トリビア

葉っぱ天国 > メモ帳 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:コピペ:2007/06/29(金) 22:47

アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
3日で九万匹www
アリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?
冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードは
カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。
ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww

2:コピペ:2007/06/29(金) 22:48

タコいんだろタコ。8本足の奴。あれって刺身にすると美味いよな?
でもよ、ああ見えて意外と繊細なんだってあいつら。見えないよな?
どんくらい繊細かって言うとな、
気の合わないタコと一緒に水槽に入れると気が狂って自分の足食べるんだってw
繊細すぎるだろwww他人との関わり合い完全否定だよwww
8本もあるから1本くらい味見したっていいよねとかやかましいわw
でもな、そう考えるとタコっていっつも1匹で生活してるよな。
一人が好きなのかなー、って思って1匹だけ水槽に入れて飼った人が居たんだって。
タコもこれで安心だねー、とか思うだろ?
隠れるところがないからまた気が狂うんだってさw
どうしようもねーよwwwひきこもりもここまで来たらあっぱれだよwwwwwww

人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww

ゴキブリってよ、頭あんだろ。
頭ポキって折っちゃったらあいつらどうなるか知ってる?知ってる?
九日間は生きるだってwwwww
すげぇなおい。すげぇ生命力だなおい。
九日後に死んじゃうだってコメンテーターが言ってた。何で死んじゃうか知ってる?
餓死だってwwwwwwwww
おめぇ生命力関係ねーじゃないか。もう脳ミソいらねぇんだよ。
口と体だけあったらあいつら生きていけんだよw

3:コピペ:2007/06/29(金) 22:50

ダチョウいんだろ。
あいつらマジ足速いの。空飛ばない代わりに。凄いよ。ペンギン並に凄いよ。
ただよ、両目で120gあんのに、脳が40gしかないんだってwwwwwwwwwwwww
ただの馬鹿だよあいつらwwwww
増やせ増やせwwwwwww足はもう十分だから脳増やせwww

うなぎが黒いのは何故だか知ってる?
あれ日焼けwww
何が蒲焼だよ。存分に黒いぜ。
ヌルヌルしてるのに日焼けかよwww

オシドリっていんだろ。オシドリ。「オシドリ夫婦」って良く言うよな。
これって「仲むつまじい夫婦」って意味だろ。
だからオシドリのメスとオスって実際仲良いと思うだろ?
でもよ、「毎年違う相手と交尾する」だってwwwwwwwwwwwww
浮気しすぎww人間よりオシドリの方が浮気してんじゃねーかwwww
鳥も同じ相手じゃ飽きんだよww「ヤリドリ夫婦ですね」だってやかましいわ!

すげぇんだよアリ地獄。あいつら土に穴掘ってよ、すり鉢状の何か作るんだよ。
そこにアリが迷い込んできてそれを下から狙って食うんだよ。
頭良いだろ。その罠作ったんだよ。どれぐらいアリが捕まるか知ってる?
月に一匹程度だってwww
作戦変えろ!飢えちゃうよww気づかれねえんだよアリにwwwwww
アリの方がよっぽど頭いいよww何がすり鉢だやかましいわ!

4:コピペ:2007/06/29(金) 22:51

ダチョウっているだろダチョウ。
あいつら基本的に高速じゃん。なんか異様に脚長いし、そりゃ速かろう。
そんなあいつらでも敵に襲われる事があるんだってよ。野生の動物は恐ろしいよな。
もう駄目だ、追いつかれる、絶体絶命!
そんな時あいつらどうするか知ってる?知ってる?

自ら地面に顔を突っ込んで視界をなくすんだってwwwwwwwwwwwwwwwww

これで敵は見えなくなるっておいwwwwそれただの現実逃避だろwwwwww
根本的な解決になってないだろwwwwwww
「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)もう何もきこえなーい」
なんか俺達みたいだねってやかましいわ!

5:コピペ:2007/06/29(金) 22:52

ネコってよ可哀想なことに痛みにすげぇ敏感なんだって。
口に1mmぐらいの口内炎ができただけでよ、
気を失っちゃうぐらいよあいつら痛みを感じるんだって。
すごくない?すごい痛みを感じるんだよ。
ただよ、「骨折しても気がつかない」だってwwwwwwww
どんな体してんだよwwwwwwww よっぽど痛いだろwwwwwww
放っておけば治りますだってwwwwwwwコメンテーターが言ってた。
ぐるぐる回って地面落ちて折れてんだよポキってwwwwwwww
でもあいつら気がつかねーんだよw「ニャー」だって。やかましいわ!

