玲です!
クラシックが大好きです。
一番好きな音楽家はモーツァルトです。
クラシックが好きな人!一緒にクラシックについて話し合おう!
コメよろしく!(`・∀・´)
>>1 1980年(昭和55年)に公開されたハリウッド映画「アメリカン・ジゴロ」のフィナーレ曲だけど、この曲、元来はモーツァルトのクラリネット協奏曲だかの筈。すいませんが、私はモーツァルトのマニアではないので詳細は不明。当然ながら、原曲のケッヘル番号(で良いんだっけ?)も知りません…m(_ _)m↓
https://www.youtube.com/watch?v=BnblIQ2EPBU
>>1
>>2 です。書き忘れてました。ケッヘル番号とか、原曲についての詳細を御存知ならお教え下さいね。お願い致します。m(_ _)m
ケッヘル番号とは、ルートヴィヒ・フォン・ケッヘルによるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの作品目録。ケッヒェル目録とも呼ばれる。 この目録中で付与されたケッヘル番号はモーツァルトの音楽作品を時系列的に配列した番号で、モーツァルトの作品を表すために欠かせない世界共通の認識番号です。
ケッヘル番号を作った人はシューベルトやブラームスとの交友があったそうです
アメリカンジゴロのフィナーレ曲のことはわかりません。m(_ _)m
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新