究極ギターセッティング方法(ストラトキャスター)

葉っぱ天国 > 音楽 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:名無しさん:2013/02/03(日) 16:36 ID:V8g

弦はアーニーボールの48 011を使います。
まず、ストラトキャスターの裏にあるブリッチを引っ張るバネをなるべく強くしてください。
チューニングからいきたいと思います。
まずAの音を基準にオクターブ調整します。
次は一音半下げてください。
一弦から六弦全部、一音半下げたらまずチューニングは完成です。
 Aの音を基準にしたときの一音半チョーキングと一音半下げたときの一音チョーキング
 に半音ずれが生じます。Aの音を基準にしたときの一音半チョーキングと一音半下げたときの一音チョーキング
した場合2音チョーキングになります。440ヘルツは2つあります。
中世とルネサンスの違いです。
中世の音楽は現代の音楽より一音半低いです。
現代の音楽は中世の音楽より一音半高いことがわかります。
  

2:名無しさん:2013/02/03(日) 16:41 ID:V8g

すいません慌てて書いたからミスりましたどうも申し訳ございませんでした 笑
Aの音を基準にしたときの一音半チョーキングと一音半下げたときの一音半チョーキングすると
 半音ずれが生じます。Aの音を基準にしたときの一音半チョーキングと一音半下げたときの一音半チョーキング
した場合2音チョーキングになります。440ヘルツは2つあります。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新