私はまだ12ですが平沢進が好きです
しかし、学校では語り合う友がいません。年齢性別問いません。ただ、私はまだまだにわかでライブに行ったことがありません。でも、オススメの曲やCDなどは全部確認すると思います!
とにかく、来てください!
昔さ、オタ友(同級生女子一人)とカラオケ行ったときの話。相手が知らなくてもいいからなんか歌おうって感じで歌ったの。友達はボカロとか歌ってた。まあ私は平沢進を歌ったが。(勧めてないからセーフだよね…?)パレード歌ったときの話。「さあ異臭を放ち来る」のときちょうど、バックの映像が靴を映して、二人で大爆笑してしまったww
178:さのぴ◆gs:2020/01/04(土) 00:06 >>176
ああ可愛い。たいへん。アアアアア
>>177
!?ww
というかすごいわ。ヒトカラでさえ平沢進を歌うのは抵抗があるのに、友達とカラオケ行った時なんて歌えない...師匠の美しいファルセットじゃなくてただの気持ち悪い裏声になっちまう
ww
あ、勧めてないからセーフだと思う!多分!
ヒトカラ行ったときの話。
『Lotus』歌おうと思って曲入れるじゃん。始まるじゃん。
歌うじゃんか。
自分が思ってた以上に下手くそで、下手くそっていうかもうそれ以下で、アアアアアアアアアって奇声発しながら曲停止したよねwwwwwww
バカバカバカって思いながら自分の頭殴ったわ。そして心の中で師匠に土下座...。
そういやハマったばかりの頃YouTubeで『QUIT』と『UNDOをどうぞ』を聴いて何故か理科と歴史(近代~現代)勉強しなきゃーって思って猛勉強した訳。
そしたら理科と歴史の点数爆上がりですわ。
あと曲を聴いていって新しい言葉を覚えられた。(それで変な語彙力が身に付いてしまったが)頭良くなっていくきっかけになったのが平沢進だったなあ。
なんか...音楽の力みたいなのを感じたよ。未熟者なので分からないけど。
だからもっと早く彼らの音楽に出会いたかった。なんか個人的に自己啓発本とかより全然効果あったから。
>>179大丈夫よ、タービンが回るわ。師匠の曲難しいから。師匠しか歌えないだろうから。でもライブは喉からCD音源以上って言われてんだから驚愕。
182:みかん:2020/01/04(土) 07:48 >>180分かる!やる気を出させてくれるような曲が師匠に結構あるよね。何かを気づかせてくれるような曲。
私は世界タービンを聞いて、すごく字がていねいになりました。漢字練習とか、漢字スキルのなぞり書きのところとか。先生からも、字がきれいになったね、と言われるように!
私の学校では「自主学習」が毎日出ます。マジで何やってもいい、ノート一ページやるってやつです。それに私は何度も言葉の意味調べをしています。「ケミカル」「ハイヤー」「リバティー」などなど、「スカラー」「テクタイト」etc.「かまびすしい」「アオザイ」などなど歌詞を調べてます。先生は「よく調べられています!」「◯◯って先生も初めて知りました」とコメントをくれます。先生は馬の骨ではないようだ…
184:さのぴ◆gs:2020/01/04(土) 18:43 >>181
(そうだよね...そうだよね...。)
たまに口パクを疑われてるけど、肩で息してたり、あと発音が綺麗すぎるときあるから、
「喉からCD音源以上」は都市伝説じゃなかったのだなあ。すげえや師匠。
>>182
そそ。平沢進を聴いてから私も字綺麗に書こうって意識するようになった。
なんか、気持ちが凛々しくなるよね。
>>183
oh
馬の骨になる前のページから急に馬の骨になっちゃった後のページを見たあとの先生の心境を知りたい...。
187:みかん:2020/01/04(土) 19:11>>186毎回コメントの最後に「またこんど!」って書きそうwww
188:みかん:2020/01/04(土) 19:17 >>184師匠は口パクしないと信じてる!というかね、口パクだろうと生歌だろうと、『師匠に会えた』。これだけで最高だよなあ!?
