はい、10スレ目突入!
一緒に新年迎えましょ〜
(ディケイドは十周年って意味があるんだよ。でもね、このスレシリーズは十周年じゃないんだよ…)
誰でも気軽にCOME ON!
>>447
三大唾飛ばしです。
将来子どもができたら、キラキラネームだけは付けたくないなぁ…
現代では色々弊害があるし…
>>448
クセが強いな(^o^;)
>>450
強いっすよ。かなり。
>>451
最強すぎるΣ(゜Д゜)
>>449
自分はキラキラネームだけど少しは困るねやっぱり。
名前は普通だけど漢字が無理矢理だから間違えられる事がかなり多い。
ただ意味とか由来とかしっかりしてるし親もちゃんと考えて付けてくれたものだから別に嫌いじゃないっす。
さすがに「光宙」でピカチュウとかだったらぶちギレ案件だったけどさ。
>>453
やはり、キラキラといっても一纏めにはできないんだな。
度合いってものがあるよね。
でも、一番は呼べる名前だよね。
呼べるっていっても、家族じゃなくて家族以外の人ね。
例えば学校や会社なんかでさ。
「フリガナあるだろ」とか言う人もいるだろうけど、そんなんは小中まで。
そこから先はフリガナ無しが多くなってくる。
そんな中で、名前を呼ぶときはまあいい。
ただ、書けといわれたときに多分書けない人が多くなるんじゃないかな?
だって、漢字と読みが合致しない。無理矢理当て字にしているのが多いから。
そういうところで弊害あったりするよね。
理由がきっちりしているのはいい。
ただ、「かわいいから」とか「かっこいいから」とかで付けている人は何なんだ?と思う。
日本人の平均寿命がだいたい85,6ぐらいだ。
そんな長い人生の中で名前が「かわいい」「かっこいい」なんて言われるのはだいたい20ぐらいまで。頑張って40いけるかなー?なんてもんなんだよ。
残りの人生のこと考えているか?
つまり、「かわいいから」「かっこいいから」っていう理由で付けたキラキラネームは長い間持たない、使い捨てのマスク並みに短いということよ。
その上読みづらいし、書きにくいし、人生をなんだと思っている!
名前を決めるのは親であっても、人生を決めるのは子ども。
逆に言えば、長い人生を生きる子どもは自分の名前を決められないんだ。
だからこそ、面接で不利になりそうな名前、読めない書けないような名前、「かわいいから」「かっこいいから」とかいうキラキラした名前じゃなくて、長い人生を見据えた名前を付けるべき。
名前は「人生のテーマ」。一生物の親から子への最初のプレゼントなんだから。
理由じゃなくて由来やね。
458:新龍神◆02:2018/01/29(月) 11:39 ID:s2U 名前をつけられた子どもがそれでいいと思っているならそれ以上は何も言わない。
それから、名前をつけられた子どもには何の罪もないので悪しからず。
仮面ライダー俳優や女優が色んな作品に出ているのを見ると、嬉しくなるね。
460:新龍神◆02:2018/01/30(火) 19:15 ID:k86ハザードトリガーかっこいい!!!
461:新龍神◆02:2018/01/30(火) 22:33 ID:k86 ハザードオンの音声好き。
ちょっとアマゾンズ感があっていい。
大阪発のヒップホップグループ、ET-KINGのリーダーいときん氏が亡くなられました。享年38でした。
ギフトなどの名曲を数々生み出した大阪の宝です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
節分ですね。
皆さんは、豆まきされましたか?
僕の家では、豆が入った袋を撒いて祈願します。
北海道では、落花生を撒くそうですね。
皆さんは、どのような豆まきをされますか?
