日々の思ったことをつらつらと書き込むスレ。
前スレ
http://ha10.net/nanmin/1466067600.html#Z
こういう頭良さそうな長文書ける人尊敬してる
93:十六夜◆16xnHtBeWhCV2 hoge:2017/03/04(土) 19:30 ID:Nj2 ひどく失望したことがあった。ある人に感化されて私は髪まで染めた。勉強はろくにしないけど、言いたい事はキチンと言える子で、密かに慕ってたこともある。
卒業式の帰り、複数人で帰る最中に、往来のある道に反射板のついたオレンジのポールがあった。仲間の前では気が大きくなって、いきがりたいのか、彼ともうひとりはそのポールを思い切り蹴ったところ、根元から飛んだ。私はきつく注意をしたけれど、ヘラヘラして聞く耳を持たない。園児を引率する保育士みたいな気分。同じ高校生とは思えない。
彼が犯罪紛いのことをしたことも、私の人を見る目のなさも、そんなやつらと同じ学校に所属していることも、なにより彼が仲間の前では一介のつまらない小物に過ぎないことが残念でたまらなくて、とても感動の余韻に浸る気分になれない。感動した卒業式のあとに、あれは着飾ってただけかと、ひどく白々しくって冷めた気持ちになった。ものすごく不愉快だし、なさけい。
英単語とかイディオム、難読漢字を網羅してたメモ帳が全部消えた。メモはWordみたいに保存も戻るもない簡素な作りだから。取り戻そうと思ってよく考えもせずバックアップ触ったら写真とか音楽のデータまで消えた。トリップも消えた。私も消えたい・・・。
(´・ω・`) (´・ω・`:;.:... (´・ω・:;.:... (´・ω:;.:... (´・:;.:... (´
「本当の〇〇なら△△だ」
(=△△でないのだから、本当の〇〇ではない)
この言い回しのミョーな違和感の正体をずーっと考えてた。事実と願望を故意なのか取り違えてるケースが多い。
本当の〇〇はこうあってほしいという個人的な願望であったり、こうあるべきという規範を、あたかも例外のない事実のように語ることによって、不都合な対象を〇〇というカテゴリから閉め出そうとしてる。
ロイヤル読んでると、とても役に立ちそうにもない英語の知識ばかり溜め込んでいっていずれ衒学の罠にハマりそうで怖い。forest辺りがちょうどいいや。
97:いざよい:2017/03/11(土) 21:31 ID:Nj2キーボードも英語汚染されてて草
98:いざよい:2017/03/11(土) 21:50 ID:Nj2IDがマヌケヅラの忍者ふたりがぽつねんと佇んでるみたいで好きじゃない。前のRZAがよかったな。なんとなく大文字でレアっぽかったし。
99:いざよい:2017/03/11(土) 22:02 ID:Nj2 とりあえず布団の周りに生活必需品集めて、
「時化(しけ)で陸からからはぐれ、ひとり遭難して一畳半くらいのイカダでだだっ広い海を彷徨い、紆余曲折ありながらなんとか航海する」
って妄想が流行ってる。つっても手を伸ばせばコンセントがあったり、エアコンのセンサーが角度的に反応しづらいと海の上を歩行したり、いろいろ作り込みがずさんだけど、まあそこらへんは妄想だし。なによりこの妄想は没入感やばいからよく眠れる。
ID:彡(゚)(゚)彡(゚)(゚)
101:十六夜 hoge:2017/03/18(土) 19:01 ID:Nj2やっぱりそこそこ忙しない平日のなかにあってこその三連休よな。いつまで続くともわからんダラダラした際限ない休日なんて、懲役とか苦役とかわらん。
102:十六夜:2017/03/19(日) 00:23 ID:Nj2 メンヘル板で見た時はまともに意思疎通できてたのに、ああも支離滅裂な言動やら、被害妄想らしい発言の断片を見るに、やっぱりそういうご病気の人なのかな。(女性にはフツーに接せるとか有り得るのか。)
だとすれば誰かリアルで接点があるご家族なりご友人なり(いればだけど)、病院につれてってくれないと、現実と虚構の入り混じったわけわかめな世界の舞台に葉っぱを選ばれても、ユーザーが困るし、なにより本人のためにだってならない。限りある人生は妄想でら全部ウソでした、じゃ切なすぎる。
公共交通機関にヘンな人多い説あるけど、たんにあれだけいっぺんに人間を観測する機会はそうないのと、公共交通機関は人を選ばないから、バイアスがかかりにくいってだけだと。
