はい、10スレ目突入!
一緒に新年迎えましょ〜
(ディケイドは十周年って意味があるんだよ。でもね、このスレシリーズは十周年じゃないんだよ…)
誰でも気軽にCOME ON!
私は今〜
南の一つ星を
見上げて
誓った〜
南の一つ星とは、秋の夜空に浮かぶ星座のひとつ、「みなみのうお座」のα星。1等星の「フォーマルハウト」のことです。
秋の星座は、1等星がこの星だけで、残りは2等星、3等星といった、明るい都会ではあまり目立たない星ばかりです。
そんな中、秋の夜空にポツンとひとつだけ明るい星があるのなら、それがフォーマルハウト。南の一つ星です。
(横を見れば、夏や冬の1等星があるが)
「南」とついているので、南の方向を見れば見つかるはずです。
秋の夜空には、「ペガススの四辺形」という見事な台形が見れるはずです。
そこから南に目線を移すと、フォーマルハウトが見つかるはずです。
数年前
welcome→よ う こ そ 日本へ〜
現在
welcome→to ようこそジャパリパーク!
この間約10年。
早スギィ!早早早!ンアーッ!(≧Д≦)
でも、SMAP解散したし、けもフレもなんか不安定だし、また十年後には変わっているんだろうなぁ…
SMAPが「welcomeようこそ日本へ〜」の「Dear WOMAN」を発売したのが2006年。
SMAPが解散したのが2016年。
十年の間があるね。
もし、これが法則ならば…
けもフレはあと九年生きれるかな。
九年…?流行りの周期やん。
もしかしたら九年後になんか起きるんかな…?
今から東都方面に向かいまーす。(宣戦布告)
626:新龍神◆02:2018/02/26(月) 00:02 ID:1Ds 東都楽しかったぞ〜。
早速、東都とついでに北都のボトルパクってきた。(喧嘩売り)
どっちのライダーも大したことねぇな。(煽り)
兄弟で共有するのほんとひで。
ひとつよこせよ…
でも、そこに「兄弟でもひとつのものを共有することによって、お金が節約できる」というバンダイの優しさを感じる。
629:新龍神◆02:2018/02/26(月) 00:05 ID:1Ds 間違えた。
難波重工だ。
創働グリス買ってきたゾ。
一方、ブラッドスタークは何処にも売ってなかった…
きっと、転売ヤーが独占して持っていきやがったんだな!(決めつけ)
おのれ転売ヤーァァァアアア!!!(八つ当たり)
メルカリに大量に売られてそう。
全員同じ人だったら草も生えない。
最近、けもフレのウエハースにはまっていて、今まで計6枚食べてきた。
んで、ウエハースと一緒に入ってるカードは、今のところはダブり無し。
順調に集まってる感じ。
ちなみに、今まで集めたカードは、
サーバル
トキ
アフリカタテガミヤマアラシ
オオアルマジロ
シロサイ
オカピ
…ヘラジカ軍が固まってますね。
タイリクオオカミ当たらねぇかな。
635:新龍神◆02:2018/03/01(木) 07:00 ID:scw 風強スギィ!
こんなときに外出たら風邪引くで()
おっ、id変わってるじゃん。アゼルバイジャン。
ってか、今月のid何にも掛かってなくてキツいなぁ…。
ここ数日でけもカード増えたけど、同時にヘラジカ軍が集まってきた…
あと2枚でヘラジカ軍コンプ…
東京五輪のイメージキャラクターが決まりましたね。
あのデザイン個人的に好き。
デジモン風のやつだよね( ・∇・)
立体になったときに動きが一番良さそうだし。
>>639
はい。
立体化しやすいが故に、グッズとかも売れそうですよね。
>>640
グッズ展開が良くて竹田会長の喜ぶ姿が浮かぶ。。。
>>641
あ〜、僕もとっても喜んでいる顔が浮かびます…
消費税〜8%から、10%に変わる〜
それの使い道教えてよ〜
新しい檀黎斗の誕生だ!素晴らしい!ハッピーバースデイ!
645:新龍神◆02:2018/03/03(土) 20:02 ID:agEか〜な〜ら〜ず〜 最後はチキンカツ〜
646:新龍神◆02:2018/03/04(日) 08:24 ID:DHEグレードビリオン神々しい〜。
647:新龍神◆02:2018/03/04(日) 15:04 ID:wLE 動物をぞんざいに扱うやつは、人間関係でも上手くいかないと思うんだよなぁ。
そもそも、動物虐待自体、あまり共感する人居ないと思うし。
とある動物の博覧会的なものの画像見て思ったんだけどさ…
小さい透明のケースに小動物とじ込めて見せ物にするのはあまり良くないんじゃないかな?
せめて、ある程度の遊具は設置すべきと思う。
もう少し、動物の精神のことも考えないといけないんじゃないかな?