今月のidは…
初代DSか…
>>463
してないですなあ。
豆さんは昨日か一昨日給食で出ました。
>>464
珍しいですね。
昔一回IDが「kas」だったことがあります。
実は節分=落花生=全国共通だと思ってた(^o^;)
468:新龍神◆02:2018/02/04(日) 07:54 ID:1Ds >>465
この時期だとよく給食に出ますからね。
歳の分だけ食べるんですよ。
>>466
ちょっと悲しくなりますね…
>>467
僕も、大豆が全国共通だと思っていたので、落花生を撒くというのを聞いてビックリしました。
最近、先輩にストーカーされる夢を見るから怖い怖い。
470:新龍神◆02:2018/02/04(日) 08:05 ID:1Ds その先輩は、眼鏡をしていて結構細めの人で、あまりコミュニケーションが得意ではない感じなのだが、自分(先輩)の得意分野のことだけに関しては、やたらと話してくる感じ。
その様子は、一昔前の世間からみたオタクそのもの。というか、絵に書いたようなオタクといった印象だった。(別に、オタクを悪く言っているわけではない。)
その先輩は、去年の今頃卒業されて、希望の進路に進んでいるようなのだが、
何故か、最近はこの先輩に追っかけられる夢ばかり見るのだ…
初めて見た夢は、ただ単にその先輩と街ですれ違って、お話しするというものだった。
が、日を重ねるごとに夢で出会う回数は増えていくし、話の内容も、最初はただの世間話だったのに、回数を増すごとに変な話になっていったのだ。
そして、昨日見た夢ではとんでもないことをされたのだ。
いつも通り、その先輩に会うのだが別れたあと、なんと、数分もしない間に再開してしまうのだ。
で、また話す。
内容は、赤ちゃんから幼稚園児向けの番組(い○いい○いばぁみたいなもの)が好きかどうかということだった。
そういや部活でも、重要性(部活内容に添ったもの)があまりない質問を投げ掛けてくる先輩だったので、先輩らしいといえば先輩らしい質問だった。
で、いつも前置き(最近どう?)みたいなものがなく、先輩の気まぐれで唐突に話を振って来るので、やはりここでもあたふたしてしまった。
そんな僕は先程の質問に対し、「最近観てないのでわからないです。」という曖昧な回答をしてしまった。
すると先輩は、回答に対し、ふーんといったどうでもいいような雰囲気を醸していた。
質問振っておきながらなんだよその対応。と、言いたいところだったが、あくまでも相手は先輩。あれが先輩の個性なんだと自分に言い聞かせたのだ。
時は変わって、夢の中では夜になった。
友達と遊びに行っていて、帰りがかなり遅くなったので、川沿いを自転車で飛ばしていたのだが、いきなり先輩がこっちに向かって走ってきたのだ。
捕まってしまった僕は、何も抵抗できずに先輩に連れていかれてしまった。
連れていかれた場所には、先輩の友達と思われる人が10人ほど居た。
内訳としては、見た感じ、男性6人、女性4人、そして先輩。
先輩を含めると11人である。(先輩は男性)
何をされるかわからない僕は、ただただ恐怖であった。
そんなとき、先輩の友達の一人の男性が近づいて話しかけてきた。
「君が、幼児向けの番組が好きな子?」
そんな風な語りかけだった。
おかしい。
僕は幼児向けの番組は好きでも何でもないと答えたはずなのに、何故か好きということにされているのだ。
なんなんだあの先輩は…
僕は先輩に怒りを覚えた。
更に、二人三人と僕に話しかけてくる。
気づけば、僕は質問攻めの中に居た。
みんな薬物でもやっているのか?というほどのハイテンション。明らかに様子がおかしい。
その様子は、まるで幼稚園にでも来たかのようだった。
僕は早く帰りたくてしかたなくなった。
先輩に、夜遅くなると駄目だからと伝え、帰ろうとしたが、先輩は拒否して、それどころか手をつかんで離さないのだ。
そのとき、怒りよりも恐怖の方が勝っていた。
もう嫌だ…
僕は先輩を振り切り、自転車で走っていった。
どこまで走ったのかはわからないが、朝になっていた。
もう居ないだろう…
と、思って振り向くと…
先輩がいた。
しかも、今会ったかのような雰囲気で…
もう嫌だ…
そう思っていると、先輩が唐突に
お前が好きなんだ
と言った。
うわぁ…
ここで目が覚めたのだ。
今日のビルド、重い。
475:新龍神◆02:2018/02/04(日) 11:03 ID:xIY ネット上って、あくまでも匿名だからな〜。
その匿名性を利用して誹謗中傷をする人も多い。
でもね、ipさえ解読すればすぐに身元がわかるよ。
匿名だからって何書いても良いわけじゃない。ネットだからバレないだろうは大間違い。
ネットモラルを守ろう!
ネット怖いわ…
477:新龍神◆02:2018/02/04(日) 11:13 ID:NuM中国政府って、豆腐メンタルだよね…
478:新龍神◆02:2018/02/05(月) 20:20 ID:1Dsカオス
479:新龍神◆02:2018/02/06(火) 07:40 ID:1Ds がんこちゃんまで萌え化するのか…
これもうわかんねぇな()
アンチ板荒れてますねぇ…
某お粗末小僧の時もそうだけどさ、なんで荒れている根元を規制しないのかな。
というか、逆にアンチ側が用意した叩くためのネタなんじゃないかな〜って思ってしまったりするんだよね。
482:新龍神◆02:2018/02/08(木) 07:04 ID:1Ds あんなに雪が降ったらたまったもんじゃないな。
やっぱり雪は、積もらない程度に降るのがいいよね。
北海道でも今年はかなり降ってるよ(^o^;)
484:新龍神◆02:2018/02/08(木) 14:14 ID:1Ds >>483
数年数十年に一度あるかないかぐらいの大寒波ですからね…
まさかこんなに降るとは思いませんでした。
>>484
雪は多いわ寒いわで(^_^;)
稚内のほうではイワシが大量にうちあげられたとかで…
>>485
イワシも凍える…
恐怖ですね。
あんなに積もると、外を出歩けないんじゃないですか?