104:十六夜:2017/03/19(日) 00:31 ID:Nj2ほのめかしでググれば、彼のいう「暗示」というヤツがいかに典型的な「らしさ」を備えているかきっとわかっていただけるだろう。それでなくても異なる事象を結びつける「陰謀論」的な関連妄想っぽい言動とか、言葉のサラダの一歩手前みたいだし、まあかわいそうだけど、でもだからといって手を打たないわけにもいかんわな。
105:十六夜:2017/03/19(日) 00:32 ID:Nj2 掲示板ってマジでいろんな人がいるよなあ。
おそらく私もその「いろんな人」のひとり。
私はダンジョンの宝箱はくまなく取りたいひとだし、気に入ったゲームなら同じテキストが何回も吐き出されるまで村人に話しかけるし、
おそらくメインストーリーから外れているであろうしょーもないイベントも律儀にこなす。
それが主人公に与えられた自然な主人公らしい役割を果たすことだし、あくまで製作者の求める主人公像を踏襲しながら、あるいはストーリーの進行に支障がない範囲で、裏をかいて制作サイドの想像を超えたり遊び尽くしたい。RPGの名前通り本質は使役に違いない。
目の下とか口の下にほくろがある女性
すっごいエロちっくで好きなんだけど
ええ加減に呼称を与えてくれないとググるとき困る。
それから萎れたっていうか、影のあるアンニュイなくたびれた表情もかなり好きなんだけど、これもまた掴みづらくってググれない。
109:十六夜:2017/03/20(月) 19:04 ID:Nj2なんかいろいろ思うことありすぎるけど、面倒ごとがいやだから、口を噤んでおくってことを覚えた。
110:十六夜:2017/03/20(月) 19:56 ID:Nj2 月曜日がいっぺんに3時間も押し寄せてくるとか
なんちゅう幸せな日☺☺
スマホに表示される顔文字がうまく反映されないのかしらん。完全にyou're an idiot!☺
112:十六夜:2017/03/22(水) 23:12 ID:Nj2 ボカロが廃れつつある(?)現状にアレコレ分析している人は結構がいる。事実かどうかはしらない。仮に衰退していると仮定したうえで、話を進める。
「ボカロPがボカロを歌わせる機械としか見ず、
ボーカロイドの偶像性を尊重しなくなった」
と、もっともらしい理由をおっしゃる。うんうん頷けるし、確かにそれもあると思う。
でも、いちばんは、
「思ったより歌がうまくならなかった」
てことに尽きると思うんだよね。最新技術を謳うわりには、あまり人の声に近づかない。調教すごいと言われても、それは従来のボカロに比べれば、って話で、やっぱり人の歌には及ばない。ピアノとかの曲に比べて、歌の優越性は、歌詞があることに違いない。その歌詞が聞きとりにくいなら、歌の制約を受けたメロディは曲に太刀打ちでいない。
結果として、「ボカロだから聴く」という層を
一定数の「声がどうも好きになれない」って層が上回る。そういった層は、歌い手だったりプロのシンガーへと流入する。いい曲もあるかもしれないけど、ボーカロイドが歌っているというだけで、入口のところで聴く人を選ぶ。ボーカロイド楽曲は単に若者らしい曲のいち分野に成り下がって、本筋から逸れた、二次創作なんかの切り離されたところで評価される。その恩恵はボーカロイド界隈にまで達せず、じょじょに日が傾きつつあるんじゃないかと。
サビぬき。さん、絶対に、倒す!れたってマジ?
最近はお姿をお見かけしないと思ったらご自身の暗示を破られてたのかしらん。どういう文脈からの休眠かわからないけど、「他人から干渉されない恣意的な投稿こそ掲示板の利点」と仰っていたので、あえて何かいうことは致しません。
難関公立高校入学者もド底辺の私と同じように股間を蹴られると痛いし、夜遅くまで起きてると朝が辛いという点において似ているから、もうこれ私じゃね?間をとってそういうことにしておかない??
・・・おめでとう🎊
難民板はある程度自由なきらいあるから許されるけど
おまえそれやってることは荒らしと違わんから
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
たぶんわたしは北上する桜前線より正確に「春」を、
海開きより少し遅れをとって申し訳なさそうにやってくる「夏」を、
そしてコタツを出した後の本格的な「冬」を、
それぞれ正確に刻むことが出来る。でも、秋はわからない。だって長期休みがないもの。
そしていまはその、「春」にあたる季節らしいことを、伝達いたします!
