新スレおめでたくありません!
832:シュンボー◆N2:2018/12/22(土) 01:36 このペースで行くと就職する頃に15でしょ
じゃあ問題なし
>>832
就職時に反抗期真っ盛りって;‥かなりヤバくないか?
それはもう...若さということで認めてもらいます
835:シュンボー◆N2:2018/12/24(月) 22:36 今は運良く友達っぽい人が1人2人いる
自分から積極的に関わった結果じゃないな
受験生-1にはそんなことで悩んでいられる余裕はないのだ
このまま1年過ごせば間違いなく落ちるし勉強したところで80%くらいで落ちる
どうしよう
めざましテレビって気にくわないテレビって意味なんだぜ。
838:シュンボー◆N2:2018/12/26(水) 01:51"最初のスレ立てから2年!シュンボーさんの現在は!?"
839:シュンボー◆N2:2018/12/26(水) 23:36 無理やりダジャレ選手権
そなたも孤独であろーん?
今年の顔の芸人ってクロちゃんだと思ってたんだけどな
841:シュンボー◆N2:2018/12/29(土) 01:40 好きなもの同士で組め〜
小中学校なら確かにこれを言う先生にも問題があると思うけど、高校生・大学生あたりはもう完全なる自己責任なんじゃないかと薄々ね感じる
引きこもり生活1週間目にして物凄い嫌気が差してきた
843:シュンボー◆N2:2018/12/30(日) 22:39親しくもないのに毎年なぜか年賀状送ってくれた中学のありがたーい同級生。はたして今年は来るのかな
844:シュンボー◆N2:2018/12/30(日) 23:47あれは駿台模試基準の偏差値なのか?
845:シュンボー◆N2:2018/12/31(月) 20:54来年の今頃は〜とか考えるとゾッとする
846:シュンボー◆N2:2018/12/31(月) 22:48今年はいい年でございました
847:シュンボー◆N2:2019/01/01(火) 00:16新元号は春忘であります
848:サビぬき。◆ps:2019/01/01(火) 01:52
春忘元年、明けましておめでとうございます。m(_ _)m
サビぬきさん、あけましておめでとうございます!🎍
今年もよろしくお願いします!
年明け早々、なぜか彼氏出来て自分で自分に驚いてます(妄想とかじゃなくて)
サビぬきさんも良い1年を!
嬉しい反面、気がめちゃくちゃ重い
初詣に行くことになったが着ていく服がない問題に立たされ、流行遅れを感じ...
out of dateな人がデートをします
状況的に、今の自分は孤独板に毒殺されても文句は言えまい
>>786は本当に神だった説
852:シュンボー◆N2:2019/01/06(日) 23:57本筋からズレそうだからとりあえずこの話はお蔵入りとする
853:シュンボー◆N2:2019/01/07(月) 00:32 冬休みの学習時間記録なるものをどう偽造するかで頭を使う
それでよいのか受験生?
学習時間記録するくらいだったら学習しなかった時間記録した方が良くない?と時々思うんですがねぇ
855:シュンボー◆N2:2019/01/10(木) 00:06今の防衛相が財前五郎役やればいいと思う
856:シュンボー◆N2:2019/01/10(木) 22:28運の良さで辛うじて人間関係できてるから、すぐに崩れそうではある
857:匿名:2019/01/20(日) 12:26世の中にはバレンタインに彼氏にチョコをあげるという イベントがあるようだ
858:シュンボー◆N2:2019/01/21(月) 18:46 それで結構悩んでます
どうしたものか
ただ孤立してるだけの人間が評価される時代
860:シュンボー◆N2:2019/01/24(木) 23:37大坂なおみは意外とシャイなんです
861:シュンボー◆N2:2019/01/27(日) 22:27高校生活はコミュ障リハビリ期間
862::斬
863:シュンボー◆N2:2019/01/29(火) 00:27この厳しい規制のなかでよく貼ったよなあ
864:シュンボー◆N2:2019/01/29(火) 22:05消されている...!ありがとうございます。
865:シュンボー◆N2:2019/02/10(日) 22:16孤独をあまり感じない状況を経験してからの孤立が一番怖い
866:カセイジン hoge:2019/02/10(日) 22:17コノスレハワレワレカセイジンガシハイシタ
867:シュンボー◆N2:2019/02/10(日) 22:22 いーやここは地球人様のスレだ
カエレカエレ
夜中に手紙を書いてはいけない
869:シュンボー◆N2:2019/02/15(金) 22:25100人に1人くらいはただの孤立を1匹狼と見なす
870:シュンボー◆N2:2019/02/15(金) 22:32どこまで突き詰めても中身のない人間であります
871:シュンボー◆N2:2019/02/15(金) 22:45 最初のスレ立ててから変化したと言っても孤立度120が100に減ったくらい
そしてこれは高校卒業と同時にリセットされるのさ
のど自慢に中学の同級生出てきてたまげた
あの方には昔かなり優しくしてもらっただけになんか嬉しい
結局チョコ渡したんか?
