スレタイ通りです…。
中二女子です。
他のクラスに友達はいます。
最初のころからいませんでした。
友達がいないというか…行動する?のがひとりなのがいやです。
一人で行動するのは楽ですが、ペア作る時とか必ず余ってしまいすごいみんなの目線がいやです…。
私だって頑張って話しかけたりしましたが、何も変わりませんでした。私の話がつまらないからですね。知ってます。
話しかけてくれる子はいます。掃除だって掃除場所が一緒の子は一緒にいてくれます。でもやっぱり私と友達を比べると普通に友達のほうに行きます。もう少ししたら修学旅行的なのがあって部屋割りがあるんですが絶対余って1軍系の子のところに入ってしまいます。嫌ではないんですが私はオタク系なので多分合わないんじゃ…と思ってます。もうこれらは我慢して耐えるしかないですか??
私も友達いなくて
いつも一人で休み時間が
一番つらかったなあ、、
学校卒業すれば
学生友達なんていらないの
気づくから大丈夫だよ。
好きな趣味が合う友達をSNSで
見つけるのが一番良いよ!
私はそうしてる笑
学校今はつらいかもだけど
もう少し生きな。
中一です。
私は友達がいないほうが、いいと思います。
いちいち、きをつかったり、話し合わせたり、友達のせいで、傷ついたり、友達に利用されたりするのは、ごめんですから。
友達って、そんなにいいものじゃないと思うんですけど、皆さん、友達のいいおもいででもあるんですか?
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新