て、ここまだ使えるの?
428:。楓。。:2018/12/03(月) 22:42 某板
実際被害にあったことのある人なのかもしれないが、あの状況はもう加害者・・・
自分はそんなつもりは無かったって良い例なんだろうな
自覚のないいじめってあんな感じのもあるんだろうね。
今日は暖かかったね。
明日はどうなんだろう、寒暖の差が激しくなると体調崩しやすくなるから気を付けないとね。
いやいや、受験生でこの時期に30分しか勉強しないのはさすがに親も怒るでしょ・・・
そりゃ〜ね〜・・・
うん、通常の定期テストでもフツーはその何倍かはやると思うんだけどなw
>>431
うん、びっくりレベルだわ・・・・
今頑張らないでいつ頑張るんだろうね。
ヤブァイまた風邪かくしゃみが止まんないぞ・・
薬クスリくすりッと!
いやいや、何を言っているんだろうあの人・・
受験生だよ?今は取り敢えずやるしか無いじゃん、もう時間が無いんだよ
ただいも〜お久しぶりです。
たまには換気でもしないとねってことで浮上致しま〜す。
いやいや、何やら私の周りでチラホラとインフルエンザが発症しはじめているのですが・・・・・クルナクルナ (;一_一)つ¶ ウイルス〜
437:。楓。。:2019/01/11(金) 22:19 寒いからか肩こりが激しいのですが・・・
手荒れケアにクリーム買ってきたんだけど、臭いは気に入った
食洗機買ってくれ〜
ハア・・今日は疲れた・・・・
紅茶飲みながらもう一頑張りせねば・・・
本当に面倒くさい方だこと
440:。楓。。:2019/01/12(土) 23:02 全ての学校がそうじゃ無いのよ
過程を見る問題を出すところもあるのよね
氷がほしい
442:。楓。。:2019/01/17(木) 06:06 大丈夫、インフルエンザはネット上では振りまけないから
頑張れ受験生‼ Σ੧(❛▽❛✿)
寝すぎで脳味噌が腐ってしまわないかしら…
熱は無さそうだから解熱剤はもういいかな
あらいやだ、アンカー間違えてるじゃないのw
普段スマホからなんて来ないもんだからw
薬ってやっぱ凄いね。
平熱に戻ってもうそろそろ良いだろうとやめた途端また上がるとかシブトイ奴め…
彼の方は何が言いたいのやら…
どうしてあんな話になるのよ、邪魔しないでほしいわ
インフルエンザか?
自分の職場でも部署は違うけど色々と流行ってきている
お大事に。
それとこの前はありがとう
>>447
ありがとう。もう完全復活でーす。
またるも気を付けてね。
インフルは完全復活だけど、ど〜して〜え〜ぇ〜
蕁麻疹が…ヤバイ…痒いんですけど…
何があたった?えええええ…マジで…何だろうコレ…かゆい…
ひええええ〜
451:。楓。。:2019/01/19(土) 23:14たちけて…
452:。楓。。:2019/01/20(日) 23:20 今日はね、あるお祝い事があって凄く気分が良いんだ
とってもいい日だった。♪
ヤバいねあの人
本当に国立大出てるの??
確か農業やりながら近所のスーパーで働いているおじちゃんじゃなかったっけ?
不登校の|´-`)チラッと見てきたけど意味分からんw
何故相談者側に聞いてる楓に対して、あんな自信を持って回答してるのか...そしてその回答が全くもって理解不明の返答だし、自分から茶々入れておいてこっちは納得出来ないのに、まぁいいですとか...何様のつもりw
そして毎度の如くあるあの長ったらしい文章
読むと頭痛くなるから読まないようにしてるけど
>>454
あはは、意味わかんないよね。
この間の蕁麻疹の原因が判明した・・・
はちみつだ!多分 いや絶対にそうだよ・・・またちょっと出てるし
今までハチミツ平気だったのに、これってこのハチミツだけに反応出てるのかしら他のハチミツだと大丈夫なの?
