伴奏者も歌い手も皆仲良く
建設的に話をしよう
晒し行為はスレ違い
無用な煽り行為もやめよう
★nana
https://nana-music.com/
しかっりした技術屋さんがいないのか、運営が技術屋に意向を上手く伝えられないのか…
運営がやりたいことは理解できるんだけど、それが上手く実現できるデザインになってばいねー
アプデのたびに悪くなってるww
技術というかデザインセンスの問題というか
アクセシビリティを取り扱える人がいないのかなと
運営の方々がこれがいいと感じているのであれば改善要求出してもなかなか伝わらないだろうな
強制拍手の時もクレームが殺到したら次の日には前に戻したし、割とユーザーの声が反映されてるかなと思うこともあるけどね。
シークレット機能がなかった時からnanaをずっと使ってるが本当にいろいろと使いやすくなってるんだよ。
今回の「見づらくなった」件も運営に意見としては伝わってるので
https://nana-music.com/blogs/20181012notice/
今後の改善に期待。
>>30
強制拍手のときの対応は良かったね。
正直感心した。
拍手の時は実害が酷かったからね
あれだけ無作為に近い状態(実際は絡みはあるんだけど)で拍手が来て再生回数も反映されなきゃ戻すしかなかったんだろうね
コラボした皆でサウンドを作り上げてるってコンセプトは良かったんだけどね。
前から思ってるがベルのお知らせのところ、拍手とコメントとコラボとお誘いと全部タブを分けてくれたらいいんだよね。
プッシュ通知は拍手だけとか切れるので重宝してる。
>>33
通知のフィルタリングは社長のキャスの度に要望があがってる気がするけど、実装される気配がないね…
これがあれば「コラボ歓迎通知うざい問題」はほぼ解決するんだけど。
俺は零細伴奏者だけど、数日nana開かなかったら通知が100件近くたまってて、コラボ通知だけフィルタリングできればいいのにっていつも思ってる。
大手の通知欄とか機能してないだろうね。
>>32
拍手の裏にある「気持ち」が嬉しいんであって、拍手のカウントが嬉しいわけじゃないからね。
あれは酷かったね。
皆は歌いたい曲の伴奏が複数ある場合、どのくらい吟味してる?
拍手の多いやつとか、検索の上に出てきたやつを聞いて、歌うのに支障なさそうならそれを使う?
ある程度クオリティーの保証されそうな、知ってる伴奏者のがあれば優先的に使う?
何曲も聴き比べて、少しでもできのいいのを使う?その場合何曲くらい聴き比べる?
あまりにできの良い音源だと「違法音源かも?」と使うのをやめることとかある?
こんにちは(*^◯^*)
38:りーにゃん(*^◯^*):2018/10/29(月) 11:53話しませんか?暇なんですよ(*´∇`*)
39:匿名:2018/10/29(月) 11:58nanaの話なら話しましょう
40:匿名:2018/10/29(月) 12:13 最近は同じ曲の伴奏増えてきたからねー
検索する時はDTMでフィルターかけて聞き比べてる
昔は拍手数気にしてたけど、最近歌も伴奏も拍手数じゃない事がわかってきてね
拍手数が少ない人の方が良伴奏が多い気がするんだけどねー
>>40
拍手少ない≒投稿が新しい 可能性も高いもんね。
すでに伴奏がある曲を投稿するってことは、ある程度自信のある伴奏だろうから、クオリティーが高いのが多いのかも?
今の検索画面は、伴奏の新着順が検索できなくてツライ。
>>36
基本いくつか聞き比べしてるよ。
伴奏のクオリティもそうだけど、雑音が入ってないかとか原曲と比べてテンポがどうだとか。
アコギバージョンなら歌いやすいかどうか。
ただ人気曲だと全部は聞ききれない時もあるから、そうなると適当なところで決めてる。
逆に歌ったことない曲でも仲のいい伴奏者さんが作ったから歌おうと思う時もあるね。
違法音源はだいたい聞けばわかるけど、あやしい時はその伴奏者の他の曲がどうか見るとわかるよ。
>>36
俺も40と同じ感じやな。
自分の聞き込んだアーティストの曲であれば少なくともCD音源がソースかどうかはある程度わかるつもりだし、カラオケ音源はガイドメロはいってるのが多いし違法音源あげてる人はプロフィールとかキャプション見ればある程度わかるようになってきた。
作ってる人のプロフィールとかキャプションとは明らかに違う。
皆、聴き比べてくれてるのね。
クオリティーでは負けてない自信があるけど、有名どころや昔からある伴奏に比べると全然使ってもらえなくて…
まだまだ修行が足りんのやな…精進します!
