荒らし、個人の誹謗中傷はご遠慮ください。
学生です。
好きなものは、ルーマニア、中国史、水滸伝、封神演義です。
まだまだ未熟ですが、見識を深められるようにしていきたいと思います。見苦しい点があるかと思いますが、ご容赦ください。
よろしくお願いします
でも友達にこういう相談をすると重い子って思われちゃうかもしれないって思っててずっと言えなかった
自分ただでさえ元からの才能なしのゴミクズなのに、世界から見たら大山鳴動して踏み殺される蟻以下の存在なのに、ゴミはゴミなりの努力をしてここまで上がってきたのに、その努力できるっていう力まで無くなったら本当にただの無価値人間で生きる価値ないじゃんって思う
だからもうネットにしか逃げ場所ないんだって思い込んでた。だけど
私みんなのことちっとも分かってなかった。
一ヶ月前に部活の時ついこぼしたこと皆が覚えてくれてた。
今皆の手紙読んだら自分の考え間違ってたんだって思った。
皆が私のことここまで思っててくれたなんて知らなかった。本当に嬉しかった
この気持ちを絶対に忘れたくないからここに書き込んでおく。
大切なのはネットでのことの方じゃない。現実の自分のこと。
前まで全然理解できなかった、生きることをやめたいっていう気持ちもこの半年で初めて何度も心の底から思った。
でもルカのno logic の通り、どんなに悩んだって結局タイミング。気持ちの持ち方次第だって気が付いた
今日まで前までの力を取り戻すことに必死だったけど
私変われるかな。
今までだって、きっと楽ではなかった。だから少しずつでいい。完璧は望まない。どうなるかは皆目見当もつかない。
でも出来ることをやるだけ。変わる少しずつ!
遅れてごめんな。
>>266
ハハハ、自慢に聞こえてたらごめん。
タワー・オブ・テラーには乗ったよ。隣の友達怖がってたのに、ボク一人だけ笑ってた(^q^)
センター・オブ・ジ・アースは小さい頃、トラウマになってたから乗ってないよー
>>286
いやいや、自慢には聞こえてないよ!
何?!タワー・オブ・テラーで笑えるだと?
真純ちゃん貴様...強いな(確信)
それでもトラウマのせいでセンター・オブ・ジ・アースはダメなのね。やっぱり小さい頃の体験の影響って大きいよね〜;
今見返して思ったんだけど、このスレの始めの方って黒歴史でしかないな(笑)
289:のん◆Qg:2018/09/20(木) 23:38これから1日3レス自分で消費してこのスレを終わよう
290:のん◆Qg:2018/09/21(金) 22:18明日は模試と部活で忙しいな
291:のん◆Qg:2018/09/21(金) 22:20 最近、宮城谷先生の劉邦にはまってしまった
でもこの作品の劉邦かなり真面目な劉邦らしい!えっ、これでも真面目な方なの?w
あと今日は漢文の授業が史記の鴻門の会だった!
なんか授業の真面目な現代語訳じゃなくて脳内変換で項羽が劉季さんに「〜ではないだろうか」って言ってるのを「だから〜だっつてんだろうがこのジジイ!!」ってしたくなっちゃう
月曜日の1日練習試合、雨降っても集合とか嘘でしょ😇😇
その場合雨の中1キロ走プラス反復横跳びしまくるっていうんだからありえないよ
ここまで蕭何の出番ゼロ(笑)
295:のん◆Qg:2018/09/22(土) 22:51 楊令伝という禁断の書を読むべきかどうか...
なんかAmazonのレビューを見るに、楊令がほぼ完璧人間にされてるって書いてあったしなあ
大水滸伝のイメージ壊したくないから、やっぱりやめておこう
今日は人生2回目のカラオケに、小学校中学校一緒だった友人と行ってきた!
今年の夏休みの初カラオケまでずっとボカロとかもほぼ地声自分リズムで歌ってたから、まだ本当の高さとかに慣れないw
最近『なんでも言うことを聞いてくれるあかねちゃん』にハマってる
あの作曲者さんが作る結月ゆかりのノリがツボです!
一昨日YouTubeに載った『あかりがやってきたぞっ』もかなり中毒性があるよね
あのかわいいイラストも大好き
最近聴いてみます『拝啓ドッペルゲンガー』にもすごいはまっちゃった
300:のん◆Qg:2018/09/28(金) 22:23 訂正
最近聴いてみますじゃなくて最近聴いてみただった!
