ども、早速解釈していきます(聴いている前提で)。
1,2…ベンゼン、ニトロベンゼン。これは本当に意味なさそう
問題はここから
3,4…パラジクロロベンゼン、アンチクロロベンゼン
これは普通に意味ある。僕の解釈↓
パラジ…ニコ動を荒らしてる人、
「ベンゼン{俺ら荒らし}に罪はないよ{自分が正義、フレーズパクってるオワタPが悪い}」
アンチ…荒らしに呆れ返るオワタP、
「トルエン」を出して荒らし撲滅を試みる(最後の方では諦めている)
5、トルエン…意味の無い歌(『原点回帰』と言っている)
「この歌に意味は…あるよ」これはオワタPが僕らについた嘘かと(アンチの『あの歌』がトルエン)
とんでもない文になってしまいました、すいません
皆さんどう思いますか?
補足>>21
では普通に聴こえる歌詞を解釈しても意味が無いのでは…
補聴器ェ………
3939393939393939393939393939393939393939393939
3939393939393939393939393939393939393939393939
3939393939393939393939393939393939393939393939
3939393939393939393939393939393939393939393939
3939393939393939393939393939393939393939393939
そこらじゅう荒らしまわってるID:Hakさんちっす
人んちで奇声あげるのやめてもらえませんかね
トルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエンシンナートルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエンシンナートルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエンシンナートルエンシンナートルエンシンナートルエンシンナートルエンシンナートルエンシンナートルエントルエントルエントルエントルエントルエンエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエントルエン
26:匿名さん♪:2017/04/11(火) 23:18私も、入れてください!!!!
27:猫LOVE!:2017/04/11(火) 23:21名前を名乗るのを忘れてしまいましたーーーー!!!すみません!
28:猫LOVE!:2017/04/11(火) 23:24パラジクロロベンゼンの解釈ですね!がんばります!
29:エネ:2017/04/11(火) 23:28ご主人〜!エネですよー!
30:エネ:2017/04/11(火) 23:30猫LOVE!さん達頑張りましょう!ねっ!ご主人!
31:シンタロー:2017/04/11(火) 23:32エネ!うるさい(ここから小声)我が家のウイルスが....
32:モモ:2017/04/11(火) 23:36まぁまぁ、兄ちゃん。エネちゃんも悪気はないと思うよ。
33:シンタロー:2017/04/11(火) 23:38そういうお前はどうなんだよ。カノ。
34:シンタロー:2017/04/11(火) 23:39す、すみません。もう、ねますんで…
35:(>−<):2017/04/12(水) 00:14ひゃん!あっ……あん....んふ…
36:著名:2018/07/31(火) 10:15 なんか上で変なのあるけど考察です!
まずベンゼン、ニトロベンゼン、バラジクロロベンゼン、アンチクロロベンゼンですが歌詞に「この歌に意味はないよ」とあります。なのでこの四曲に意味はないと考えていいでしょう。トルエンだけに「この歌に意味はあるよ」とあるので考察はトルエンだけで出来ると思います。
トルエンですが題名からこう考えられないでしょうか?「取るエン」これが正しければトルエンの歌詞中のよエンを取ることになります。エンは片仮名表記ですので歌詞を片仮名に直す必要があります。この考察を実際にするには歌詞がわからないと駄目ですけどね、、、