874:シュンボー◆N2:2019/02/18(月) 23:47 渡しましたよ
申し訳ないことに手作りではありませんけど
数年前の自分は一体どうやって終わらない孤独を紛らわせてたんだろーか
876:シュンボー◆N2:2019/02/22(金) 21:41 おっさんずラブの影響か、「今は男女の恋愛よりも同性愛の方が多いんだよ!」と力説する親
そりゃいくらなんでもないでしょ
第一志望校E判定取った
本来なら諦めるべきところかもしれない
ボッチ系YouTuber枠が空いてますよ
879:シュンボー◆N2:2019/03/05(火) 18:22「あのシュンボーが学食でぼっち飯!未だに友達ができないのには訳があった!まさかの告白に涙が止まらない」
880:匿名 hoge:2019/03/06(水) 00:18よくある芸能系の動画ネタのやつやなw
881:シュンボー◆N2:2019/03/06(水) 21:00人生に絶望するほど孤独になったらシュンボーch作る
882:シュンボー◆N2:2019/03/06(水) 21:09大学の構内で1人で鍋パしてたとしても誰も違和感を感じないような大学へ行きたい
883:シュンボー◆N2:2019/03/08(金) 19:03本当に自由な大学はそういうイメージ
884:シュンボー◆N2:2019/03/14(木) 01:32ご学友がいません
885:シュンボー◆N2:2019/03/14(木) 01:36万が一、愛子様とご学友になって「ねえねえシュンボーさん、今日は一緒にモスバーガーを食べに行きましょうよ」とか言われたらどうしよう...
886:シュンボー◆N2:2019/03/15(金) 23:12 シュンボーあるある
よく話相手が苦笑して会話が終わる
なんかまずいこと言ってるんだろうなーと思うけど全く自覚がないのはまずい
大学生活について調べてはネガティブなイメージが増していくこの柔軟性のなさと来たら...
888:シュンボー◆N2:2019/03/16(土) 00:05 死ぬほど勉強あるいは部活して、大学に入ったらいきなり自由にされていっぱい遊んで、一体なーにが楽しいんだろ
贅沢な愚痴かもしれないけど
落ち着いているように見えて全く落ち着きがない人間です
890:シュンボー◆N2:2019/03/18(月) 00:55 学校の先生に添削指導をして頂こうかと思ってるけど気が進まない
志望校の話が出るたびに泣きそうになる
別件で今はとても気分が悪いし、かなり落ち着きを失ってる
でもまだちょっとは落ち着いてるからこうして書き込めるのかも...?
幸せのハードルが上がってる
1日に1回でも学校で声を発すればラッキーな方だった頃とは違うからこそ、ちょっとした間というか孤独に耐えられない
1回デートする度に連絡頻度が減ってく現象というのは、しだいに冷められてるということ?
自分から連絡すれば良いじゃんという思いと自己嫌悪で落ち込む。だめだ、やっぱり孤独に耐えられない。昔の自分が見たら贅沢過ぎる悩みだと思うだろうけど
「志望大の校風はお前に向いているが、入試内容は向いてない」みたいなこと担任に言われてる
あと1年でどうにかなるのかなあ
変人の担任に変人扱いされてる
私はその辺に転がってるただのコミュ障だよ
なんと、10年?11年?ぶりにできた友達と遊びに行こうという話が出ている
ありがたいことです
そこらへんの皇族より上品な方
対する私、下品さには自信があるが...
10年間孤立し続けたことにより色々な成長課題をすっ飛ばしてしまった女、シュンボーここにありけり
898:シュンボー◆N2:2019/03/21(木) 23:48春分の日と書いてシュンボーの日と読みます
899:シュンボー◆N2:2019/03/23(土) 00:12そもそも付き合ってる相手がいること自体、相当恵まれてるのに、いきなり相手の連絡頻度が減ったとかで訳の分からないストレスを溜めてはいけないのだ
900:シュンボー◆N2:2019/03/23(土) 00:48ホーム画をめっちゃ気持ち悪い画像にすればやたらスマホを開かなくなるんじゃないか
901:シュンボー◆N2:2019/03/23(土) 00:53誘拐犯(?)と思しき男が防犯カメラに向かって笑みを浮かべてる写真がこの世で最も気持ち悪い写真だと思うんだけど、さすがにこれホーム画は躊躇う
902:シュンボー◆N2:2019/03/24(日) 00:00 本当に自分に正直に、というか主体的に生きたいなら孤独に耐えなきゃな
他人の出方次第で自分の気持ちが変わるのはおかしい
志望大すら他人の一言で決めてるようなやつが主体的になんか生きられるのか?