最近暖かくなってきたな〜と思う日曜日。
みなさん、桃の節句は何をしましたか?
僕の家系には女の子が一人もいない(いわゆる男子家系)だから、これということはやってはいないけど、まあ、雛あられを食べてました…
男ばっかって、ツラいw
こういう、「女の子が主役みたいな日」って、女の子が親戚に居ないと空しくなるんだよね…(個人の意見)
651:ましろ◆r.:2018/03/04(日) 18:30 ID:vt2家でゴロゴロしてた
652:新龍神◆02:2018/03/04(日) 18:32 ID:wLE >>651
家でゴロゴロですか〜。僕もです。
なにか、ひな祭りっぽいことしました?
男性ウケがいいアニメは、女性キャラが多く、
女性ウケがいいアニメは、男性キャラが多い。
そう思う。思わない?
どっちにもウケるアニメは男女比率がちょうどいい感じになってるのが多い気がするんだよね。
655:新龍神◆02:2018/03/05(月) 07:41 ID:scw赤羽ぁぁぁぁああああ!!!!!
656:新龍神◆02:2018/03/05(月) 07:42 ID:scwスパイって絶対ジャーナリストだろ
657:新龍神◆02:2018/03/06(火) 05:27 ID:scw ジャーナリスト以外の奴も整理しよう。
まず、桐生戦兎。
これから超どんでん返しが予想される仮面ライダービルドのドラマだ。それ故に、主人公がスパイだった〜なんて展開もありそうだけど、流石に無理があるよね…
次に、万丈龍我
こいつには葛城巧の殺人の罪を掛けられて、冤罪を晴らそうとしている。だから、西都の連中に「冤罪を晴らしてやるからスパイになれ」って言われてスパイになっているかもしれないけど、次回予告で代表戦で戦ってるし、第一、万丈もそこまでバカじゃないと思う。
続いて、猿渡一海。
西都の連中に「北都を支援してやるからスパイになれ」と言われたら、仲間思いな彼はスパイになりそうな気もするけど、同時にそれは、三羽烏たちを裏切ることになる。仲間思いな彼だ。いくら時もとのこととはいえ、仲間を見捨てることは出来ないだろうから白かな。
では、最後に上の奴が大好きな、みんなのアイドルみーたんこと美空ちゃん。
瞳が緑になって、雨宮天ボイスで「エボルバ…」なんて呟いたりしていたけど、実は幼い頃に難波チルドレンだった可能性もある。いや、流石に無いか…
みんなのアイドルだもん。
時もと❌
地元⭕
何故こんな初歩的なミスを…?
さて、ここまで考察してみたのだが、やはり、ジャーナリストは怪しい。
あのなかでは難波のおやっさんに一番近い人だし、ジャーナリストという仕事も、上手いこと使えばスパイになれる。
てか、スパイだったし…
だから、今の状況だと一番黒なのは彼女なのだが、僕はもうひとつの仮説を立てて、彼女を擁護使用と思う。
それは…
上の誰でもなく、知らず知らずに盗聴器つけられている説。
今までもビルドを初め、色んな作品で相手の状況を把握するためにキャラクターの見えないところで迫真の演技を見せてくれた盗聴器くんだ。
また、今作でも一度出演している。
だから二回目もありそうと思うのだが、じゃあ、どうやって着けたのかだ。
ひとつ目はマスターク説
そとそも主人公の棲みかはマスタークの店。
個人的にはアジトか敵の店なんて警備ガバガバ過ぎないかと思うのだが、まあそこは置いといて、やっぱり、主人公の棲みかを知っているというのは大きいと思う。盗聴器付け放題だ。
ふたつ目は誰かにくっついている説
実は、過去にも同じようなことがあった。それが、「仮面ライダー鎧武」だ。この鎧武に出てくるコウモリインベスというエネミーに初期の主人公らは苦戦していた。そこで作戦を打つのだが、その作戦こそ、チームメイトの光実くんが考案した、「敵の体にスマホくっ付けて、GPSで動きを把握しよう」というものだ。
ただこれは、インベスだったからできたこと。流石にうまくいくとは思わないが、アナゴドライバー勢ならいけそうな気もしなくはない。
使用と思う❌
しようと思う⭕
変換ガバガバすぎて嫌になる。
そとそも❌
そもそも⭕
間違えスギィ!マチマチマチ!ンアーッ!