史記の鴻門の会が面白過ぎて
劉邦「はい季君、一発芸いきまーす!必殺・誠実謝罪顔(キリッ)!!『項王!ど、どうか生命だけは...』」
張良「きゃあああ季様あ、命乞いしてえええ!!」
蕭何&陳平「・・・・・・」
最近このスレ埋めるのサボってたからね、ちょっと張り切ってる
誰か来てくれてもいいのよ(´∀`*)
台風前に地元の図書館で『ダレン・シャン』の1巻と『バーティミアス』上巻衝動借りしてきちゃったよ!
この大好きな2シリーズ、読んだの確か小3と小4の時だからすごい懐かしいわあ
本当にダレン・シャンを読んでいなかったら自分はこんなに読書好きになっていなかったよ
児童書って本当に大切だよね
テスト前ラストレス!!
頑張ってくる!
おっと、匿名になってました😓
307:のん age:2018/10/04(木) 23:20 全集版吉川水滸伝、また借りてきちゃった〜!
毎回途中で返却期限が来て返しちゃうんだけど、流石に前半部分はこれで読み返すの3回くらいだからもうおなじみ!
早速冒頭からやらかす洪信w
309:のん age:2018/10/04(木) 23:28 洪信「遇洪而開・・・?」
(長考後)
洪信「何だろう、何故だか絶対にここを開かなくちゃいけない気がする(義務)」
熒惑星(・・・ニヤリ)
テスト後の久しぶりの部活でした!
結構暑かった(^_^;)
吉川版の魯智深、相変わらず最高なんですけど
自由、奔放、磊落、野生、豪快
本当になんだろう、吉川水滸伝は自由だから読んでて凄いわくわくするし、好漢達の活躍に胸がスカッとする
沖縄修学旅行楽しかった〜(*´∇`*)
本当に色々収穫があった!
でもこれから受験生扱いか〜、とほほ😖
あと一年半の戦いは長いようで短くてツライ
スーパーダンガンロンパ2の2章終えてきた
ダンロン1よりも絶望度格段に上がってる
絶望に次ぐ絶望を味わってきた
そして九頭龍君推しになった瞬間
今日ダンガンロンパ2沼に入った!
315:のん◆Qg:2018/10/18(木) 23:17 ダレン・シャンやバーティミアスを読んでると、とても懐かしい小学生だったあの頃が蘇ってくるよ
やっぱり面白い本はいつ読み返しても感覚を覚えてるものだね
課外+部活があると、どうしても土曜日って感じがしないよなあ
317:のん◆Qg age:2018/10/21(日) 23:51 今日は計4時間半くらい勉強した!
だんだん勉強のやる気も戻って来たかな(*´∀`*)
でも、こういう時に飛ばし過ぎないようにしないとね
そしてスーパーダンガンロンパ2もやった!
田中あああ、田中の好感度がどんどん上がってるよ(((o(*゚▽゚*)o)))
破壊神暗黒四天王の活躍大好き、そして照れちゃう田中大好き
ひえええ、匿名板ID表示されるようになってて草
320:のん◆Qg:2018/10/24(水) 23:24あっ、匿名になってた
321:のん◆Qg:2018/10/25(木) 22:24スーパーダンガンロンパ2、4章終えてきた
322:のん◆Qg:2018/10/25(木) 22:35 田中・・・
本当に最期も田中らしかったよ
田中の台詞はいつも理解が難しかったけれど(日向君は田中語を訳すの上手だったよねw)、最後の言葉は心に刺さった
田中の生きることに対する考えも。
多分、相手が機械の体だったからこんなことが出来たんだよね。だってあの田中が、今回のような理由で生き物を殺めるはずがないんだから
多くは語らず、悪に徹するようにしてた所も本当にぐっときた
処刑の最後の映像は天国に昇っていったってことかな。
きっと田中の今までの行いが田中を天国に行かせたんだろうね
田中はあれだけ地獄に行きたがってたのにね。
本当は皆んなのためだったって分かってるよ。最後は皆んなにもそれが分かったからね。
田中が本当は優しいことも知ってるよ(自由時間ほとんど田中に費やしてコンプリートしたからw)
それから家畜に対する気持ちも
ソニアちゃんのことも、最期はちゃんと名前で呼んでたね。ソニアちゃんのことは任せてね。
ゆっくり休んでね田中、希望をありがとう
とにかく田中のことが以前にもまして大大好きになった4章だったってことは間違いない
324:のん◆Qg:2018/10/29(月) 22:56おい狛枝、嘘だろ
325:のん◆Qg:2018/10/30(火) 23:42 ななみん...モノミ...泣いちゃったよ
狛枝の狂気度は自分の想像の遥か上をいっていたらしい
スーパーダンガンロンパ2今日一日費やして一気にクリア!!!