>>43
聴き込んでない音源の場合、原曲と聴き比べようとして、聴くのがYouTubeに違法にアップロードされた音源だったりして「俺は何をやってるんだ…」って気持ちになることはあるww
>>44
あまり数は気にしなくていいと思う
クオリティ気にしてる伴奏者の伴奏使うって事は歌い手側も気にしてると捉えていいんじゃない
拍手中毒の人はなんでも拍手数に左右されるはずだし
自分の伴奏選んでくれた人を大切にすれば
私はそうしてます
>>46
ありがとう。おっしゃる通りだね。
自分の楽しめるように頑張るよ。
>>45
それはnanaあるあるかもw
>>44
>>42で書いたけど良い歌い手を捕まえとくのも手だよw
自分は伴奏も作るし、歌も歌うがSNSとしての恩恵もたくさん受けてる。
人との交流が苦手な人もいるから良し悪しあるとは思うけどね。
>>44
俺も伴奏者だけどもう数は気にしない事にしたw
負け惜しみと言われりゃそれまでだが、数を気にしてたら無差別拍手して拍手稼ぎしてる人らと気持ちの上では変わらん気がしてね
もちろん使ってもらえれば嬉しいが量より質と言いますか、気持ち込めて歌ってくれる人が少数でもいたらそれだけでいいやと
そうだね、数だけを気にしてた訳ではないけど、誰かの目に止まるためには数が一番の近道かなと思ってたのは事実。
こちらからたくさんの歌い手さんの歌を聞きに行って、好きな歌い手さんにこちらからアプローチしていくことも大事だね。
話を変えてしまってごめんなさい。
伴奏者の方が多いようなので興味本位ですが聞かせてください。
私の尊敬してる伴奏者さんがいつもフルコーラスで作っているんだけれど、フルコーラスで作るのと90秒にあわせて作るのとではやっぱり手間はかなり違うんでしょうか?
その方作るスピード速くて、他の伴奏者の方は90秒で作っている方が多いのにいつも凄いなと思っていて。
2番歌いたいなとかコメントしたら軽くアップしてくれたりしていつも有難いと思っておりまして。
>>52
繰り返しで使える部分はあると思うけど、基本90秒とフルコーラスでは手間が全然違うよ。
間奏もあるしね。
間奏で超絶ギターソロとか弾かれたら大変だよねw
55:匿名:2018/10/29(月) 13:32 やはりそうなんですね。他の伴奏者の方には気安く2番歌いたいですとか言わない方がいいですね。
ありがとうございます!
もともとフルコーラスで作るのが当たり前で(YouTubeにアップするとか)それをnana用に流用してるだけなら、好きな所を90秒切り取ってるだけだろうね。
57:匿名:2018/10/29(月) 13:38 そうなんです。もともとはYouTubeにアップされていたようで、いつもフルコーラスで作られています。2番も切り出すだけだから、といつも気持ちよく対応してくださっていて。
なので他の伴奏者の方はどうなんだろう?フルコーラスって手間がかかるものなのかなって気になっていて。
>>52
曲にもよると思うけど手間はかなり違うかな
間奏とかもそうだけどCメロとかある曲だと余計に時間かかる
その伴奏者は気持ちの良い対応をしてくれる人でよかったね
伴奏者によっては「うざー」ってなりかねんからw
それは特殊な対応と認識しておいた方が良いと思うよ
エロ広告載せてる運営にエロを取り締まる意思があるようには思えんね
あと、歌の下手なユーザーは構ってちゃんが多い
歌以外でのコメントのやり取りなんかで盛り上がりたがる傾向にある
そういう人らは「コメ不要」の伴奏者には絡んでいかないないだろうね
伴奏を使ってほしければもっとオープンにした方がいいよ
>>57
自分の場合はいかに90秒に美しく入れるかにこだわってるのでワンコーラスそのままってのはほとんどないね。
一番に最後のサビを持って来たり。
その構成もテンポから割り出してどこまで入れられるかとかすごく考えてあるので「2番歌いたい」って言われたら困る時もあるかもw
すごく仲が良かったら頑張るけど、90秒でも一曲作るのに5〜10時間かかるんだよ。
生で楽器弾いてる人はもっと早い人もいると思うが練習もいるしね。
他の人にも頼んでいいかどうかはなんとなく雰囲気で察すれば大丈夫じゃない?