古参ぶって優越感に浸りたいとかそんなんじゃなくて、マジで難民終わったな
でもあの子たちから見たら私のほうこそ過去に囚われてる老害にしか映らんやろうけどね
こっちにスレがあるの思い出した
別荘にしようかな
お久しぶりです。
119:十六夜◆YU:2018/01/24(水) 19:41 ID:3poひさしぶり。懐かしい顔があって嬉しい
120:新龍神◆02:2018/01/25(木) 06:55 ID:k86 僕も嬉しいです。
最近見なかったものですから…
いくら不快に思っても、正当な理由がないならその板から追い出すことはできない。
明確な決まりがない以上、「なにをすべき」とか「なにをしてはいけませんなんてない。
あるなら運営に訴えればいい。賢明だからそれが正当な訴えなら正当に受理される。あくまでそこで後から形成された空気があるだけ。
それにもともとの利用法は運営が定める。現に消えた喧嘩板がそうであったように。
生産性のない愚痴ばっかたれてないで、葉っぱの一部の板は蒙古斑が現役の子どものたまり場なんだから。
そこは認めたうえで、共存する素振りを見せつつ、質の高いコンテンツを自らが発信してクズみたいなスレを見えなくしてやるって思うくらいの気概を見せやがれ。
バレンタインなんて死んでしまえ。うらやましい
123:いざよい:2018/02/17(土) 22:34 ID:GSs羽生結弦と藤井聡太には実は作家がいるって言われても信じるくらいの貴種流離譚ぶりやばない?ちょっとバグでしょ。マンガかよ、かっこいい
124:いざよい:2018/02/17(土) 22:53 ID:GSs むかしの難民板(といっても私は新参だったけど)はゲーム作ったりしてたの思い出して懐かしい
けっきょく進捗わからないけどたぶんあの感じなら計画は空中分解してそうに¥100bet
>>124
_,,,
_/::o-ァ それは
∈ミ;;;ノ,ノ どうかな?(´▽`*)
ヽヽ
難民titterで動いてなくもないこともなくもなくない
いや 難民titterってか 旧難民titterのほうが正しいな(´・ω・`)
旧〜勢は みんな げんきいっぱいだよヽ(´ー`)ノ
>>125
まじです?そりゃ住処を移しただけで掲示板にいたような人たちだから、どこかのSNSにはいそうなものですけど。もしゲームが完成したら小説みたいな激アツ展開ですねヽ(´ー`)ノ
ぜひ便乗してデバッガーとしてスタッフロールの端のほうにでも名を連ねたい。味見係的な
けっきょく部屋の掃除をしないまま日曜も終盤を迎えたっていうのは割とゲームの進行を不可にするくらいの致命的なバグでしょ…;;;;;
オレの人生にもデバッガーをつけてバグを発見しては叱るって作業を休まずして貰いたひ
日曜溶けて悲しすぎる。絶対オレの日曜だけ他の人より5時間くらい短かったね。29時間だったやつ絶対いるわ。許せねぇ
頼む脊髄じゃなくて脳でモノを考えてレスしてくれ
129:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:01 ID:Nj2 そもそも男女平等って最終的な目的じゃなくてあくまで女性が社会のなかで幸せに暮らすためのいち手段でしょ。
そのために投票権とか、女性っていう性が男性に比べて劣ってるわけじゃないから平等に与えましょうって話。職能性に応じて賃金も増えればいいよねって変遷してきてるわけ。
最近は何でもかんでも一緒にしたいみたいだけど、文化的にどうしても一緒じゃない部分もあるんだから、わざわざ一緒くたに考えなくてもいいのに。
鼻毛抜いてたら涙とくしゃみ止まらない
131:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:15 ID:Nj2 ピアノ弾ける妄想よくするから試しに家のボロピアノ触ってみたらオクターブすら掴めなくてショック
色白で細身の青年が長い指で超絶技巧弾いてたりする動画見るとわりと死にたくなる
文化的に一緒じゃない部分とは何か
気になる
たとえば一口に痴漢といってみても、その加害者の割合の大多数が男性であることを知れば、なるほど女性専用車の存在も頷けるでしょう。何も男性がすべて痴漢とは言わないが、たしかに痴漢は男性がするのがほとんどだ、というふうに。
134:ましろ◆r.:2018/03/03(土) 23:25 ID:vt2痴漢じゃないけど女児が腹パンされる事件ありましたね
135:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:26 ID:Nj2なんか充電機に繋いでるのにバッテリーがどんどん減っていくんだけど、死ぬのか?わたし
136:徘徊者:2018/03/03(土) 23:27 ID:h7o痴漢は文化だったのか…!
137:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:32 ID:Nj2社会的といった方が適切か。投稿したときも適切なコトバが見当たらずに苦労したが。
138:ましろ◆r.:2018/03/03(土) 23:34 ID:vt2一つ言いたい
139:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:35 ID:Nj2 >>134
いま調べたらぶら下げてた定期券が当たったことに腹を立てたらしいね。女児に手をあげられるなんてどういう神経なんだろう。
ち、痴漢には社会性があったのか…!
141:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:40 ID:Nj2私は痴漢を生来的なモノ×社会的な後天的なモノと捉えて、実は後者のウェイトが重いと思っている。だから男性がみな痴漢だみたいな物言いをされるととムッとするものわかる。
142:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:41 ID:Nj2 >>138
どうぞ?神妙な雰囲気でこわいな
子どもが虐げられるニュースに心を痛める割にロリ系漫画ばかり読んでる
144:徘徊者:2018/03/03(土) 23:41 ID:h7o 女の子に暴力を振るったのか。
ひどいな
>>143
別にいーんじゃない?モンハンで殺生をする度に念仏を唱えて涙を流す人がいても変でしょ。
現実とバーチャルを切り離して考えている証拠だよ。わたしは年上が好みだけど法律を犯さないなら許容範囲ないだと思う
虐げられる系漫画アニメは無理
147:徘徊者:2018/03/03(土) 23:49 ID:h7o 痴漢は人権を侵害する犯罪行為なんじゃないのか。
俺はこう考える。社会性もなければ、文化性もない、なぜなら、公共の福祉に反するからだ。
だが、痴漢してみたいな。
149:ましろ◆r.:2018/03/03(土) 23:55 ID:vt2犯罪者予備軍!?