>>486
それがかなり平気で出歩くんだよね(;・∀・)
学生だと軽装で通学だし
>>487
つ、強い!
>>488
女子高生は素足が基本なっ!
どんなに寒くても素足(; Д)゚ ゚
491:新龍神◆02:2018/02/08(木) 21:16 ID:1Ds >>489
寒さよりおしゃれ…
道産子、侮りがたし…!
ぶぅん!
493:新龍神◆02:2018/02/10(土) 09:43 ID:1Ds センシュムラァ!
ナズェダンボウガキカナインディス!?
オンドルコワレテルンディスカー!?
●2078/2/10の13:09ごろ泣いてる感じがした?誰だい?
女の子を痛めつけることができなくなるのがそんなに嫌か!
それでこいつの正体ですが鶴の類らしい??ツル?
>>494
⚫話の意図が見えない。-110000点
⚫話の内容が意味不明。-4514点
総合点数 -114514点
創働いいっすねぇ。
首も動くし腰も動く。
バァッド…
「醸血…」
ミスト…マァッチ…
バァッド…バ、バァッド…
ファイア!
蒸血やった
499:新龍神◆02:2018/02/11(日) 08:33 ID:1Ds 現代人は何事にも過敏である。
最近、仮面ライダーにクレームが入ったらしく、内容は、「子どもが怖がっている」ということだった。
正直、「あれで?」となったのだが、それ以上に「怖がってるなら見せるなよ」という言葉の方が大きくなった。
あれだけでBPOに規制されると思うと、非常に悲しくなる。
いや、それだけではない。
現代人はいろんなことに過敏になりすぎではないか?
例えば、お酒のアニメcm。
これも、「子どもが真似をする」というクレームがいったそうだが、そもそもこのアニメは深夜アニメで、健全な子どもが見るはずがない。
というか、アニメ=子どもが見るものという構図が謎である。
第一、親や大人が注意すれば済む話なのに、何をアニメのせいにしているのだろうか?
現代の親は子どもに注意もできないのか?
呆れた話である。
というか、これだけで感化されるのかという話である。
現代人は飲酒犯罪に過敏である。
さて、話は変わって、食べ物の話である。
皆さんはリンゴを知っていますよね。
実はあれ、「卑猥なものを連想させる果物」とされていることを知っていましたか?
僕自信、なんのことなのかさっぱりだったのだが、どうやら、リンゴの断面が女性のアレに見えるらしい。
これを知った僕は呆れました。
あんなもんで連想するのか?
あれだけでイってしまうのか?
そもそも、それに結びつけてしまう人こそ「卑猥」なのではないだろうか。
最後に、電車内の痴漢についてである。
ここまで敏感な現代人だからこそ、少し当たっただけで痴漢と捉えて訴えるのではないだろうか?
それだけでない。
バランス崩して壁ドンしてしまった時なんかも、イケメンなら胸キュンであろうが、不細工なら痴漢になってしまう。
勘違いも大概である。
自意識過剰過ぎやしないか?
おや…ということは、自意識過剰な人ほど、敏感になってしまうのではないだろうか?
もう西都ライダー出るんですね
503:新龍神◆02:2018/02/11(日) 09:47 ID:FEA でも、悪役感半端ないね。
西都民の自分としては、複雑な心境。
なんか、変なの湧いてますねぇ
505:新龍神◆02:2018/02/11(日) 13:45 ID:1Dsひん曲がったやつでも、全てを受け入れる!そうすりゃ…!
506:新龍神◆02:2018/02/11(日) 18:46 ID:1Ds荒らし湧きスギィ!
507:新龍神◆02:2018/02/12(月) 16:01 ID:bRw 欲しいと思うと手に入らない。
見たいと思うと見ることができなくなる。
人は欲を晒すと思ったことが出来なくなるんですよ。
不思議ですね。
でも、夢は頑張れば叶うものなんですよ。
509:新龍神◆02:2018/02/12(月) 16:04 ID:BSc面白いですね。
510:新龍神◆02:2018/02/12(月) 16:19 ID:BSc 欲しいものを買いたいと思って買えないことが連続するのは、きっと、今後使うときがくるからその時のための貯金をするように促しているのかもしれない。
そう思うことにする。
殻と黄身との間には〜
今日もねばつく白身がある
君を取り除きたいなら〜
ペットボトルで吸い取ればいい
黄身
513:新龍神◆02:2018/02/13(火) 19:31 ID:0uU子どもの服にアルマーニ〜
514:新龍神◆02:2018/02/14(水) 17:15 ID:1Ds 僕、ゾディアーツになります!
ンアーッ!