>>55
その人と同じようにフルで製作してる人だったらきいてくれるかもわからんが、やっぱ人によりけりだろうし
一見さんでいきなりだと、え?とはなるかもw
でもnanaに音源あげてる人でフルで製作してる人は少ないんじゃないかな
90秒にピッタリ収めてくださっている伴奏者の方も凄いなと思っていつも聴いています!
雰囲気大事ですよね。
なかなか2番まで歌いたい曲も少ないですが、もしどうしても歌いたい時は勇気出して聞いてみる事にします。ありがとうございます!
>>62
言うだけ言ってみればいいと思うよ。
構成をちょっといじるだけ(Aメロが半分になるだけ)とかなら対応してくれるかもしれないし。
伴奏者としては、全てのリクエストには応えられないまでも、どんな要望があるのか聴くのは参考になるので。
フルはめんどくさいんで仲のいい人ならともかく、一見さんに2番も作ってって頼まれると多分俺はちょっとイラッとしてしまうなあ
65:匿名:2018/10/29(月) 15:51 >>1
晒しスレで自演やりまくってたくせに善人ぶるなよ
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
>>64
頼むというより問い合わせてみるというか…
俺もいきなり頼まれれば「?」と思うが、たとえば楽曲への愛が感じられる形で1番をしっかり歌ってくれたうえで、「もしよければ〜」という話なら検討くらいはするかな?
作ったものを切り張りする程度ですむなら対応するかもしれないし、アレンジが全然違うとかだと、自分がそれを作りたいかどうかだね。
結局、頼む相手のキャラ、その人との距離感を見極めたうえでだね。
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
1だけど晒しスレで自演とは?
IDは違えど自分の考えを書き込んでただけで、例えば自分のレスにID変えてレスしたことなんてないよ?
家のwi-fiの設定なのか勝手にID変わるんだよ。
この件にかんしてまだ異論があるなら俺が晒しスレの方行くからここを荒らさないでね?
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
スルーよろしくです
83:匿名:2018/10/29(月) 15:57 皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
皆さん気をつけてくださいね
晒しスレでID変えて意識操作やってた人が建てたスレですよ
晒しスレの方で正体が暴かれてます
書き込まない方が良いです
>>59
それは俺も感じてたw
エロ広告載せてんだから許容してんのかなってw
>>96
親会社(?)はDMMなんだっけ?
>>97
主要株主がDMMだから資本的にはそうなるのかな
ならしゃーないかw
ってそういう問題でも無いがw
>>98
うん、そういう問題ではないねww
お前ら下ネタくらいなら許してくれる?
金太の大冒険歌うくらいの
歌自体がそういう歌なら仕方ないでしょw
替え歌とかそういう声劇は音楽アプリに相応しくないとは思うよ。
>>101
そういう歌を歌うことすら不快に思う人もいるのかな?ってw
>>102
そういう歌と知ってるなら聴く方が悪いと思うわ。
V系とかだって生々しい表現多いしね。
まあ金太くらいのになると初見用に一言キャプションで添えとけばいいかもね。
老若男女いるから、どこまでセーフかは判断しづらいね。
強いていうなら地上波のTVで流せるものは完全OKってくらいかな(金太が流せるかは知らんw)
ちょっとヤバイかな(深夜ラジオくらい?)ってのはタイトルかキャプチャに注意書きを
それ以上のやつはNG って感じの基準でいいのかもしれない
>>100
元を改変していたら不快
元がそうであればそれはしゃーないしそれを不快とは思わんよ
俺はエロに限らず替え歌自体あまりよくは思わない
自分の好きなアーティストであればなおさら
>>100
伴奏者だけどむしろ原曲に忠実に歌ってくれたら嬉しいのでないかい?
俺は数回自分の伴奏をBL声劇とかいう訳の分からんのに使われてかなりの怒りと悲しみを感じたよ..
エロ声劇って何だろねあれ?
最初は何かオチがあるんだろうと最後まで聴いて愕然としたよw
エロ声劇で楽しむことは否定しないけど、シクレとかで仲間内だけでひっそりやってもらいたいw
>>107
106だけど
ねーアレの意味が分からない
アレやられた時はかなり凹んでしばらく伴奏作るのやめたもんw
自分で作った伴奏でやって欲しいもんだ
音源あげてる時点で何に使われても文句言えないってのもわかっちゃいるんだけど、それでもやっぱりアレは辛かった..