感想は超高校級の長文になることが予想されるため後ほど
どうして一週間ごとに模試があるの
塾の面談嫌だなあ...夏休みあんなにサボったのはこれが初めてってくらいサボっちゃったからな
でも、最近また行けるようにはなってきたから進歩はした(言い聞かせ)
面談思ってたよりも怒られなくて一安心
ダンガンロンパ絶対絶望少女、開始早々狛枝に裏切られて草
トラ◯プ大統領や麻◯さんとか、ああいう態度をころころ変える人達って生きてて恥ずかしくないのかな
330:のん◆Qg:2018/11/10(土) 18:53 模試が終わった
来週もしっかりあるけどね
三年生になったらもっと増えるんだろうし、学年ストップさせてもらってもよろしい?
寝る前に聴くグレゴリオ聖歌が最近の心の癒しです
332:のん◆Qg:2018/11/11(日) 23:42 近藤史恵先生の『インフルエンス』、内容はリアリティがあって面白いけど展開が早過ぎてついてけない( ;´Д`)
そして漂う胸糞ラストに繋がりそう感
やっぱり私は馳先生タイプの小説が好き
宮城谷先生の劉邦シリーズの方は、中巻の半分を過ぎても項羽のうの字も出てこないのはどういうこと!
そして劉邦と呂后とのカオスなやり取りが突然挿入されてるからびっくりw
劉邦「あと半月後までに雍歯はブッコロの予定だからよろしく☆」
呂后「憎い相手をブッコロということは自分をもブッコロスということです(真顔)」
劉邦「えっ...あ...はい」
待ってよ張良、横陽君だか誰だか知らないけど行っちゃ嫌!
335:のん◆Qg:2018/11/16(金) 19:42明日は課外と練習試合と塾の面談かあ・・・( ; ; )
336:のん◆Qg:2018/11/16(金) 19:43 卒業生との懇談会すごく楽しかったな
私の大好きな大学在学の先輩が2人も来てくれたし
留学の話とか色々聞けた!
最近数学の成績が下がっちゃったから、もういいかな、今の学力で行ける大学で・・・って諦め気味だったけれど、先輩達の励ましは本当に力になった
またちょっと頑張ってみようかな、数学
宮城谷先生、項羽sage劉邦age激しいっすね!
これだと項羽が本当にただのクズにしか見えなくなってきちゃうんだけどw
うわあ、つぶやき板にまたヤツが湧いてるよ((((;゚Д゚)))))))
良い歳こいて、いつまでも本当に何やってんだろう(素朴な疑問)
削除板も随分荒れてるなあ
341:のん◆Qg hoge:2018/11/19(月) 22:38そろそろ小説、ひっさしぶりに再開させようかな
342:ふたば◆r.:2018/11/19(月) 22:39こんばんは
343:のん◆Qg hoge:2018/11/19(月) 22:44 >>342
こんばんは(^_^*)
ところで、以前あなたに「キミガシネ 」というフリゲのキャラのトト・ノエル君を『おとこおんな君」と呼んでいますと言ったのを訂正しますね
いつ言ったんだ……ところで、他サイトで小説書いてます
345:のん◆Qg age:2018/11/19(月) 22:54346:ふたば◆r.:2018/11/19(月) 22:55言ってたな……
347:のん◆Qg:2018/11/19(月) 23:02ふたばさんが来た瞬間思い出したことがそれ
348:ふたば◆r.:2018/11/19(月) 23:02http://uranai.nosv.org/u.php/novel/9ea7e8288a2/
349:のん◆Qg:2018/11/19(月) 23:34 今は司馬遼太郎先生の「項羽と劉邦」、もしくは宮城谷先生の「夏姫春秋」以外は何も読みたくない
早く宮城谷先生の劉邦読み終えて項羽と劉邦行きたい〜!!
だって宮城谷版のアレでも聖人みたいな劉邦なんでしょ?司馬版だと一体どうなってしまうのやらw
すっごい楽しみ!
今帰宅即劉邦
遂に宋義さん、項羽に謀殺されちまったか
まあ薄々予感してたことだし、項梁が討たれちゃった時よりは驚かなかったけれど
てか懐王めっちゃピンチじゃん
今帰宅即劉邦
遂に宋義さん、項羽に謀殺されちまったか
まあ薄々予感してたことだし、項梁が討たれちゃった時よりは驚かなかったけれど
てか懐王めっちゃピンチじゃん
曹無傷しっかり殺されてて草(漢文)
353:のん◆Qg:2018/11/22(木) 20:24 塾でテスト勉強すると、やっぱり結構捗った!