でも「ノモノスとイミューム」のサンミアは口パクって結構言われてたな。
>>187
カンペキ馬の骨やん!もう月の運行に手拍子で参加させるしか。
>>188
確かに姿を拝めただけでご利益ありそう(適当)
サンミア様!んー、しょうがなかったのかもしれない...?どうなんだろうか。
まあ口パクどうこうはライブ行ってない私が言うことではないっすわ。
平沢進さんの人生って美しいよね。(唐突)
>>190
ライブに行ってしまったら多分口パクどうこうなんて気にするより先に、ヒラサワの存在に圧倒されそう。倒れそう。川沿いに見も知らぬ至福の花を見てしまってその川渡っちゃいそう。そして帰ってこれなくなる(は?)
そうそう。輝かしいのよ彼の人生は...
あああああああ若沢かわいいいいいい(唐突)
>>191まじそれな。行ったりすれ違ったりして、愛はいかがと今夜真実の街角で言われてハルディン・ホテル行っちゃいそう(謎)
ピンクのストライプの服最高すぎませんか似合うの師匠だけ。あの内股とか、最高なんだよ。ゴミ箱に頭突っ込んで歌う若沢を想像して心の臓がキュッといいました(Tw(hz)より)
あとP-MODELで身長差のある師匠もすこすこスコティッシュフォールド(真面目に何言ってんだ?)身長差もいいけど遠近法で身長差ないように見せるのもスコティッシュフォールド
>>192
もう美術館に火つけてまう 窓ガラス割ってまう
...ごめん師匠........
ああああ若沢かわいいい本当それなあ、あんな目チカチカするような衣装もう一回着てくれー
内股、ゴミ箱、遠近法 全てが若気の至りすぎてアアアアアアアまじで萌え死ぬ
本当にかわいい...タスケテ...
マンドレイク沢の写真ください。長髪だった頃があるそうだけどもそれを見たことがない。毎日妄想で補う日々。
マンドレイクの演奏の順番はその日の気分で決めてた、その場で決めてたって話を聞いてびっくりであります。メンバーと息ピッタシ仲良しかよ微笑ましいなおい
美術館であった人だろって、エロいよね。それも女性の体をあばくような感じじゃなくて、男子学生のような…
いつの間にか一人遊びドアの鍵しめて、あんたといいことしたいから、窓ガラスを窓ガラスを窓ガラスを割ってやる!
しかも、これが売れない訳がない!となる自信がすごい、さすが平沢進!
(よそ見すんな長髪!)
スミマセン
>>195
あれデビューしたばっかりなんだってね...すげえや。。。
なんなの目見開いて...かわいいの極みか...
あの、「窓ガラスを 割ってやr」で跳んで画面から消えるのほんとすき
いい時代....
>>196それな!アクロバティック平沢もすき…でも今の基本直立もすきだよ
198:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 11:25 >>197
ギター膝蹴りも...好きだよ((←
ゴメン
アンチギタリストだからねしかたないね
200:みかん:2020/01/05(日) 11:31 200到達したということで、おめでとう🎉
このスレがこのスレを見た人の心の安心につながる事を願います
>>199
そうだねぇ....
...師匠に膝蹴りされたいんだわ........(謎)
>>200
私も願っとこーーーーーーー
師匠のおでこがマジで好き。そして男前な眉もすき
204:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 11:46 >>203
ンンンン好き!!!!!!整いすぎ!!!!!!
あと、触角も!好き!!!
触覚可愛い
206:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 12:08 >>205
わかる...可愛い...