・変な奴が現れた。(10:00ごろ)
そいつは毎日のようによくわからない文章を書いている。こんな感じにね。
飽きないのかな。
きっと、それが楽しいんだね。
これは暇人だって、はっきりわかんだね。
517:新龍神◆02:2018/02/14(水) 18:48 ID:1Ds 正直、サブカルチャーにおいて「にわか」なんて至極どうでもいいんだよね。
そもそも人ってさ、最初は無知な訳でしょ?
そこに何かしらの興味が湧いて入ってくる訳なんだからさ、そこにおいて「にわか」だの云うのは間違いだと思うんだよ。
なんかさ、古参ぶりたいのか知らないけど、ああいう連中って、辺に威張りたがるよね。
そいつらにとって、「好きなもの」とは、人を選別するための物差しかなにか?それとも、新参を見下すための土台かなにか?
違うよね?
あんな感じに下手にフィルター張ったらさ、せっかく興味持って来ている人が興味失せて、誰も来なくなると思うんだよね。
結果、やってくる結末が、「業界の廃れ」だよね。
「昔はよかった。語る人が沢山居て〜」じゃなくて、あんたたちがその「語る人」を消していっているということを解って欲しい。
にわか知識にいらっとするのはわかる。わかるけど、だからといって、排除するんじゃなくて、きちんと訂正の場を与えて一緒に語る。そういう環境を作るべきじゃないかな。
僕はそう思う。
辺に威張りたがる❌
変に威張りたがる⭕
とあるcmにて
岡田さん「毛穴が20万個。ニキビも20万個出来るかも…」
キティ「ひぇぇ!」
おい!
キティお前そもそも猫だから毛まみれでニキビなんて判らないダルルォォオ?
どこまーでも
子どもーでも
生駒ーでも
門真ーでも…
床屋ーでも
理髪店でも
流されてくよ〜
だって私には
髪が無いから〜
まわせまーわせチェーンメール
親に見つからないように
めぐりめぐってそれは
親にバレてオワタ〜
回すなよ!絶対回すなよ!(振りじゃない)
524:新龍神◆02:2018/02/15(木) 20:29 ID:1Ds アク禁リスト荒らされてますやん…
壊れるなぁ(呆れ)
終了aaか、ハルジオンか、はたまたその他の者か…
でも、終了aaは確か、歌い手かなんかだったってバレて以降見ないし、ハルジオンも改心した(と思う。)だろうし…
だとしたら…
これもうわかんねぇな。(投げ捨て)
527:やまねこ◆UQ 猫型ロボット:2018/02/15(木) 21:14 ID:qGsこの手の荒らしは久しぶりだよね?
528:新龍神◆02:2018/02/15(木) 21:56 ID:1Ds >>527
一年ぶりぐらいですね。
>>528
まさかまたとはな。
>>529
荒らしも懲りませんよねぇ。
暇なんですかね?
>>530
スベってるのに気付いてないんかねぇ。
>>531
オリンピックやってるんだし、スベるのならスキー場にでも行ってほしいですね。
ずっと家に籠ってしょーもない荒らしをやってスベるよりも、かなり有意義だと思う。
ゴールドウルフ…
じゃなくて、ゴールドスコーピオン売ってくださいよ、頼むよ〜
こんー
535:新龍神◆02:2018/02/16(金) 14:15 ID:FsY >>534
お久しぶりです!
●上空に慌てた顔の赤ん坊が見えた後、
北斗の拳みたく筋肉質で学校の体操服みたいな服の男が見えた。
どうやらソープで付け替えしあコリアンらしい。
●今日もいつもと同じ人がよくわからない文章を書き綴っている。
しかも毎度のこと、その文章は意味不明で理解不能である。
上空に慌てた顔の赤ん坊とは何なのか。
北斗の拳のような筋肉質で体操服のようなものを着ていたら、ソープで付け替えした(?)コリアンになるのか。
私は今日も理解に苦しむのであった。
これもうわかんねぇな。
539:新龍神◆02:2018/02/16(金) 17:22 ID:GRs IDがグリス。
ブルルァァアア!
マッキーさんとお話ししてましたねー?
541:新龍神◆02:2018/02/16(金) 17:41 ID:GRs >>540
はい。していましたが…?
マッキーさん側に、すっごく違和感のある文章を見つけたんですが
543:新龍神◆02:2018/02/16(金) 17:46 ID:GRs >>543
というのは、どういうものですか?
オーバーロードが好きだとあなたが書いた後のマッキーさんの言葉
おお!オーバーロードですか。私が書いたアニメ作品の中で好きな〜…
オーバーロードのことにちょっとだけ触れて、即自分の話に移る。
この人自分の話が多いような…
>>545
あー…
たしかにそんな気もしなくもないですね。
でも、悪い人ではなさそうと思います。