私は場面緘黙症持ちのぼっち
学校でも家でも居場所がない高校生
乱入はいつでもOK (むしろ来て欲しいくらいだ)
荒しや成りすましはお断り
場面緘黙症について説明します(知って貰いたいし)
ある特定の場所や状況だけ話せなくなる症状の事。例えば家では問題なく普通に喋れるのに学校などでは全く、あるいはそれほど喋べれない
私は小1の時から悩まされている
4:飴玉:2018/06/22(金) 23:58誰も知り合いのいない小学校に行かされていからだな、場面緘黙症になったの
5:飴玉:2018/06/23(土) 00:00 そしていじめられて悪化
親からは咎められてばっかだしホントやだな
もう高校生だから
場面緘黙症治そうと思って頑張って人と話したりしたんだけどな……
やっぱダメだった
どんな事言って話し掛ければいいのか分からない。
やっぱり自分から話し掛けたりもしないと友達は出来ないんだな
高校生入学して3ヶ月
たまーに話し掛けてくれる子がいるけど唐突に話し掛けてられるから上手く喋れずに終わってしまう。
どうしたら上手く喋れるんだろう。
話し掛けてくる子とは友達になりたいんだけどどうしたら……
乱入失礼します、そういう症状の存在は初めて知りましたが、私も学校であまり話せません……話しかけてくれる人と話すのは難しいですよね…何を話せばいいのか分からないのに話を聞いて貰うなんて、苦痛です
9:飴玉:2018/06/23(土) 11:31場面緘黙症って知ってる人あんまいないんだよなぁ
10:飴玉:2018/06/23(土) 11:34ホント、何話せばいいのか分かんないよね
11:飴玉:2018/06/23(土) 11:35ぼっちじゃない人っていつも何話してるんだろう
12:飴玉:2018/06/23(土) 11:36会話のネタが思いつかない
13:飴玉:2018/06/23(土) 11:38家では喋れるのになぁ
14:飴玉:2018/06/23(土) 11:38あ、ネットでもか
15:飴玉:2018/06/23(土) 11:38何の違いなんだろう
16:飴玉:2018/06/23(土) 11:40グループ作り、これぼっちにとって地獄
17:飴玉:2018/06/23(土) 11:41奇数だと絶対余るし
18:飴玉:2018/06/23(土) 11:42体育ホントやだ
19:まつ:2018/06/24(日) 16:54うおお仲間が
20:まつ:2018/06/24(日) 16:57 めっちゃわかる.....
今までずっと黙ってたから発声できるようになってもコミュ力がまるでない.....
今年から大学だけどやっぱ時間が解決してくれるわけじゃないんだなあと頭抱えてる
22:飴玉:2018/06/25(月) 20:03おお、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
23:飴玉:2018/06/25(月) 20:05今日も誰とも話さなかったな、私
24:飴玉:2018/06/25(月) 20:06先生とは話したけどね
25:飴玉:2018/06/25(月) 20:06コミュ力が欲しい
26:飴玉:2018/06/25(月) 20:08どうしたら自然と話せるようになるのか
27:孤独な匿名さん:2018/06/25(月) 22:30教室で騒いでる人たち見ると、うるさいと思いつつあんだけ喋れたら楽しいだろうな〜と思う
28:まつ:2018/06/25(月) 22:35 喋らない人って周りから認識され始めるともう無理なんだよなあ
なにやってても周りの目が気になる
>>27
それ私も思う