由を言いづらかったのでつい忙しいと言っただけかもしれませんよ?
>封印されてた事が甦りました
この文を読み、もしまだ引っかかりが残っているのかな?刺さった小骨を流せるものならと書かせていただきました。
あ、スレ主さん ごめんなさいね
>>142
ずっと友達だと思っていた相手からのまさかの裏切りですか。卒業後なだけに余計傷つきますね...
知らない方が良い事実もあるものですね...
ただ、もしかしたら楓さんのおっしゃる通りに 友達は匿名さんに気を遣ったのかもしれないですね、確かに
(そうだとすれば何年越しかの真相発覚に成りますね)
>>144
いえ、大丈夫です
私には>>143のような見方は到底思いつきませんから 寧ろ有り難いです
夏休み最終日、今日に限って通信速度制限かかった ひどい...
147:シュンボー◆N2:2017/08/22(火) 02:31 今から作文を書く計画性のなさ
自分でもおかしい
と思う
ただどうしてもサボる方向にしか全身が向かわなかった
ウエンディーとは
150:シュンボー◆N2:2017/08/24(木) 20:42休み時間にちょっと席離してたら早弁してる連中に席奪われた
151:シュンボー◆N2:2017/08/24(木) 20:55 早弁だからそこまで文句ないけど
普通に弁当食べる時間にやられたら困る
おめえの席ねえから的な
153:シュンボー◆N2:2017/08/26(土) 18:45ここまで引っ張っといてランナー渡部建だったらかなりムカつく
154:シュンボー◆N2:2017/08/26(土) 19:58うざすぎて一周回って面白い番組
155:シュンボー◆N2:2017/08/26(土) 20:46海老蔵を期待してたのに...
156:孤独な匿名さん:2017/08/29(火) 01:04最初から全部見たんですか?
157:シュンボー◆N2:2017/08/29(火) 06:15夜中はさすがに見てませんでしたが暇なので大体見てました
158:シュンボー◆N2:2017/08/29(火) 06:17特に好きな番組でもないですがw