150:十六夜◆YU:2018/03/03(土) 23:56 ID:Nj2 何も社会性や文化性があることは犯罪行為であることと相反する関係にないよ。
私も痴漢は許される行為だとは思わないし、加害者については相応の罰が与えられて然るべきだと思う。被害者はひたすら気の毒だし、それとは分離して痴漢冤罪もあってはならないと思う。
>>148
お金を払ってイメクラにでも行けばいい。いくら触っても公共の福祉に反しないし誰も咎めない。女性の懐と君の下半身があったまるわけだからWIN&WINだね
現代社会確立は憲法が定める公共の福祉性が土台の一部であり、痴漢が犯罪行為である以上、道徳に反して、刑に觝触するため文化とは言わないと俺は思う。それに大衆が許認しないんじゃないのか。
153:徘徊者:2018/03/04(日) 00:09 ID:h7o イメクラってなんだ。
というよりお金払って痴漢させてもらうのは痴漢とは言わないだろう。
電車のなかで、女の子のカバンを触ったりするのがいいんだ
>>152
痴漢が文化ってわけじゃなくて社会で起こることは文化的な側面を受けるんじゃないかってことだよ。正しくは社会的な〜だろうけど。
余談だがパーソナリティ障害(人格障害)という病気は、男性より女性の方が割合が高く、かつては女性がすれば犯罪でないことも男性すると犯罪であるから。というふうこの差異を社会的に解釈していたが、じょじょに生得的な側面から解釈されつつある。
>>153
いわゆる「背徳感」みたいな「禁忌に触れたい欲」なんだろうけど冗談にしても質が悪いのでやめなさい。
痴漢はどのような文化的な側面を受けるんだ?
156:十六夜◆YU:2018/03/04(日) 00:28 ID:Nj2 >>155
頼むから私のレスをよく読んでね…。せっかく書いたのに
違うな、俺は見られたいんだ。
ぎゅうぎゅうの電車に乗って次の駅に着くまで、皆が避けることができない状況のさなか、痴漢をみんなへとその様を見せつけ、聴かせるのだ。
どこに書いたか教えてくれるか?
159:十六夜◆YU:2018/03/04(日) 00:35 ID:Nj2長文問題のマルバツ問題において「本文に記述がない」ことを根拠としたバツは本当にやめてほしい。探しても探してもないときは不安になる。
160:十六夜◆YU:2018/03/04(日) 00:42 ID:Nj2 >>157
正直ガチで不愉快
>>158
文化的な〜を社会的としたレスを読んでくれると嬉しい。
禁忌を犯したいと思う欲求は禁忌という社会的な規範があるからこそ発生し得る欲求だと思う。制服を着崩したヤンキーも、たぶん校則がなければそれをあえて意識しまいとおもう。そう思うとかわいいものがある。
文化的な〜を社会的としたレスってどこにあるんだ?
不愉快にさせたのならごめん
猫が家族の前で交尾し始めると微妙な空気になるのやだ。小学5年生でビジホに泊まってチャンネル弄ってたらアダルトな感じの映像が流れだした時に近い。なんでカード式にしてなかったんだろ
163:十六夜◆YU:2018/03/04(日) 00:57 ID:Nj2 >>137
これね。
よく「サプライズエンディング」を売りにして、決まって読者や視聴者に重きを置く創作物があるが、なんだが裏切られ続けると馬鹿にされてる感があって好きになれない。
メンヘル板規制された。巻き込まれかペナルティかわからん。父親の躁うつ病がひどくて物壊したりしてる。精神科に行ってほしい
165:十六夜◆YU:2019/06/14(金) 20:21 ID:RAQ俺ADHDかもしれない。忘れ物ひどすぎるし人の顔覚えられないし今でも学内の地図がわからんで友達にも迷惑かけるしほんとに嫌すぎる
166:十六夜◆YU:2019/06/14(金) 20:23 ID:RAQ俺が巻き込まれなのか故意に規制されたのかだけ知りたいけどどこで聞けばいいんだろう
167:十六夜◆YU:2019/06/16(日) 22:45 ID:RAQサポート板にも書き込めないな。天罰なのかも
168:十六夜◆YU:2019/06/16(日) 23:15 ID:RAQ父親の躁状態が酷すぎて身の危険を感じる。病院の予約はとってるけどそれまでどうしよう
169:十六夜◆YU:2019/06/17(月) 22:35 ID:RAQ サビぬき。さん、お誕生日おめでとうございます。
大学生になったのでそろそろそちらに参上してもよろしいだろうと思っていたのですが、規制されているのでやっぱり他所にて失礼いたします。
いっそうすてきな一年になりますように。
>>169