904:シュンボー◆N2:2019/03/25(月) 19:44 平成31年製の100円玉回ってきた
羨ましかろう
先生に記述答案の添削してもらったら
25点中たった3点で返ってきてワロタ...
安倍の安に石破の破で安破(やすは)元年を提案しましょう
総裁選の時期ならね...
明日からって何年度になるの?
908:シュンボー◆N2:2019/04/01(月) 00:27既読スルーされる度に残機が減ります
909:シュンボー◆N2:2019/04/01(月) 10:06和周とかどうだい
910:シュンボー◆N2:2019/04/01(月) 19:39 人生ゲーム令和版は人との繋がりの数で勝敗が決まる仕組みらしい
ぼっちの妬みではありますがなんかめっちゃムカついた
令和って
和にさせられる時代の到来ですね
誰によってか?
親が新元号決まってからずーっと文句言ってて呆れたけど、ちょっと共感する
親譲りの捻くれ者
6候補中の万和が良かった
B1、B2...ってどんどん地下に沈んでいく感じはするけども
本郷教授に完全に同調するわけじゃないけど、よくぞ退路を断ってまで言ってくれたと思う
915:シュンボー◆N2:2019/04/04(木) 15:27あの教授が日本中から叩かれてる状況そのものが和せしむといった感じ
916:シュンボー◆N2:2019/04/07(日) 00:39受け身で人間関係ができるような状況は、教室みたいな閉じこもった空間以外ではもうないんだろうなーと...
917:シュンボー◆N2:2019/04/07(日) 00:56 W大のオールラウンドサークルのツイッター見たら、特定の部員をかなりの差別用語で紹介しててドン引きした
あんなのでも学歴とノリの良さで就職決まるんだろうと思うと憎い
私の親はコミュ強のサイコパスだと思う
なぜだろう、子どもは逆方向へ行きます
親の発言は倫理観全くないけど結構おもろい
ああいうの思いつく人は親と蛭子さんくらいだと思う
かなりにこのサイト伺いました。いつぞやのヘムタイ希望者です(笑)冷静に周りを見れるから大丈夫と思いますよ。人生まだ長いです。頑張ってくださいね
921:シュンボー◆N2:2019/04/07(日) 22:59 めちゃくちゃ懐かしい...!お久しぶりです
高校生が見てる世界なんてまだ限られてますしね、将来に対して不安しかありませんけど希望も持ちたいと思います
ありがとうございます、そちらもお疲れさまです!
高校生に見て欲しい(笑)ヘムタイだな(笑)
923:田村正和:2019/04/07(日) 23:42害のないヘムタイを力説したいんですよね(笑)個チャみたいな所連れてって頂けましたら喜びます。(笑)
924:シュンボー◆N2:2019/04/08(月) 00:21 お変わりないようで安心しましたw
いやー...個チャは怖いので^^;
OKはーい (・ω・)ノ*。.・°*
926:シュンボー◆N2:2019/04/09(火) 00:08 激論・朝まで生テレビ!
害のないヘムタイはいるのか!?
宇宙人は存在するのか!?
バミューダトライアングルの真実は!?
\チャチャチャッチャラッチャ-/
1か月間連絡をくれない恋人の心境が全く理解できない
それを責めることは決してしてはいけないんだけど、振られるんじゃという恐怖感と理不尽な苛立ちでいっぱい
孤独を謳いつつ他人に過度に期待する、ソロ充への道は遠い...
書き込まなくてもいいようなことをつい書き込んでしまったと次の日に後悔する
929:シュンボー◆N2:2019/04/09(火) 22:25 他スレ読むと、もっとポジティブに考えりゃいいのにってつい思っちゃうんだけど、全く人のこと言えない自分
ペシミストのペシミです
同じ学校なら彼氏と顔を合わせたりして話す機会はあるんやろ?
931:シュンボー◆N2:2019/04/10(水) 00:14 クラスまで一緒ですが、毎日挨拶くらいしかしてません
男子は男子同士で群れているのが常で、何となく話しかけづらくて...
そうは言ってもやはり、基本はフェイストゥフェイスであるべきでしょうね
ホワイトデーのお返しはあったん?