エロ声劇とかやっててリアル割れしたらかなり恥ずかしいよねw
そういうリスクを考えないんだろうねww
>>108
俺も伴奏者で、投稿したからには好きに使ってもらってもいいとは思ってるけど、明らかにこちらの想定と違うであろう使用をするときには事前に断りぐらい入れてくれてもバチはあたらないのに、と思うね。
あなたも不快に思ったなら「こういうコラボは遠慮してもらいたい」くらいのことは言った方がいいかもね。
文句言わないと「この伴奏者はエロ声劇に使っていい伴奏者」と誤解されかねない。
>>110
いやね、俺もさすがに2回目の時は言ったのよ
こういうのはやめて欲しい
こういう使われ方を想定して伴奏作ってないので
と言ったら
何に使おうがこっちの勝手でしょ
と逆ギレされたw
ご丁寧にコメントまで消していかれたしw
いろんな意味で子供なんだろうなと思ってもうそれ以上は何も言わなかったよ..
>>111
それは酷いね!!
話の通じる相手ではなさそうなので相手するだけ無駄だね…
伴奏者が想定外の使い方をされて不快、不満に思ったら、しっかりした理由があれば運営に報告して削除してくれればいいのにね。
流石にそういう対応はしてくれないだろうし。
>>112
酷いでしょ?
もう笑うしかない..みたいな..w
それ以来声劇と名のつくコラボ作品は絶対聞かないようにしとります
>>114
使う方は使う伴奏者を選べるけど、伴奏者は使ってもらう人を選べないっていうね…
>>113
そういう仕組みがあれば嬉しいけど、違法音源ってわけでもないから削除は難しいでしょうな..
割り切るしか無いという事は分かってはいるものの、もう少し大人な使い方してよとは思うわけです..
ある意味大人な使い方してるのかw
>>115
それ、本当にそれ
別に使ってもらう人をえり好みしたいとかは思わないけど、もう少し考えて使って欲しいと思うユーザーも一部にはいるわけで..
そういう人たちが楽しんで伴奏使ってると思うだけで嫌になる時もある..
現実世界は嫌な人とも付き合わなきゃいけないこともあるけど、nanaはそっとブロックすればいいんだから一々目くじら立てても仕方ないと思うぞ。
俺も伴奏者だけどそれが1番平和。
ブロックしても間に誰か入ればコラボされるという謎仕様
120:匿名:2018/10/29(月) 17:35 nanaは音楽アプリだからね
それメインで使って楽しむ方が本来は好ましいのよ
「録音できるものなら何でも」って頭が既にズレてんでしょ
そういう人らは大概何かやらかす
相手にしない方が吉!
そっとブロックが一番!
そんなワケワカメ為に伴奏作るの嫌になって欲しくない!
いっそ「エロ声劇用BGM」ってサウンドでも作って置いとくかなww
123:匿名:2018/10/29(月) 17:39 みなさんありがとう
ブロックはあえて今までやって来なかったけど検討してみます
ただ仰っるようにコーラス入れられたらもう終わりなんだよね..
何故末端のコラボ作品にまでブロック制御をやってくれないのか..
伴奏者だけど、百合の声劇に使われたことあるけど別に嫌じゃなかった。ちゃんとした物語になってたし、あーそういう世界もあるんだと思っただけで。BLがっていうんじゃなくてBLで尚且つエロだったのが嫌だったってことかな?
125:匿名:2018/10/29(月) 17:49 もちろんエロ声劇やってる人が皆マナーがなってない訳ではないだろうし、楽しんでやるのはいいと思う。
でも不快に思う人がいるのも事実で、タイトルはそれと分かるようにして欲しいし、伴奏者には事前に断りをとって欲しいってとこかね?
上手に共存できればいいよね。
>>124
エロが嫌いというかそれをやって欲しくて作っている訳ではないので正直やめて欲しいなとは思うよ..
BLの世界とかさっぱりわからんけど、その主題歌とか?(そんなのあるのか知らんけど)を自分が作ってて
そういう目的で使われるのであればまあまだ分からなくもないけど、普通の曲にあんな変態ボイスをのせられたら大抵の人は不快に思うと思うんだけど、俺の心が狭いのかね?
ここの人達的には「ヤラナイカ」とかアッー♂みたいなのは許せる?個人的には面白いから好きなんでけどww
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新