たぶん大物粘着荒らしの“巻き込まれ”なんだと思うけど…お見舞いがてら、お礼がてらやって来たよん。
で、過去レスを改めて読んでみると…ここもなかなか面白いスレだね(笑)
アチラよりは多少なりとも自由度が高そうな気がするしw
>>170
巻き込まれだといいんですけどね。まあしばらくここで細々と書き込みを続けます·····。忙しいしたいして書き込むこともないかもしれないですけど。
むかしあった難民板の独特な感じの雰囲気ってけっこう好きでした。メンヘル板も好きですけどちょっと毛色が違うような感じ。
父親の躁うつ病がかなりひどくて、医師から控えろと言われたアルコールを飲んでるのも手伝ってか一日中しゃべったり衝動的に買い物とか出歩きに行ったりして心配になる。
覚醒状態もずっと続いてるみたいで、本人はすこぶる快調と思ってるみたいだけど、はたから見たら異常さが際立つ。
木曜日に精神科を受診したけれども、診断名は過労で処方内容もその通り睡眠薬と少ない安定剤で様子見って感じだった。でも明らかに躁状態だからなぁ。私も連れそって、母親があんまり頼りないから症状とか昔の服薬内容を言いたかったんだけど、あいにく授業がずっとあって叶わなかった。
うつ病の既往歴もあるしここまではっきりした症状が出てるのに診断をしぶる意図があるんだろうか。まあ私みたいなかじった程度の素人が口を挟んでいい問題ではないから、いまはただ月曜日の再診を待つ。
>>172
>うつ病の既往歴もあるしここまではっきりした症状が出てるのに診断をしぶる意図があるんだろうか。
オカシな話なのだが、医療機関(医師)側が勝手に患者家族の心情に要らん忖度をして、
あまり意味の無い“希望を持たせるべく(?)”病状・疾病認定を曖昧にしてくれちゃう迷惑なケース(※)もある。
医師も患者もそれぞれ人間だから、色々ともどかしい齟齬みたいなのもあるんだよねぇ;‥。
※‥オレの身内の難病認定でも、ソレあったから。
>>174
私がひとつ思ったのは、父が「躁うつ病」っていう診断に抵抗があって、なるべく早く職場に復帰したいっていう焦りを医師が感じとって、精神科に不信感を抱いて通院そのものを止めてしまわないように便宜的に過労っていう診断を与えたのかなとかですかね。
とりあえず来週の月曜日に経過観察のために再度受診するんですけど、躁状態がひどくて私はともかく、易怒性とか多弁に母親がかなり疲弊してるので躁うつ病として治療が開始されて欲しいですね。
一度クラクションを鳴らしながら信号無視をした?らしく鍵を職場に預かってもらってるので、そういうことがないように空きコマにはこまめに帰ったりしてるんですが、携帯の電源も切って勝手に出歩いたりして心配なんですよね。
私よりはるかに勉強して症例も見てる医師の治療方針に私が口を挟むのもおかしな話ですけど、躁うつ病なのは日を見るより明らかなので睡眠薬と1日1回25mgの抗精神病薬のクエチアピンは違うような·····。
まあ何か意図があるんでしょうし本でかじった程度の私の言えることではないですね。とにかく月曜の受診を待ちます。
いろいろ考えこむことはあるけど、とりあえず中間テストと期末テストがんばる。
176:十六夜◆YU:2019/06/22(土) 22:30 ID:RAQあ、あときょう仮免受かったこと言い忘れた!坂道発進も下がらなかったしむっちゃ奇跡。免許とったらカルスト台地を原付でツーリングしたい
177:十六夜◆YU:2019/06/22(土) 22:50 ID:RAQ父がアルコール依存症もあるから服薬が遅れて、その事でなぜか母が父から叱責されてつらそう。臨界点に達しつつある。家族が壊れる。私もなんとかしたいけどどうすればいいのか分からない。ドイツ語なんて勉強してる場合じゃないように思う。ことに母の悲痛な顔を見るのがつらい。
178:十六夜◆YU:2019/06/22(土) 22:56 ID:RAQ 仮免に受かった帰りの車中で、父親の服薬の管理を母がしてないことと、30代から繰り返し再発しているにも関わらず予防のために薬を飲んでいないことを、なかば当てつけみたいに愚痴ってしまった。
たぶん私なんかより母のほうがずっとつらいのに。こんなことをしても一時気持ちが晴れるだけで澱みたいなのが溜まるし、病状は回復しないのに。大学生にもなって全然ダメだ。オトナになれない。私が頑張らないと
あすは授業休んで精神科に同伴することにした。
公欠にはならないかもしれないし、つまんない授業が多いなかで個人的に楽しみだった授業だけに残念ではある。
でも入院も視野に入れるレベルで状態が日増しに悪くなってるし、明らかに過労ではないことは確かなので私が症状と昔の服薬内容を思い出せるだけ思い出して仔細に報告することにした。アルコールもやめるどころか量が増してる。学問とか言っている場合ではない。