933:シュンボー◆N2:2019/04/11(木) 00:02 頂きましたよー
その時期から音沙汰ありません;
直接もっと話したい、とラインしたら
できることならそうしたい、と返された
言うほどできないこと?周囲にバレたくない一心か
一緒に行動する相手がいないから仕方なく寄ってきてるんだなーって人とご飯食べてるここ数日。
会話に盛り上がりがないというか、すごく陰鬱な気分になってしまう
多分お互いにネガティブなことばかり言ってるからだろうな〜
10年間の氷河期を経てできた唯一の友達が凄く上品な方。
立ち振る舞いはもちろんのこと、否定的なことを口にしないところは本当にエレガント
初めて同級生を尊敬しようと思った
どんなに生徒から嫌われてる先生であっても、絶対に悪いように言わない
あんなに洗練された人はなかなかいない
常時ひねくれてる自分が恥ずかしくなったし、冗談でも人前でネガティブなこと言うのやめる決意した
来年の今頃は孤立してることでしょう
939:シュンボー◆N2:2019/04/13(土) 22:23 来年の心配より目先の受験の心配をした方がよかろう
しかし、来年孤立した場合、ホームシック+大学ぼっちで再起不能の五月病を患うかもしれない
それは避けたい、いざ生きめやも。
東京の大学だけは行かん、独自の偏見に基づいて
941:匿名:2019/04/14(日) 00:56大学。東京、大阪に名前通る学校集まってますよね。就職活動には有利でしょうけどね。親の仕送り考えたら、親孝行な偏見ですね。
942:シュンボー◆N2:2019/04/14(日) 08:55 都会の生活費高そうですよね、バイトで稼いでも限界がありますし
あと、都内の賢いウェイ系大学生がとにかく怖い
昨今の狂ったような難易度の私大入試を切り抜けた学生が、東京へ出て遊んでばっかり...っていうのはもったいない
ウェイは意外と勉強してるのかもしれないし分からんけどね
人は誰かの陰口を言っている時、自分の人生を生きていないそうです
陰口を言われている側が主役で、言っている自分が脇役になるから
この考え方おもろいな
“陰口”なんてものは、それをわざわざ知らせてくれる迷惑な伝達者さえ居なければ
見知らぬ土地に吹く風みたいなものです。
本来なら知る由もないことなんですね
ともすれば自分は迷惑な伝達者側になりかねません
自分と似たような人と接して、口を開けば愚痴ばかり...っていう状態がいかにまずいかよく分かった。反省
948:シュンボー◆N2:2019/04/18(木) 17:53 最近、愚痴が多い人と毎日ご飯食べてる
暗い話しながら食べるご飯は正直まずい
鏡を見ているような気分であります
こっちが明るい話題に切り替えりゃいいのかな
ストレスの内、80%が人間関係、20%が受験
受験生としてはあるまじき姿よ
受験に恋愛は不要なのかもしれない
こんなことで悩む時間なんかないのに
ストレス・オブ・ストレス
まあ、上手くやれる方法もあるはず
模試の判定次第で志望校下げなくて済むようにする(実現可能性10%)
センターのボーダーを超える(1%)
合格する(0.001%)
E判とはそういうことだ
今日はカバンをお茶浸しにするなどして仕方なくゴミ袋を担いで下校した
953:シュンボー◆N2:2019/04/21(日) 20:33この2年一体何を勉強してたのでしょう、学習習慣がまともにない人間
954:シュンボー◆N2:2019/04/21(日) 21:47ジュラルミンケースを持って通学するという夢がある
955:シュンボー◆N2:2019/04/22(月) 22:48 トゲトゲリュックで通学してた先輩が忘れられない
見た限り、単独登下校だったところも良し
10連休なんて消えてなくなって良い
何ならその10日だけ刑務所生活体験してもいい
それくらい虚無
「多分このままやればセンターは取れるから」という担任の言葉は全く根拠のないウソであり、あなたの志望校だとセンター対策してる暇なんてもうないんだよ、という意味である
958:シュンボー◆N2:2019/04/24(水) 23:02 あなたは授業中ずっと緊張してるように見える、と先生から言われた
えっ...
