はい、10スレ目突入!
一緒に新年迎えましょ〜
(ディケイドは十周年って意味があるんだよ。でもね、このスレシリーズは十周年じゃないんだよ…)
誰でも気軽にCOME ON!
新スレおめでとゥ!
ブゥハハハハハハ!ブゥゥゥゥン!
節目のスレだねぇ( ・∇・)
4:璃子◆IE hoge:2017/12/28(木) 19:09 ID:h/Q新スレおめでとうございます!
5:新龍神◆02 デンジャラスゾンビ:2017/12/28(木) 19:45 ID:3Lc >>2
ありがとうイェーイ!
>>3
やっと10スレに達しました!
>>4
ありがとうございます!
楽しんでいきましょう!
テッテレテッテッテー
7:璃子◆IE:2017/12/29(金) 08:52 ID:h/Q アク禁という名の拷問…………………
毎朝祈りながら投稿するも毎日撃沈 ……………………………
でもよく考えたら図書館で書き込めば良かったんだ(;´∀`)
>>7
なにか、アク禁されるようなことでもしたんですか?
>>8
最近心当たりはないんで多分巻き込まれですね................
難民に来てる人って規制されてない人も多いんですね
>>9
ならば、早いうちに解除されると思いますよ!
そうですね。
元難民だったり、現在進行形で難民だったり、はたまた難民の人に呼ばれて来ている人だったりと、ここにいる人の理由は様々ですね。
因みに僕は、(多分)現在進行形の難民です。
(ブラックリストに入ったり入ってなかったりしていますから…)
>>10
なら良かったです!
半年とかアク禁の人も居たんで不安でした。
>>11
炎上したりしたんですか(´・ω・`)
>>12<10
まあ、巻き込まれと判別するまでに時間がかかったりしますからね…
早いでしょう!
>>12<11
いや、特に炎上はしていないんですがね…
甲斐はどこら辺にあるのでしょう〜
地図の上で問いかけた〜
行ったことあるなんて興味はないの〜
良いから何処かはよ言えや〜
一、二、サンバ
二、二、サンバ
一、二、三、四、ALSOK
トトロ都市伝説懐かしいw
まあ、製作側が否定しているからそうなんだろうけど、都市伝説単体としては面白い。
どったんばったん大騒ぎ
18:しばりん(璃子)◆IE:2017/12/29(金) 22:24 ID:h/Q >>16
都市伝説って小さい頃は信じてたけど今は信じてないな
でも考えた人はすごい
>>18
いかに本当のように伝えることができるか。それが都市伝説。
それなりの知識とトーク力がないと伝えられないんだよね。
本当にすごいと思うよ。
どうも
21:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:16 ID:JDM >>20
おはようございます。
入って突然ですがPCですか?
23:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:19 ID:JDM >>22
携帯です。
スマホ?
25:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:20 ID:JDMスマホです
26:ましろ:2017/12/30(土) 07:22 ID:8GY ぱそこんのフリーゲームと違って金儲けに使われちゃって、
アプリたちが何だか可哀想だしユーザーも何だか…
>>26
アプリですか…
たしかに、スマホのアプリには有料のものがあったり、課金制のものがあったりしますからね…
というかフリゲのほうが面白いの多いです
29:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:28 ID:JDM >>28
そうですよね。
下手に課金したりするようなものより、課金せずにできるゲームの方が魅力がありますしね。
(課金ゲーが悪いとかじゃなくて)
https://furige.herokuapp.com/2017/
フリゲでこんな企画も
>>30
結構フリゲって多いんですね。
多いってレベルじゃない
33:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:40 ID:JDM >>32
課金ゲーが有名になるから、ゲーム=金がかかるやつばっかでフリゲは少ないというイメージが個人的にあったんですが、そんなことなかったですね。
むしろ、フリゲの方が多い。
パソコンのフリゲ文化は長いですから
35:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:48 ID:JDM >>34
これはもう歴史ですね。
長い長い時間の中で作られた知恵の集合ですよを
パソコンの性能進化と価格ダウンでゲーム人口はみるみる増え…有料ツクールや
無料ウディタなどで製作者もたくさん。素敵です
>>36
パソコンやネットが進化すれば、ゲームも進化していく。
ゲームが進化すれば、ゲームも増える。
ゲームが増えれば、利用者も増える。
いい連鎖ですね!
スマホでも広告なしで無料で十分型があればいいのに
39:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:56 ID:JDM >>38
なかなか難しいですね…
そういえば、ましろさんはどちらから来られたのですか?
41:ましろ:2017/12/30(土) 07:57 ID:8GYどちら?
42:新龍神◆02:2017/12/30(土) 07:58 ID:JDM >>41
あ、前いた板のことですよ。
もしかして、そういうのはないんですか?
44:ましろ:2017/12/30(土) 07:59 ID:8GY規制はされてないですとも
45:新龍神◆02:2017/12/30(土) 08:00 ID:JDM >>44
そうなんですね!
暇人が流れ着いてきた程度と考えていただければ
47:新龍神◆02:2017/12/30(土) 08:03 ID:JDM >>46
わかりました!
難民はいろんな人が来ますからね。
一昨年くらいには難民流入がありましたけど
49:新龍神◆02:2017/12/30(土) 08:19 ID:JDM >>48
あの頃が一番難民が多かった気がしますね。
葉っぱは大変だった
51:新龍神◆02:2017/12/30(土) 08:30 ID:JDM >>50
でも、その分楽しかったですね。
うーんって感じです
53:新龍神◆02:2017/12/30(土) 08:36 ID:JDM >>52
まあ、いろいろありましたからね。
ましろさんは、結構前からいるんですね。
55:ましろ:2017/12/30(土) 08:47 ID:8GYその時期くらいから
56:新龍神◆02:2017/12/30(土) 08:50 ID:JDM >>55
僕もその頃から居ますよ!