父が仕事をやめるようなことになって、もし懲戒か何かで退職金もでないとなったら、私は部活をやめてバイトしよう。幸い年間の学費は50万くらいで家賃もかからないけど、少なくともいまの父親が職場に復帰して業務を全うできるとはとても思えない。いろいろつらいし考えることもあるけども、私が頑張ってなんとかしようと思う。できるかな
本人は職場復帰に意欲的だけどとても可能とは思えない。このまま復帰できないとなると精神科医を敵視して通院ごとやめてしまいそうで怖い。
医療保護入院も検討しないといけないかも。ずーっと喋り続けてたと思ったら、とつぜん怒鳴ったり物を蹴ったりしてとても業務ができると思えない。
家族が疲弊し切ってる感じがしてつらい。この状態がいつまでも保つとは思えないし、ほんとに躁うつ病としての治療が開始されて欲しい。どうして初診で躁うつの薬が出なかったんだろう。
つらいな。アルコールを飲んだあと2時間は服薬できないって言われてるみたいだけど、それを言い訳にして薬飲まないし。意味不明なこと叫んでるし。やっぱり入院も視野に入れるべきだな。
182:十六夜◆YU:2019/06/25(火) 21:55 ID:RAQ医者にかかってアルコール依存症だからまずは断酒言われたけど、お酒を絶つって何度も約束しては破って一日缶ビール6本飲み続けるのはりっぱな依存症だと思う。
183:十六夜◆YU:2019/06/25(火) 22:06 ID:RAQくだんの出来事があってお酒なんて飲む気しないから出席する気だった飲み会をどうやり過ごそうか考えてるけど飲めるイメージついてるから厳しいかも
184:十六夜◆YU:2019/07/03(水) 20:54 ID:ecs きょう佐川の荷物受け取ったら配達員が小中の同級だった髪色とか変わってるとか話してかなり盛り上がった
こんなことなら変な服で応対するんじゃなかったふだん上半身裸で過ごしてるから慌てて来たのに
きょう佐川の荷物受け取ったら配達員が小中の同級だった髪色とか変わってるとか話してかなり盛り上がった
こんなことなら変な服で応対するんじゃなかったふだん上半身裸で過ごしてるから慌てて来たのに
悩みがあったり気分が鬱ぐような状態をカジュアルに病気にしたてあげてしまうという意味で、病んでるってことばはかなり罪深いと思う。
187:サビぬき。◆ps:2019/07/07(日) 21:08 ID:ciE
うん、その通りだと思うよ。
そもそも“悩む事”と“病む事”とは、本質的に全くの別物だからね。
きのう3週間ぶりに教習行ってじっさいの道路走った·····。ことしの夏にマイカーで海とニトリに行く約束果たすの無理っぽい
189:十六夜◆YU:2019/07/12(金) 21:24 ID:ecs とある入門書を借りてまえかぎを読むと、「この入門書は入門書を手放すことを目的としている」「わからない漢字を読み飛ばしてひらがなだけ読むのは子供の読み方」とキッパリ書いてあって、
あまりに商業主義とはかけ離れた著者の痛快な哲学に思わずニヤニヤしてしまった。
そうなんだよな、入門書は本来は副読本であって、わからないことをわからないまま封じこめて、原典にも当たらず読んだ気になって満足するためにあるわじゃない。
わからない部分を読み飛ばす読み方は学問的な思索からいちばん遠い行為だから。むしろ難解さを愛してこそphilosophiaの語源に相応しい。
昔「苦しんで覚えるC言語」だったかな、そんなタイトルのプログラミング学習者に向けた本を見つけて、その正直なタイトルとまがまがしい分厚さに感動して、きっと良書に違いないと読まずに確信したことがある。
どんな技能の習得にしても「わかりやすさ」を一番に押し出してる本は信用ならない。
わかりやすさと正確さは同居しない。わかりやすさを優先しようとするとどうしても情報の解像度を低くしたり例外を考慮の外におかざるを得ない。苦しんで覚えよと、そう言ってくれる本は親切だと思う。
焼酎とバナナと黒砂糖とドライイーストでカブトムシのトラップ作った。この夏はこれで生計を立てます
192:十六夜:2019/07/18(木) 23:30 ID:ecs やっとたどり着いた屋上の扉が施錠されていて、力尽きて折り重なるように倒れた人たちの無念さはいかばかりかと思う。
普通の日常を送っていた罪のない人たちが突然に亡くなった事実、それぞれの人生がひとの手によって絶たれたことを思うとつらい。聲の形を劇場で見てたからなんだか余計つらい。ちょっと疲れた
単位やばいから選挙行かなくていい?