6:コピペ:2007/06/29(金) 22:53

蚊っていんだろ蚊。
血ぃ吸う奴。吸うよな?でもな血吸うのはメスだけなんだって。
しかも妊娠中の。夜叉だよ鬼子母神だよwww栄養はあんだろうけど。
でも、その前の交尾が間抜け。
まずオスがいっぱい集まって一カ所で飛ぶの。
いわゆる蚊柱。何でかって言うと小さすぎて見えないからだってwww
メスがその中に入ってって一匹と空中合体www
巨大ロボかよwwwしかもオス選んでねえしwww
でも合体してっと飛べないで落ちてくのww飛べよwトンボ見習えwww
落ちてくから失敗かっつうとそうじゃない。落ちるまでに終わるんだってwww早っww
三秒ぐらいかよwwなんだその早さwwまさに蚊の一刺しってやかましいわ!

7:コピペ:2007/06/29(金) 22:55

シロサイっていんだろシロサイ。地上で二番目に大きい動物。
口が四角い形で広く、地面の草を食べるのに適してるらしいんだけど
全然アイツら体の色が白くないんだよwwwっつ〜か茶色いwww
じゃ、なんでシロサイって名前になったのか知ってる?知ってる?
聞き間違いwwwwww
口のワイド(広い)をホワイト(白)と間違えwwwシロサイになったんだってwww
最初に捕まえた奴は頭悪すぎだろwww報告する前にせめて確認しろwww
「保護されていますが名前が見当違いなのは、むしろ災難ですね」ってやかましいわ!

キリンっていんだろキリン。
首の長いアイツ。基本的に奴らって図体でかいじゃん?
そんなキリンのメスが、出産する時どうするか知ってる??
直立したまま2mの高さから産み落としますだってwww
可哀想すぎるwww完全に虐待だろwww
しかし子供は弓形になって生まれてくるから怪我一つしませんだってwww
ガキのくせに、すでに受け身マスターしてんのかよwwwwwwww
でも確実に衝撃があるので生まれてから、しばらくはキリキリンマイでしょうね。
ってやかましいわwwwwwwwwwww

ラクダいんだろラクダ。砂漠にいるやつ。
人乗せて砂漠歩くなんて凄いと思うだろ?
だけどよ、一度に飲む水の量は100Lだってwwwwwwww
人間より水飲んでるよwwwwwwwwwwww
無くなっちゃうよwwwオアシスの水無くなっちゃうよwwww

8:メモ:2008/06/03(火) 22:47

人の声がいちばん美しく聞こえるのは、雨の日の傘の中
雨粒に音波が反射して共鳴状態になる
これロマンチックで好きだなあ

9:匿名さん:2008/11/30(日) 14:34

w←多すぎて文章読みづら
たいしてすごいこと書いてないし

10:ぴょん:2008/11/30(日) 19:41

こ れ は 吹 い た www
どこまでが本当なのかわからないから困るw

11:匿名さん:2009/01/01(木) 20:45

ミツバチっているじゃん、蜂蜜集めてる奴
ミツバチと言えばやっぱ働きバチと女王バチだよな
働きバチっていつもサラリーマンに例えられるけど、実はあれメスなんだよね
で、オスは何やってんの?ってなる。普段オスは


「ニート」だってwwwwwwwwwwwww


ニートかよwwwwwwメスは散々なのにお前ニートかよwwwwww
んで唯一の仕事である生殖なんだが、もちろん女王バチとする
その生殖の方法が、簡単に言うと


「爆発」だってwwwwwwwwwwwwwwwww


オスが女王バチの周りで群がって次々に爆発して生殖器飛ばすんだってwwwwwwwwwww
そんなにがんばらないでもいいだろwwwwwwちゃんと入れろよwwwww
で生殖できず爆発もできなかったオスは巣から追い出され餓死するんだってwwwww
ひでえwwwwなにこの転落人生wwwwww
「ニートになる前のあなたとなった後のあなたみたいですね」ってやかましいわ!

12:匿名さん:2009/01/03(土) 13:30

・一度使った歯ブラシは便器よりも雑菌が多い
 (んじゃよく夫の歯ブラシを〜みたいなのは無意味ってことやね)

・現在、中学二年生女子の4割は非処女
 小学五年生の1割程度が童貞を捨てている
 (小5の時は僕、キスしたら子供できるって思ってましたよ)

・現在でも、全人類の7割が電話を使った事が無いまま死んでいる
 (携帯電話じゃないよ。普通に電話だよ。)

・日本人の年間死亡原因の第一位は中絶
 (癌でも自殺でも無く。ちなみに中絶可能な胎児は人に換算されないので
 正式に言うとそうではないのだけれどもね)

・肘で顎を触れない
 (やってみて骨折しかけた)