いや〜ん怖いわ〜
いやいや、この瓶の物だけであってほしいんですが・・マジか・・
いじめ板に楓とサビさんを名指しする
くだらないスレを建てる
彼はよくわからないね
>>456
私も前になったんだけど、インフルの後で免疫が落ちて蕁麻疹が出ることもあるみたい。
心配しなくていいって、私の場合はお医者様に言われたよ。
楓ちゃんのも一時的なものだといいね。
お大事に。
>>457
うーん…どうしてあんな風になるんだろう…
決して悪い人では無いんだろうけどね。
色々と溜息…
>>458
そうなんだ、いや安心しました。
実は蕁麻疹 次の日には落ち着いたから病院には行ってないんですよ。
このままハチミツダメなのかと心配しちゃった。
もうちょっと時間置いてから、チョットだけ試して反応みてみようかな
何とも無いといいなぁ… 普段そんなに気もして無いハチミツだけど、口に出来なくなるのは悲しいし色々と影響出そうだし
みかんがウマウマ
甘いみかん、ちょっと酸っぱいみかん何でもゴザレ
ここよりもっと秘境の地を見つけてしまった
懐かしいあの場所、大好きだったなぁ
あの地にまた迷い込んでしまいたい衝動がww
…要請くださればいつでも伺いますって、書き込まないけど毎日誰かが呼び出してくれないかなって毎日ROMします発言かちらん
464:まさる◆ms:2019/01/26(土) 14:54 多分今でも気になって見てはいるんだろうね
俺も似たような発言は昔したことあるけどもw
ただまぁ珍しい部類だよね
1つの板だけでなく2つの板で周りを巻き込めるとは中々
彼の場合は例え匿名さんで戻ってきたとしても、独特な伝え方?あれが直らない限り戻ってきても意味はないと思う
別にやみなべさんのことは嫌いではない
相談に乗る姿勢やきちんと返信することは相談する側にとっては嬉しいし、自分を見てくれてると感じる。ただやはり、無駄に長文なのと周りくどい例え方と時折使う難しい漢字は、読んでいて「なんだろうこの漢字?」とかでそっちに集中してしまう時もある。専門を学んでいたまたは学んでいるとするならば、なおさら受け止める側には分かりやすく伝えるのが適切かなって感じた
俺は論理的な思考が回らない分感情思考で相談に乗るのが多々多いけどね(^^;少しばかりいじめ板に顔出してみようかな
うーう 寒い寒い
ただいまです。
>>464
うん、専門分野でもないみたいな感じだったよ
私と同じど素人で、子供の悩みだと全面的に寄り添う姿勢の人で、それはそれで悩み相談しにきた人には嬉しい事なんだろうけど…
でも傍から見てると、それ違うでしょって事が多すぎたのよね
コレが子供の書き込みだったらスルーしたのかもしれないけど、あきらかに釣りだって分かるレスも丸々信じ込んで全面的に寄り添う発言しかしないのが気になったのよね
大人が相談員として関わるのであれば、それなりに人のレスもちゃんと読んでちゃんと考えた発言をしないとマズイでしょ、彼の場合ちゃんと読んでいないのでは?って発言も多々あったしね。
まあ…
最後のあの展開はちょっとな…って気持ちにはなったけど…
彼が居なくなってホッとしたって気持ちは毛頭なくて、逆にあんな結果になってしまうとは思ってもいなかったから、何だかなぁ…ってわだかまりの残る終わり方になって気持ちの良い物じゃないよね。
でも、彼の最近の書き込みは子供達には共感を与えない書き込みだろうな…とは思っていたから、あの方向性の書き込み方はこのままは続けるのは無理かな、その結果だったのかなっては思ったよ
彼の場合自分のサイトを持っているみたいだから、他の大人の反対意見はシャットアウト出来る自分のサイトで、思う存分優しい人に徹すれば良いと思うよ
自分一人の責任の元でね。
嵐 活動休止だって…
大野くん疲れちゃったのかな…
しっかり休んでまた元気に戻って来てくれると良いなぁ…
帰りに駅でSuicaを拾っちゃったのよね。
誰のだか分からないのを、チャージ分が幾らあったのかは分からないけれど、困っただろうな
勿論ちゃんと駅員さんに渡しといたけど、本人が見つかると良いね。
SuicaやPASMOには名前を入れてもらうと良いよ、名前が入っていると落として紛失してもチャージ分の残高まで保証して再発行してくれるからね。
でも、家族間でも同じカードの貸し借りでの使用は出来なくなるんだけどね。
でも今時子供は除いて、ICカードなんて一人に1枚持ってわな
る 抜けか
471:。楓。。:2019/01/28(月) 22:45あ、今日はイラン戦だったね。
472:。楓。。:2019/01/28(月) 22:49こんな試合直前まで芝に放水しなくても良いと思うんだけど、ビシャビシャやがな…
473:まさる◆ms:2019/01/28(月) 23:07田舎のまさるさん持ってない笑
474:。楓。。:2019/01/28(月) 23:59 >>473
そうかそうか、そうだよね。
ICカードなんて必要の無い人も沢山いるね
うちの祖父の所だと、パンタグラフの付いていない汽車だし1時間に数本あるのか無いのか、そういうとこも多いし、都会だって車が殆どって人も必要ないわにゃ…
権田さま…お願いしますよ…
476:。楓。。:2019/01/30(水) 22:00 爪が割れちゃった・・・・
ショック・・・
今日は早く帰るつもりだったのに・・・
さぶかったわ・・・
雪だよ
もうすぐこのIDともお別れなのである、何気に気に入っていたのよね。
479:。楓。。:2019/01/31(木) 23:59 さて、カラータイマーがピコピコ光り出したから 帰りますよ
m69星雲へ…次のIDはどんなやつかしらねー
ほんじゃー シュワッチ!! (๑•ૅㅁ•๑)
霧雨さん、ネンネしちゃったのかな?