194:十六夜:2019/07/20(土) 17:45 ID:ecsぶっちゃけ国政に関していえばどの党も受け付けない点があって自信を持ってこれといえる支持政党がないんだよ。自民党の家族の形に関する保守性みたいなのくだらないと私は思ってるから支持できない。
195:十六夜:2019/07/20(土) 21:51 ID:ecs 私たちが精神疾患の当事者を見るときというのは、それが偏見の絶えない病気だと、当事者やご家族が世間の目を気にするあまりその事実を言いたがらないので、たいてい何か問題が起きた時に限られてくる。
これはちょうど宝くじに似ている。じっさいには膨大な量のハズレくじが当たりくじの下に積み重なっているのだが、私たちはテレビで特集される当たりくじの存在しか知らないために、なんだか当たるような気がしてくる。
たとえばこれがうつ病だと、「心の風邪」というキャッチーなフレーズとともに、ずいぶん大衆に理解はともかくとして名前が浸透していった。著名人も病気を公表することができるようになった。精神科のさかんな喧伝によって、受診する人も増えてきた。かつては暗い病気にあったうつ病が、いまはいくらかひなたに出たのだ。
一方で統合失調症のような病気は、その偏見から私たちが服薬しながら仕事をしている人の存在を知る機会がないために、相変わらず暗い闇の中に追いやられ、精神疾患だと無罪になり2、3年で出てくるというような荒唐無稽な主張までされるようになった。
そうなるとますます「精神疾患はなんだか危険である」というヘイトが強化されていき、ますます偏見が強まった結果、当事者が受診を拒み、家族までが病気を隠すために放置し、だんだんと予後が悪くなっていく。病識も失われて通院が難しくなっていく。
これはほかでもなく社会全体で取り組まなければいけない課題であって、処罰感情から精神疾患にヘイトを向けることはいまいる当事者やそのご家族を苦しめるばかりか、将来そうなる人に受診を躊躇わせてしまうという点で、事件を予防する観点からはむしろ逆効果でしかない。
いや、人権が守られる必要がことさらに力説されるのは、有益な強者の人権が脅かされることがないため、むしろ社会によって何らの利益をもたらさない弱者であって、しかしそういった人であっても、とうぜん人権は守られるべきなんだよ。
なんだか、私たちと彼とのあいだに、とてつもない開きがあって、彼がいる世界と私たちの世界を区別する向きがあるけれども、私や私の身近な人が彼のようにならない保証なんて、どこにあるだろうか。
命を選別する危険性については、私たちには大きな先例があるので特に言及する必要もないと思っていた。仮に命の価値を誰かが決めて、あまつさえそれを理由に権利を制約できる社会が訪れたとして、それが自分が思う人にだけ適応されるような恣意的な運用もされずに、あなたやあなたの大切な人が強者の側にだけ立っていられるというのは、あまりに傲慢で想像力に欠けた態度だと思う。凶悪な事件が起きたときこそ、感情と理知を遠ざけて冷静にありたいと思う。
198:十六夜:2019/07/23(火) 00:24 ID:ecsたとえば、今回の件はまだ関連はわからないけど、精神障害者の凶悪犯罪をひとつ防止するために、いったい何人の罪のない患者の自由を拘束させるんだったら正当なんだろうか?過剰診断的な議論になると思うけど
199:十六夜:2019/07/23(火) 00:30 ID:ecs人権という言葉は強すぎるあまり議論を核心から遠ざけるから何かにつけて人権という人は好きではないけど、だからといって人権が軽視されていいわけではない。再三にわたって力説しておきたいのが、罹患者がそういった状態に自ら望んでなったわけではないということ。
200:十六夜:2019/07/23(火) 00:48 ID:ecs とはいえ、京アニの件は私もアニメ好きだからほんとに心を痛めてるし、回復して法に則った形で処罰されて欲しいと思うよ。
ただ、いくら好きでも不確定な情報に基づいて感情に任せて精神疾患者全体に対するヘイトを垂れ流す行為が正当化される道理はまったくない。かつての凶悪事件を受けて医療観察制度も整備されてるし、精神疾患があるから必ず無罪になる俗に言う「キチガイ無罪」はまったくの事実無根。
そもそも裁判の争点は犯行時の責任能力の有無であって、精神疾患の有無ではない。
議論板に書き込もうとしてまだ自分がアク禁されてたことを知る。無論氏はさすがに無理がある
202:十六夜◆YU:2019/07/25(木) 20:53 ID:ecs なんというか、ああ·····という感じ。
話は変わって二外のテスト乗り越えたら夏休み見えてくる。免許取りたし
友達と政治の話をしててびっくりしたのが若い層が「N国」に対してかなり好印象を持っている点なんだよね。これかなりやばいことだと思う。
惑星的な野党政党(自分から意見を言うことなくネガキャンばかりの政党)への不信感のせいで、恒星(自ら明確に意見を発していく政党)が魅力的なものとして受け入れられてる。
演説が上手かったり、市民に寄り添ったわかりやすい政策といった大衆迎合主義的な熱量が優先されて、国政を担うということの重大さが軽視されている。N国はNHKの解体以外はアンケートで賛否を決めるって言ってるし、まさに危機的なポピュリズムの台頭だと思う。
別にメンヘラを自称することがひとのスレを荒らしていい免罪符になるわけじゃないよ。
そしてたぶん彼は演技とかじゃなくほんとうに病気だから、そっとしておいて·····。
いきなり乱入済まないね、
申し訳無い、それと、あなたは何を横から割込んで藻座いているのでしょうか?何様ですか?正直、ちょっと有り得ないですね。それと、地味にキレてね?
