著作権の侵害をしているスレが立っているから注意。歌詞を書くことは悪い事。その歌詞を書くことによって管理人様に迷惑が掛かることもある。
権利を持ってる側が告訴したら完全にアウト。
歌詞を書くなら自分でサイトを立ち上げてコピペさせないようにすること。
これが出来れば良いほうだ。
私はスーパーオーディオCD録音DVDオーディオ録音しています・民間人が放送業務用DSDレコーディング・DVDオーディオ録音機買えるし
業務用だから
CDの録音は
シリアルコピーマネージメントシステムが解除出来ます・
永遠にコピー出来ます・だから
きょさくけんなんて言葉は口先だけで余り
意味がありません・
きょさくじゃなくてちょさくな
タイプミスだと思うけど一応
著作権の侵害は親告罪だから世の中に対してほとんど影響力を持たない一個人が、こんな小規模なコミュニティサイトに歌詞を書き込んだ程度で罪に問われることはほとんどないが犯罪は犯罪だよね
本当にそのアーティストが好きならやるべきじゃない
あげますよ
5:匿名さん:2008/08/30(土) 18:42 ID:i-NEsあげときます
6:DAT:2008/09/30(火) 21:29 ID:p3Y 最近シャープDAT
RXーX100を
買いました・
シャープが発売した初代DATレコーダ1987年発売・今から21年前のDAT
定価195000円デジタル端子は
シャープ独自開発の丸型デジタル端子を必要・
他のメーカーは
全て角形です・
この機種を含め・1990年以前は
シリアルコピーマネージメントシステムが搭載されていません
ので他のDATシリアルコピーマネージメントシステムが搭載されたDAT
CDから録音したらDATから
更にデジタル録音は出来ませんが・
初代DATを再生側にしてシリアルコピーマネージメントシステム搭載のDATに録音出来ます・それを繰り返し永遠にデジタル録音が出来ます・この時代著作権の言葉なんて文字が存在していませんでした・しかも民生用DATです・なお初代シャープDATは
光デシタル入力端子が有りますがそれに光ケーブルを付けて・
デシタル録音が
出来ません・
故障の可能性も
有るが来月中に
コアキキャルケーブルを買って実験します・
揚げてみる
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新