しょうがないことだけど、帰るのが遅くなるのは相変わらず嫌です(-_-;)
やばい
テスト前なのに「魔女の怪画」っていう漫画にハマってしまった
これ、ちょっと神作品が過ぎるんじゃないか?
待って待って
創作意欲と読書したい欲(?)が止まらない
勢いで新しい小説作ってしまった・・・
357:のん◆Qg:2018/11/24(土) 13:08でもちゃっかり構想メモ作り込んであったりするw
358:のん◆Qg:2018/11/24(土) 13:09そして小説書いてる人と話したくてたまらない日
359:のん◆Qg hoge:2018/11/24(土) 23:36 とりあえず一区切り打ち終わった!
宣伝ってどこでするべきなんだろうか
前はなんでも評価板という便利なものがあったんだけどな
ラウンジ板人全然来ないんだよね
まあそれが長所でもあるんだけど
つぶやき板また始めようかな
深夜は日本語崩壊する説
362:のん◆Qg:2018/11/25(日) 10:00今日は図書館に勉強しに行く予定
363:のん◆Qg:2018/11/25(日) 22:50とりあえずこの情けないメモ欄を外す
364:のん◆Qg:2018/11/25(日) 22:51超ダッシュで小説打ち終えてゆずのスレに行こうと思ったけど、今は乱入しない方が良さそう
365:のん◆Qg:2018/11/25(日) 22:53 ゆずも丁度持久走期間なのね
こっちは今週の期末テストが終わってからだから、来週から20分間走ですわ( i _ i )
今日持久走について、図書館の休憩場所で思いっ切り友達と愚痴ってきた!!
誰かと不安な気持ちを共有すると、少し落ち着くかも
てかテスト前に何やってんだ自分おいコラ、って話っすよね
368:のん◆Qg:2018/11/25(日) 23:00 でもいいんだもん!
今年のあの地獄の夏休みの時よりは、今はうんと勉強続けられるようになったんだもん!(何歳児)
今日も昼間頑張ったからもういいやw
思いつめ過ぎないことが大切って分かったもんね!
とりあえず今日のところは大人しく寝て、明日はゆずと少しお話しできたら良いかな(テスト前日)
370:のん◆Qg:2018/11/26(月) 18:51 ただ今帰りました!
明日期末テスト1日目の学生です!!
実は家でゆっくりしたいがために、放課後はずっと学校でテス勉済ましてきたんだぜ
だからこそ来る、帰宅後のこの余裕感(危ない)
あとはちょちょっとコミ英やって寝る予定
こんばんは〜。
なかなか巡り会えないからこちらに……。
テスト頑張ってね!
また小説について語れる日を楽しみにしてます!
>>372
うわ待ってタイミング悪w
ごめんごめん、ゆず落ちてるかな?って思って風呂入ってました!
あっ、今日は実は>>371の通り、ゆずとちょっとお話ししたかったがためにテスト勉強学校で結構終わらせてきたんだ〜
だからあと少しだけ残ってるけど、勉強の方は大丈夫!
>>373
待って本当にタイミング悪いね、私ものんちゃん落ちてるかと思ってお風呂行ってたw
私と話すために?嬉しい!!
私も今日はもう少し残ってるね〜!
>>374
よし、今北!
>>375
やっとだね〜
>>376
ほんとほんと
30分くらい話せるかな?
>>377
うん、大丈夫!
>>378
やった!
誰かと掲示板でリアルタイムで話すのって久しぶりわ(*゚∀゚*)
このスレもようやく少し埋まるしね
ゆずはやっぱりお話とか小説とか作るの好き?
>>379
それは良かった!!
うん、小さい頃から絵本の続きやオリジナルのお話を作るのは好きだったかな〜。
それを丁寧に文章にして……っていうのは、そんなに上手くないけどね。
のんちゃんは?
>>380
私もそうだよ。
小学校、中学校1、2年の時は今よりずっと想像力が豊かだったと思うw
頭の中で色々なお話を作るのが好きだったんだよね
あんまりきちんとした文章ではなかったけれど、中学校1年生の時は英語塾の仲の良いに、自分の書いた小説(モドキだったかも)を読んでもらって感想聞いたりしてたなあ
あと、読書!!
今も大好きだけど、小さい頃は結構色んな本読んでた!
本って本当に別世界にワープできて、どこにでも行けるような気がするんだよね