家族からさえ挙動不審だと言われる私です
自覚がないだけで相当やばいやつなんじゃ?それなら喜ぶけどね
他人から真面目だと言われるのが最も癪に障る
後悔したくない一心でクラス演劇のキャストに立候補してしまった
自分のようなアウェーな人間が本当にやってよかったのかな
本気で声量ない問題を解決する
962:シュンボー◆N2:2019/04/27(土) 21:54連休要らないから欲しい方にあげます
963:シュンボー◆N2:2019/04/27(土) 23:14恩赦を狙うなら今だっ
964:シュンボー◆N2:2019/04/28(日) 20:22せいぜい17年しか平成を知らない者に何も言うことはない
965:シュンボー◆N2:2019/04/28(日) 20:33こちらが緊張してるのを察して 普段なかなか笑わない担任が、私と話すときは子どもをあやすかのような笑みを浮かべてくれる・・・
966:シュンボー◆N2:2019/04/29(月) 21:53 来年の今頃のこと考えると恐ろしい
5月病MAX
そもそも新入生になれるのかしら?
968:シュンボー◆N2:2019/04/30(火) 23:29令和
969:シュンボー◆N2:2019/04/30(火) 23:32自分的に平成最後の2年くらいしかロクに記憶に残らない
970:シュンボー◆N2:2019/04/30(火) 23:37時代の区切りは2020だと思う
971:匿名:2019/05/02(木) 22:07 時代が変わりましたね。あんまり生活に影響ないですけどね、大学が新時代なるから目標を立てるを進言する
のはお節介ですか?
目標!そうですねぇ
"引きこもらない"は目標には...ちょっと足らないか
"おもろい人々から刺激を受ける"...ってもう目標じゃないな。願望
974:シュンボー◆N2:2019/05/03(金) 18:44"サークルやバイトを途中で辞めない"
975:シュンボー◆N2:2019/05/03(金) 18:47中高まともに部活いかなかった者です、ちょっと後悔中
976:天邪鬼:2019/05/03(金) 19:25クイズ研究会は幽霊部員状態だったのか
977:シュンボー◆N2:2019/05/03(金) 20:21 よく覚えてるなあ...なんだか名前見たことあるなあ
なんやかんやで結局行かなくなりました
当時色々と助言を頂いた方には申し訳ない
なぜだか10日間が1か月のように感じたGW
979:シュンボー◆N2:2019/05/05(日) 19:44小学生には二度と戻りたくないが、未だに自分が小6じゃないかと錯覚している
980:シュンボー◆N2:2019/05/08(水) 22:47もはや私はぼっちですらない何かになってしまった
981:シュンボー◆N2:2019/05/08(水) 22:56孤立期間と孤立期間に挟まれたハーフタイム、それが今ね
982:シュンボー◆N2:2019/05/08(水) 23:02こんな風にジメジメしたことばかり考えているから暑いのさ
983:シュンボー◆N2:2019/05/08(水) 23:41春になると冷められる現象のことをはるさめと呼びます
984:シュンボー◆N2:2019/05/08(水) 23:57大事な用件を未読スルーされて相当腹が立ってますが、本当に読んでないのかも分からないし、生きてるかも分からないよねえ
985:匿名:2019/05/12(日) 01:14悲しい思い、ムカつく思いを乗り越えて大人になるんです。
986:シュンボー◆N2:2019/05/12(日) 20:27まだまだ自分ガキなんですね;
987:匿名:2019/05/19(日) 01:42こんばんは♪ガキとは言いません。経験って事で如何でしょうか?
988:シュンボー◆N2:2019/05/20(月) 23:51 苦いこと含めて経験ってことですね;
うーん...
次スレをどうしようか考えてるがために更新遅らせてるのれす
990:シュンボー◆N2:2019/05/27(月) 21:14 全く向いてないのにクラス演劇のキャストやろうとしてる
周りから見たらものすごく異質だろうな
一周回って自慢できそうなこと
自転車に乗れない
正確に言えば乗ったことがない
練習すらしたことがない
こんばんは♪自分の思い出としてキャストありと思います。自動車は今の年齢的に早く乗れる様になれる思いますよ。頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
993:シュンボー◆N2:2019/05/30(木) 22:54 もうこういう機会は二度とないので後悔したくないのです、思い出になりますかね笑
ありがとうございます♪
いつか気が向いたら練習しようと思います
D判定すら喜んでしまう受験生なのでした
995:シュンボー◆N2:2019/06/01(土) 22:54次スレはいったい何年目の孤立なんだ
996:シュンボー◆N2:2019/06/02(日) 22:03わたしは何人のコミュ強に助けられてきたのでしょう
997:シュンボー◆N2:2019/06/03(月) 20:23 スレ立てした2年前から比べれば、そこそこ進歩している
今スレの目標は達成!
目標達成感じるならば、後は更なる進歩ですね。頑張ってくださいね。
999:シュンボー◆N2:2019/06/11(火) 19:42 返信遅れてごめんなさい!
次スレの1000レスも頑張ります
次のスレタイ「1年前は孤立」
1001:1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。