私は場面緘黙症持ちのぼっち
学校でも家でも居場所がない高校生
乱入はいつでもOK (むしろ来て欲しいくらいだ)
荒しや成りすましはお断り
場面緘黙症について説明します(知って貰いたいし)
ある特定の場所や状況だけ話せなくなる症状の事。例えば家では問題なく普通に喋れるのに学校などでは全く、あるいはそれほど喋べれない
私は小1の時から悩まされている
4:飴玉:2018/06/22(金) 23:58誰も知り合いのいない小学校に行かされていからだな、場面緘黙症になったの
5:飴玉:2018/06/23(土) 00:00 そしていじめられて悪化
親からは咎められてばっかだしホントやだな
もう高校生だから
場面緘黙症治そうと思って頑張って人と話したりしたんだけどな……
やっぱダメだった
どんな事言って話し掛ければいいのか分からない。
やっぱり自分から話し掛けたりもしないと友達は出来ないんだな
高校生入学して3ヶ月
たまーに話し掛けてくれる子がいるけど唐突に話し掛けてられるから上手く喋れずに終わってしまう。
どうしたら上手く喋れるんだろう。
話し掛けてくる子とは友達になりたいんだけどどうしたら……
乱入失礼します、そういう症状の存在は初めて知りましたが、私も学校であまり話せません……話しかけてくれる人と話すのは難しいですよね…何を話せばいいのか分からないのに話を聞いて貰うなんて、苦痛です
9:飴玉:2018/06/23(土) 11:31場面緘黙症って知ってる人あんまいないんだよなぁ
10:飴玉:2018/06/23(土) 11:34ホント、何話せばいいのか分かんないよね
11:飴玉:2018/06/23(土) 11:35ぼっちじゃない人っていつも何話してるんだろう
12:飴玉:2018/06/23(土) 11:36会話のネタが思いつかない
13:飴玉:2018/06/23(土) 11:38家では喋れるのになぁ
14:飴玉:2018/06/23(土) 11:38あ、ネットでもか
15:飴玉:2018/06/23(土) 11:38何の違いなんだろう
16:飴玉:2018/06/23(土) 11:40グループ作り、これぼっちにとって地獄
17:飴玉:2018/06/23(土) 11:41奇数だと絶対余るし
18:飴玉:2018/06/23(土) 11:42体育ホントやだ
19:まつ:2018/06/24(日) 16:54うおお仲間が
20:まつ:2018/06/24(日) 16:57 めっちゃわかる.....
今までずっと黙ってたから発声できるようになってもコミュ力がまるでない.....
今年から大学だけどやっぱ時間が解決してくれるわけじゃないんだなあと頭抱えてる
22:飴玉:2018/06/25(月) 20:03おお、(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
23:飴玉:2018/06/25(月) 20:05今日も誰とも話さなかったな、私
24:飴玉:2018/06/25(月) 20:06先生とは話したけどね
25:飴玉:2018/06/25(月) 20:06コミュ力が欲しい
26:飴玉:2018/06/25(月) 20:08どうしたら自然と話せるようになるのか
27:孤独な匿名さん:2018/06/25(月) 22:30教室で騒いでる人たち見ると、うるさいと思いつつあんだけ喋れたら楽しいだろうな〜と思う
28:まつ:2018/06/25(月) 22:35 喋らない人って周りから認識され始めるともう無理なんだよなあ
なにやってても周りの目が気になる
>>27
それ私も思う
>>28
それな( ´-ω-)σ
最初大丈夫なんだけどしばらくすると周りの目が気になる
新学期始まって2〜3ヶ月経つけど皆順調に仲良くなってて辛い
32:飴玉:2018/06/27(水) 18:52なんかだんだん話し掛けられなくなっていく……
33:まつ:2018/06/28(木) 13:00 日付と自分の出席番号が同じ日とかよく当てられる授業がある日も1日中鬱
小学校の国語の音読で毎回私のところで詰まっててスマンかったな
私以外の人には挨拶するのに私が教室入った時誰も挨拶して来ないw
なーんだ、あいつか。的な感じで目をそらされるし
高校生活半ば諦めてる
もしかしたらアムカ跡で引かれているのかもしれないな、私
36:飴玉:2018/06/29(金) 14:23 まあ、普通引くよね
両腕に傷跡あるのは……
早く治んないかなぁ
で、状況を悪化させてるのは自分じゃないか……
38:飴玉:2018/06/29(金) 14:26将来が不安
39:飴玉:2018/06/29(金) 14:26 コミュニケーションは社会に必要だもんなぁ
どうしよ(´・ω・`)
私も、ひとりぼっちさみしい
話相手ぐらいにならなれるよ
話し相手になっておくれ〜
42:飴玉:2018/07/04(水) 17:25今日もしくじったわ
43:飴玉:2018/07/04(水) 17:26唐突に話しかけられてはにかむことしか出来なかった……
44:飴玉:2018/07/04(水) 17:281週間に1度くらいの頻度でしか話しかけてもらってないから中々返事を返しにくいんだよね
45:飴玉:2018/07/04(水) 17:28言葉がとっさに出ない
46:飴玉:2018/07/04(水) 17:30一度頭で考えて話すタイプだから余計に
47:匿名 hoge:2018/07/04(水) 23:20 わかるわかる
話慣れてないと何いっていいかわからない
体育ホントいらない
49:塩飴 元飴玉:2018/07/05(木) 17:17 自由時間?
そんなものいらない
ぼっちうろつくしかないじゃん
51:塩飴 元飴玉:2018/07/05(木) 17:20うろうろ
52:塩飴 元飴玉:2018/07/05(木) 17:20挙動不審
53:塩飴 元飴玉:2018/07/05(木) 17:25 窓の外ボーッと見て時間潰してたら体育の先生が私のとこ来て私の手を引っ張って無理矢理1つの仲良しグループに入れられた
「一人ぼっちで寂しそうじゃない」とか言いながら
先生は一人ぼっちを作らないようにしようとしてしたと思うんだけど……
そのグループはあまりいい顔しなかったな
55:塩飴 元飴玉:2018/07/05(木) 17:26 ま、当たり前だよな
グループにいきなりぼっちきても戸惑うよね
でも結構傷つくわ
57:塩飴 元飴玉:2018/07/05(木) 17:30ああいう困ったような顔されるのは……
58:まつ:2018/07/05(木) 19:31 慣れてるんだけど大体の人が固まって動いてる中独りぼっちなの結構くる
かといって輪の中に入ってもリアクションの取り方とか会話の仕方を考えるのがしんどい
自然ってなに..
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新