>>205
返信するか迷ったけど·····。あのスレを荒らすなってことだよ。あそこはそういう場所じゃないんだから。心当たりあるでしょ?喧嘩みたいなことはしたくないからわかってほしい。他人の個人スレに勝手に割り込んで全レスなんていう傍若無人な振る舞いをしてるのは、むしろ君でしょ。いろんな人がいるんだからやめてあげて。わかってくれないようなら以降無視する
聞いたところによると近所の珈琲屋に購入した豆をその場で挽いてくれるサービスがあるらしいんだけど、
オリジナルブレンドなんて気取ったことは言わないから、そういう所で買った豆で作るおいしいコーヒーが飲んでみたい。
チラッと見たけど外装も内装も洒落てるし、店主がすっごいかっちり決めてるイケメンでなんか威圧感あるんだよね〜。一見さんお断りてきな
家で水出しコーヒーを作ってみたけど、前に飲んだ個人経営のカフェで飲んだのにはぜんぜんかわない。やっぱ豆なのかな。わかんないけど
うちの98(きゅっぱち)がすみません....
209:十六夜◆YU:2019/08/02(金) 23:26 ID:9u2 >>208
お友達?きみがあやまることないのに
明日テストだけどこの世界の片隅に見ていい?いいよ。見ます
211:十六夜◆YU:2019/08/03(土) 21:10 ID:9u2「表現の不自由展」ほんとうに不自由になっちゃったね。。。反体制のイデオロギーにどっぷりでキモイけど表現の自由は守られるべ気だと思う。
212:十六夜◆YU:2019/08/03(土) 23:51 ID:9u2 「この世界の片隅に」
アニメと現実の狭間を行き来するようないいアニメだった。録画したけどぜひ劇場で見たかった。1部削除されたシーンというのが気になる。
女性嫌悪をむき出しにする人、どんだけ素敵な女性と縁がないんだよ·····。
214:十六夜◆YU:2019/08/05(月) 13:15 ID:9u2いや、素敵のというかこの場合「ふつうの」か。
215:十六夜◆YU:2019/08/05(月) 13:23 ID:9u2 「京アニにNHKが取材していたから事件当日無施錠だった?」
仮にそれが事実であったとして、事件をNHKが予見し得た(予見可能性があった)思うのか?
「表現の不自由展は血税を投じているから反日的な表現を控えるべきか」
私は公共財を投じているから、ある表現内容が国民や政治家の意向に沿わないからといって検閲するのは危険な「表現の自由」の侵害であると思う。
ただ、この展示会の主催者である津田大介氏にはRADWIMPSの楽曲である「HINOMARU」を「国威発揚を目的として芸術に寄生している」と批判した過去があるから(https://twitter.com/tsuda/status/1005119803474903042?s=21)
今回の左翼的なイデオロギーむき出しの展示会を「芸術」だとのたまう資格はないし、表現の自由を盾にして(それは当たり前に守られるべきとは思うが)自分の意に沿った表現のみを擁護しようとする向きは情けないという他ない。
表現の自由は、100人いれば99人が顔をしかめる唾棄すべき表現物でも、それが表現として適切かを測るものさしが人それぞれなので、自分がほんとうに守りたい表現物が脅かされないように一様に擁護しないといけない「苦しい自由」であって、
無邪気に「自分好みの表現物」に対してのみ適応するものでは断じてないし、そこを踏ん張れない人間はリベラリストを標榜してはいけない。
URLがミスってた
https://twitter.com/tsuda/status/1004977404232851456?s=21
ちらっと見たら議論板にずいぶん聡明そうな人がきてるね。私も非法科ながら議論に混ざりたいけど、アク禁なんだよな·····。
219:十六夜◆YU:2019/08/05(月) 23:36 ID:9u2俺ADHDだろうな。また財布失くした。多分受診したら診断が下りると思う。しないけど。はぁ
220:十六夜◆YU:2019/08/06(火) 15:18 ID:9u2台風の中チャリ漕いで財布とりにいった。スーパーの便所にあったんだって。誰もいないからsingin' in the rain歌いながら帰った。中抜かれてなかったし仮免も保険証も学生証も生きてた。感謝
221:十六夜◆YU:2019/08/11(日) 20:33 ID:oeIそういえば葉っぱの日何てものがあったな。アク禁解除されてるけどどーしようかな。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新