先日、Twitterで益子焼の衝動買いしたことをお話しになっていました。地元が益子焼で有名なのでうれしい。師匠可愛い
208:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 13:33 >>207
改めて益子焼を画像検索してみたら、すごい美しい。欲しくなってきた。
衝動買いする師匠...センス良い。
師匠が昨日をずっと3日だと思っていた事に、驚くと同時に萌えています
210:匿名:2020/01/05(日) 13:40益子焼のモダンなフォルムにピッタリ合う、また邸宅のセンスの良さよ!
211:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 13:46 >>210
あろるの館ステキ...。
あー鎧兜で風呂で歌うMVやって欲しい
213:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 15:27 >>212
それな 馬骨としては見た過ぎる
でも『深層ウェブから見つかった動画』として出回りそうwww
世界タービンとかも深層webっていわれてんだよなぁ…
215:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 16:03 >>214
もはや言わざるを得ないもんなあ
CDで世界タービン聞いてんのにくちびるお化けが見えるんですが…オセアニアじゃあ常識か。
ヴァーチャルリップっていうらしい
>>216
えっ!?そのまま『くちびるお化け』だと思ってたw
名前あるんだ!
世界タービンは師匠が休んでるシーン好き
219:みかん:2020/01/05(日) 17:06電球持ってるシーンがすき
220:さのぴ◆gs:2020/01/05(日) 17:34 >>219
マニアックだ
なおMV作ったの師匠じゃない模様
https://mobile.twitter.com/hirasawa/status/1203298390248849409
>>221
師匠あのMV嫌い...(-o-;)
にしてもディレクターはよくあれを作ってしまったなあ。。。
平沢進と猫はいろいろ可愛い❤
224:さのぴ◆gs:2020/01/06(月) 15:57 >>223
カキとテビンだ!
師匠単体でもかわいすぎるのにそこに猫が足されて、やばい感じ。。。
そうだ、テビンさんは亡くなってたんだなあ。調べたら去年亡くなってたらしい。。。
平沢さんに大切にされて幸せだっただろうなあ。それに長生きだった!
ご冥福をお祈りいたします。
こふねさんっていう猫も飼ってたの??ししょう
227:みかん:2020/01/06(月) 18:48>>225去年馬骨になったばっかりだから知らなかった。デビンさんのご冥福をお祈りします。
228:みかん:2020/01/06(月) 18:49 https://togetter.com/li/168168
平沢進さんと猫まとめ
>>228
かわいい...(-///-)
『Timelineの東』が好き
231:みかん:2020/01/07(火) 07:55 道を東へ、キミの威光の方へ
透明感がある。考察班が、タイムラインは未来、「道をいまここへ キミの威光の方へ」は未来近づくことってのを聞いて、納得
ナース・カフェを最近はよく聴いてます
233:さのぴ◆gs:2020/01/07(火) 20:18 >>231
そう!透明感ある。なんか、突き抜ける感じ!
Hai,yai,yai,yai,yo
\ナース・カフェへ/
家々の窓を破ったり、家々のドアを蹴ったり…とうてい思いつかないような歌詞が師匠にはある。
生で、「帰れー!」「馬鹿者ー!」と言われたい…
>>235
(-///-)
学校行く前にヒラサワを聴く。至福の時である。
238:みかん:2020/01/08(水) 06:56ごめん、上のやつ私です
239:さのぴ◆gs:2020/01/09(木) 00:53私も毎朝学校に送って行って貰うとき、車で師匠聴く...幸せ。
240:さのぴ◆gs:2020/01/09(木) 00:54『オハヨウ』が好き
241:さのぴ◆gs:2020/01/09(木) 00:55まだ持ってない...まだまだ新参者なんで...
242:みかん:2020/01/09(木) 20:39>>240朝にピッタシ
243:みかん:2020/01/09(木) 21:03東京ゴッドファーザーズ、舞台化だって!!!2021の東京がテーマになってるとか…
244:さのぴ◆gs hoge:2020/01/09(木) 22:34 >>242
オハヨウ オハヨウ
>>243
びっくりしちゃった 不可能なんだけど、観たすぎる...