・朝起きた時の口の中の細菌の量はうんこより多い
 (うがいしてから、なんか飲んだほうがいいらしいね)

・アニメ等で死体を海に沈めるシーンがあるが、あれをすると腹にガスが溜まって浮かんでくる
 しかも顔は水膨れ、魚等に食べられて無惨な状態、腹はガスで膨れカエル腹
 (水死はこの世でもっとも美しくない死に方らしいよ)

・ゴキブリは頭が取れても一週間は生きている。さらにその死因は餓死。
 (ゴキブリを一瞬で殺るには58℃以上のお湯ですよ)

・DNA鑑定は髪の毛の一本もあればできる、というのは間違い。
 実際は髪の毛に残っている「毛根」で鑑定する。
 ちなみにDNA鑑定の結果、一致するのは世界中探しても一人だけではなく、
 1/200000000の確率で一致する人が他にもいるらしい。
 (全世界で35人くらいは一致するやつがいるわけですね)

13:匿名さん:2009/06/15(月) 17:29

>>12のゴキブリの件、ただ単にスリッパ等で叩いた方が簡単だと思うけど…(いちいちお湯を沸かすなんて、手間かかりすぎ!)

14:匿名さん:2009/06/29(月) 11:28

球団がシーズンあたりにかけるユニフォームの洗濯代は約一億

15:匿名さん:2009/06/29(月) 11:35

海王星には氷を吹く火山がある

16:匿名さん:2009/06/29(月) 11:38

ゴリラが手話を覚えて人間と意思疎通できるようになったケースがある
その手話を覚えたゴリラは弟分(≠実弟)にも手話を身につけさせた

17:匿名さん:2009/06/29(月) 11:41

パンドラの箱の最後に残ったのは「希望」なんてものじゃなくて
「未来が全て解ってしまう」という災難
それが解らないから人は頑張れる、ということで
解りやすい「希望」が有名になった

18:匿名さん:2009/06/29(月) 11:54

人間が目で見る映像は、アニメと同じくコマ送りの連続を繋ぎ合わせたもの
緊急時には視覚以外の機能を最低レベルまで落とし、情報処理能力を視覚に集中させるため
コマ数が通常より増えてスローモーションのように感じられる

スポーツでいうゾーンも似たようなもの、だと思う
確かにスポーツ中に集中するとめちゃくちゃスローモーションに見えることあるよね

19:匿名さん:2009/06/29(月) 11:56

キソウテンガイという植物が存在する。
砂漠にしか生えず、葉っぱは成熟してもたったの2枚しか持たない、
葉っぱを1枚毟っても、10メートル近くある根の先端をちょっと切っても
それだけで死んでしまう。
非常に多い量の水分を与えると発芽する、しかし砂漠にしか生えない
ので雨は殆ど降らず、発芽する事自体が奇跡とも言われる。
月下美人よりもお目にかかれない花といわれる。

20:匿名さん:2009/06/29(月) 11:59

人は不安だったり精神状態が不安定な時に言葉が多くなる
つまり話すことで人の心は落ち着く

21:匿名さん:2009/06/29(月) 12:00

人間が見ている映像で実際に肉眼から送られた情報は2%しかないらしい
後は全部、脳内で補完するとか

22:匿名さん:2009/07/06(月) 13:16

1日は24時間ではなく、
正確には23時間56分04秒である

23:奇妙なトリビア15選:2009/09/21(月) 23:09

1.ゴキブリは15分おきにおならをする
2.フィンランドではドナルド・ダックがパンツを履いてないという理由でコミックは禁止になった
3.牛は鼻から汗をかく
4.鹿は一日に5分しか寝ない
5.中国には10億人以上の人がいるがテレビを持っているのは2億5千万人だけとされている。
6.犬はサイズを把握できない だから小さい犬でいじわるが多い
7.イルカは両方の目で別々のところを見ることができ、片目を開けて寝ることができる
8.コーヒーがヨーロッパに初めて渡ったときアラブのワインとされた
9.統計の85.7%は捏造である
10.最初に紙幣を使った国は中国である
11.バナナは植物学的にはハーブである
12.一生の間に70種類の虫と10のクモが寝ている間に体に入っている。
13.ワニは住んでいる場所の大きさより大きくなることはない
14.妊娠中の女性の子宮は最高で普段のサイズの500倍にまで大きくなる
15.中国は世界の人口のほぼ25%である

24:匿名さん:2010/02/09(火) 09:48

鶴の折り方っていかなる言語においても文章だけで説明するのって不可能なんだぜ

25:匿名さん:2014/03/29(土) 08:36

このスレ最高!!!!!
これからも続けてください!!!


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新