どんなIDになったのか気になるところだけど、ココじゃー見れないのよね。٩( ᐛ )و
482:。楓。。:2019/02/01(金) 05:58 いつもより早起きしてしまいましたぞ、何気に外を覗いたら、メッチャお月様と近くで一緒に輝いている星が綺麗なんですけど
これも三文の得ってやつですね。
風の音が寒そうだわ
484:。楓。。:2019/02/01(金) 06:12 そっか、今日から2月 今日明日は私立の中学受験日だわね。
んー年前を思い出すわ
頑張れチビッコ受験生 ファイト ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
もうダメだ…
486:。楓。。:2019/02/02(土) 00:54 残念でした。
カタール強かったね。
今月のIDは、Tccらしい
ID確認作業でつまらんレスしてもーたw
俺のとこは雪ばり降るから車は必須だねー
電車はこの時期だと遅延も発生するし、場所によっては30分〜1時間に1本が夏冬関係なく当たり前だからね。だから都会の3分に1本は俺には恐怖だったw
>>484
え?!1年前(゜△゜;)
と一瞬読んで勘違いしたwww
>>488
あははは…確かに
一年前だったらヤバイわw
んー年前、一年前
こりゃ間違うよね。ゴミンナサイw
眠い、早くお風呂すませなきゃ…
最近お疲れモードだわ
お疲れ様ー
最近体復活モードになってきた
辞める件の話しが進んだからかな?と思いつつ
いい感じで時間潰せるようになってきた
おはよう、お疲れ〜
何時だっけ〜 目が覚めて2度寝が出来なかった…
色んな余計な事を考えてしまうからだって分かっているのに、考えない為にも上がっていたクイズ板を覗いてしまったが為に更に眼が冴えて仕舞った…
サイトマップにも、新着にも反映されないまだ密かに書き続けられる板は無いのかい…
この間 旅行板を探し当て書き込み出来たのに
アレは幻だっかのかしら、どうやって辿り着いたのだろう…
絵本だけの世界にまた一人だけで飛び込んでみたい衝動に駆られてる
楓が言った旅行板簡単に見つけたよ♪
ほとんど機能してないけども笑
「無人島生活」楓が言ったのはこれのことかな
唯一1000スレ達成したのあったから
URLでも貼ろうか?
ウゲゲゲゲゲー…見つかったよ
でも気が付いた…意外と人がまだ来ている模様…
もう本当に忘れられた板だと良いのにと思ってしまうわ。ついでにDOGさんも忘れて閉鎖とか無いようにってね。
寒いね。
明日は雪とか…
ふん…
遊びに行ったらお土産を買わないといけない決まりなんてどこにあるのよ
休みで誰にも迷惑かけていないし、遊びに行きますとも公言していませんし
遊びに行っていたんだって?私だったら皆さんで食べて下さいってお土産買って来るよ的な事を遠回しで言われた。
何を言ってるんだか この人…
スノボー行く度にお土産なんか買わないわよ
いやだ、嫌だ、も〜う嫌だ…
立ち直れない これはもうトラウマだ…
500レスおめでとう
楓の書き込みずっと待ってたよ
んー何かあったみたいだね(^^;
大丈夫か?
こんにちは!
ちょっと色々と大変な事があってこちらを放置しておりました。
>>501
ありがとう、本当だ!いつの間にかこのスレも折り返し地点に到達していたんだね。
んん?折り返しか? 何はともあれ丁度半分だ!!
何かあったみたいだねって、そりゃーもう大変なことがあったのよ
野菜切ろうとしたら緑のナニカが居たのよ、もうパニック・・・・
それから小松菜が恐怖で・・・他の野菜まで慎重に検査しないといけなくなっちゃってね。まああれ以来見てないから、アイツが特別だったのかもしれないけど・・・恐ろしいわ〜ぁ
今日は風が強い
風があるわりに暖かいけど、黄色のモワモワが多く飛んで困るわ
ギョハッ…やっぱり葉っぱはある程度のキャラ立てして書き込みした方が書き込みやすいし、楽しいかも
て事で、ちょっとキャラ復活しちゃおうかニャ
とか書きながら躊躇しちゃってるワタクシ…
506:まさる◆ms:2019/04/14(日) 21:59アチキやジョイは懐かしい笑
507:活ノ藤茂◆..pO2h/XXu0.. マレーシアジャングル探検:2019/04/26(金) 00:03時代を感じますねぇ。。。
508:。楓。。:2019/08/14(水) 16:10 いやーぁ お久しぶりに帰ってきた・・・
お盆の御先祖様ってこんな感じなのかちらん
お疲れ様です(´・ω・`)
510:。:2022/12/11(日) 02:34書き込み方を忘れてしまった?
511:。:2022/12/11(日) 02:34これで良いのか
512:。:2024/02/17(土) 08:12 もう久しぶりすぎて入口が分からず迷子になっちゃった。
多分↑この2レス私だよね?
もう自分が書いたからどうかも忘れてるし、何しに来たんだか
取り敢えず思い出した様にフラ〜っと立寄りかな 笑
あれ、書き込み出来てる。
514:。:2024/02/17(土) 08:21 なんだか懐かしい名前の書き込み見つけたけど、だれ?
私じゃ無いわよ?
昔使ってた名前と酷似しているけれど、私は漢字使っていましたからね。
溶けた水滴が1つ足りませんし、でもちょっとドキッとしちゃったじゃないの