昔一度見た英文で、「化学物質」って訳で、「chemical」ってあったの。当時は覚えられなかったけど、今は、聞いた瞬間「胸にエナジー ケミカルの泡立ち」が思いつくのでわかる
246:さのぴ◆gs:2020/01/10(金) 22:17 >>245
おお!すごい。師匠の曲で結構勉強覚えられるなあ。。。
理科の教科書に「タービン」って書いてあって、世界タービン脳内再生ですわ!「せ」って入れるだけで、スマートフォンの予測変換「世界タービン」
248:さのぴ◆gs:2020/01/10(金) 22:21わかる タービンは興奮する(謎)
249:さのぴ◆gs:2020/01/10(金) 22:22師匠の曲聴いたおかげで理科・地理と歴史かなり強くなった!
250:みかん:2020/01/11(土) 11:01サンミア様のラインスタンプあった。(正直使いどころがない、100コイン)
251:みかん:2020/01/11(土) 16:32長期休みで鬱っ気が出るタイプです。去年の夏休みにヒラサワを聴いて一発で馬骨になりました。鬱っ気はなくなりました。ヒラサワを知れたのは奇跡だ
252:みかん:2020/01/12(日) 15:43 今朝、NHKで地球ネコやってた!リアタイで見た。その番組内の女子中学生ぐらいの子が「雄大な曲」と言ってました。
https://www4.nhk.or.jp/wanpaco/
>>252 これだね…(実は>>10-12 です)
https://www.youtube.com/watch?v=n3lyySuFlI4
師匠の Twitter アカウント。御参考まで。↓
@hirasawa
https://twitter.com/hirasawa
(>>10-12、>>253です)
>>254参加したいけど、Twitterやってない!(怖いし、でもラインはやってる)もちろん毎日見てるけど
うごメモでPV描いたりしてるけど他人に見せられない(つд`)
「師匠作曲による曲」では(そうだとは認知されてない場合も含めて)この曲が一番良く皆さんに知られているでしょうね…プロレスラー、長州力(ちょうしゅう・りき、1951〜)の入場テーマ曲「パワーホール」。↓
http://www.youtube.com/results?q=%E9%95%B7%E5%B7%9E%E5%8A%9B+%E5%B9%B3%E6%B2%A2
>>256プロレスファンはもちろん、長州力さんはプロレスをあまり見ない人からも知られてますからね…
258:みかん:2020/01/16(木) 19:17 Twitterの#平沢進パーク が面白すぎるwww
https://mobile.twitter.com/search?q=%23%E5%B9%B3%E6%B2%A2%E9%80%B2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF&src=typed_query
年パス買うにはGN会員にならなくてはいけない
パレードは狂気に満ちている
つくばにある
園内の食べ物は高品位粗食
あぁ、毎日こんな妄想してるわワイ
師匠の公式サイト。m(_ _)m↓
https://susumuhirasawa.com/
ミステリアスなサイトだ
262:みかん:2020/02/17(月) 18:28Tw(hz)でバレンタインについて話さなかったなー
263:みかん:2020/02/22(土) 18:45Big Brotherや暗黒パイドゥアイなど核Pを最近聞いたり。ヘルスエンジェルや美術館などP-MODELを聞いたり。いい曲ばっかだ
264:みかん:2020/02/23(日) 13:37ライブは家で生配信見てました!最高でした!生きててよかった!
265:フルヘッヘンド へえっ!:2020/06/16(火) 20:41やっぱりフルへ!
266:三界の人体地図 hoge:2020/06/18(木) 14:23有頂天のべにくじら
267:匿名 hoge:2020/11/17(火) 19:44 その昔、1978年(昭和53年)にあの「週刊プレイボーイ」誌が開催したシンセサイザー・コンテストにおいて入選した師匠の曲「いりよう蜂の誘惑」。御参考まで。少し後に、LP レコードに収録されたんです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=i-ldbpwke_w
.
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新