ハロプロ曲について語るスレ( ̄ー ̄)
基本はオマージュ元を載せていきます。
>>21
溢れちゃう…BE IN LOVE
歌的にも年齢的にも、背伸びして一生懸命歌ってるところがこの曲の魅力
あぁ いいな!
「なまずはうろこがな〜い」が強烈すぎるw
歌詞に加えて、デジタルなアレンジがよりノスタルジーを感じさせる不思議な曲。
恋はロケンロー
初期の雰囲気も残りつつ、遊び心満載な曲
サビ前の矢口の声が可愛い!
かおりんの声も印象的
>>61
ハレーションサマー
始まり方・アウトロ・終わり方のドキッとさせる感じ、コーラスとかのちょっとクレイジーな感じ、トロピカルなアレンジが最高!
あと、2番入る所のオケありの「サーマー♪」が好きw
BABY CRY
A面とはかなりのギャップ!
かおりんがカッコイイ、加護ちゃんも意外にマッチしてる
全然詳しくなくて恐縮ですが、なんとなくはたけっぽい?
ロマン
キラキラした純情モノかと思いきや、サビ前の音や間奏、アウトロが不思議な曲
元ネタ?
Glass Onion
メロディとか雰囲気が似てるわけではないけど、アウトロ聴いた時にこの曲を思い出した
ええか!?
元ネタ?
Spice Girls
Wannabe
あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい
ブリティッシュとピコピコ音の融合
YouTubeのコメント見ると、やっぱりタンポポを思い出す人が多い模様
サビの気の抜けたメロディと歌詞がマッチしてる
>>288
原色GAL 派手に行くべ!
元ネタ?
POISON
スリル
イントロ・アウトロとラスサビ前のコーラスは「行くべ」の「べ」って言ってて、スリルの「Baby」から着想を得てるんじゃないかなと思った。
曲というより、布袋そのもののオマージュなのかも?
ニコニコ動画より
「三人祭と布袋さん チュッ!夏パ〜ティ」
「チュッ!夏パ〜ティ」と「DESTINY ROSE」のマッシュアップ動画
こんなのもありました♪
二人の北海道
元ネタ?
恋のダイヤル6700
全体的にもフィンガー5を思わせる・・・気がする。
イキナリズム!
元ネタ?
アルプス一万尺
チュッ!夏パ〜ティ
元ネタ
Vacation
恋の実験室(リズム天国)
編曲・コーラスはたぶんAKIRA
パジャマズも同じく
カレーライスの女
元ネタ?
Michelle Branch
Everywhere
香水
元ネタ
Procol Harum
A Whiter Shade Of Pale
どうにかして土曜日
元ネタ
The Village People
In The Navy
そうだ!We're ALIVE
元ネタ
The Village People
Macho Man
元気印の大盛りソング
元ネタ
The Ronettes
Be My Baby
でっかい宇宙に愛がある
元ネタ?
MR.BIG
To Be With You
>>303
つんくのツイートより
Spice Girls「Wannabe」は元ネタではないとのこと