まあ、結果は日曜日になってわかること。
推理考察が当たればいいな。
「ガチムチパンツレスリング」で兄貴として親しまれた、ビリー・ヘリントンさんが、3月2日に交通事故のため亡くなられました。享年48
兄貴は、かつて「ガチムチパンツレスリング」に出演し、それがニコニコ動画を初め人気を博しました。
その人気ぶりは、figmaで立体可動フィギュアになるほど。
また、度々来日され、ニコニコ映画祭に出演されたりと、ファンを喜ばせる活動をされていました。
楽しい時間をありがとうございました。
ご冥福を祈り申し上げます。
>>658
エボルバじゃなくてエボルドですぜ。
知ってる人は知っている。
>>666
エボルドか〜。
なんかとごっちゃになったみたい。
けもフレ二期はやらないと思って良いかもしれんね。
あの状況でやるのは無理がある。
声優さんやopedに携わった人は可哀想に思えるけど、一番可哀想なのはコンセプトデザインに携わった吉崎さんだと思う。
いつからこんな感じになったのだろうか?
「けものはいても除け者はいない」という謳い文句は何だったのだろうか。
本来なら、動物に興味関心があまりない人々に興味関心を持ってもらうためのものだったのに、いつの間にか、「フレンズ→動物」から「フレンズだけ」、つまり、「ガワだけのコンテンツ」と化してしまった感じだ。
今じゃあバカみたいに「たつきを返せ」「角川許さん」と信者が炎上させて、本来の「けもフレ」が消えてしまっている。
はたして、「けものフレンズ」は成功だったのだろうか?失敗だったのだろうか?
少なからず、僕の知っている「けものフレンズ」は今はもう無い。
つつつつつつつ
670:伊藤茂◆TIsk 当たり前だが本名ではない。:2018/03/06(火) 21:44 ID:UIcけもフレは失敗コンテンツになってしまったんだな…
671:新龍神◆02:2018/03/06(火) 22:50 ID:scw >>669
ててててててて
>>670
そうですね…
でも、序盤はいい感じだったと思いますよ。
ただ後半がトラブル続きだっただけで。
>>669
って、誰かと思えばブレイドじゃないか〜。
>>671
スマホゲームでもあまり良い話題が出てこないんだよ(;・ω・)
>>673
そうですね。
アプリ時代は比較的静かというか、これといったトラブルは無かったですし(強いて言うなら、メンテナンスからの終了)、それでファンが騒動起こすということはまず無かったんですよね。
ただ、アニメ時代に入ったとたん、どっと人が入って来たがため、ファンがまとまってなかったのかもしれませんね。
(所謂、流行りだけに釣られて他から入ってきた勢)
アニメは流行りに乗っかる勢のどんちゃん騒ぎするための土台にされた感じがしますね。
(まあ、自分もアニメから入った者ですけど)
そういうわけあって、アニメは全体的に脆かったんだと思います。ファン層の精神年齢といい、流行り具合といい…
そして、流行りに乗っかる勢はpptppcに流れたし…
んまあ、作品自体はよかったと思います。
676:新龍神◆02:2018/03/07(水) 08:19 ID:scw まーた語彙力が乏しい暴言野郎が復活してますねぇ…
一度アカウント止められている癖に、復活してまともになったかなと思えば全然…
寧ろ酷くなってて草
そんなに叩くのなら見なきゃいいのに。
なんであいつ、あんなに特撮に執着するんや?
特撮に親でも殺されたのか…?
まあ、ただの「暴言吐いてる俺カッケー」系のクソガキということは文面で明らかだ。
ガキはとっととアカウント消して、どうぞ。
あれで成人してたら精神疑うわw
いったいどんな教育されてきたんでしょうかねぇ…
スッキリにルナドーパント出てるやん
680:新龍神◆02:2018/03/07(水) 17:41 ID:scwクソガキの話はYouTubeの話だから悪しからず。
681:新龍神◆02:2018/03/08(木) 00:52 ID:scwゴッドマキシマム!クリティカルブレッシング!
682:新龍神◆02:2018/03/09(金) 14:49 ID:scw あれもバンダイ
これもバンダイ
…家にある玩具ほぼバンダイしかなくて草生える
夢じゃないあれもこれも〜
その手で箱を開けましょう〜
収入が欲しいのなら〜
長い動画に 広告つけましょう〜
そして媚び売る〜
レオソマン!HEY!
バンダイユーザーだな( ̄ー+ ̄)
685:新龍神◆02:2018/03/09(金) 15:52 ID:scw >>684
そうっすね(^_^;)
壁ドンっていいよね〜
いきなりドンってきて、キュンキュンする言葉を言われる。
でも、それってイケメンに限るんだよね…
不細工がそれをやったら脅迫罪。
悲しいね…
イケメン贔屓ほんと嫌い
688:しばりん(璃子)◆IE:2018/03/09(金) 23:27 ID:reMあぁ^〜
689:しばりん(璃子)◆IE:2018/03/09(金) 23:27 ID:reMネットスラングを現実で使う人きらいじゃあ〜
690:新龍神◆02:2018/03/10(土) 07:13 ID:scw >>689
マジっすか?
僕、時々使ったりしますけど…
あ、でもネット以外ではなるべく控えるようにしていますよ。
このスレももうすぐで終わりやね。
692:新龍神◆02:2018/03/10(土) 12:57 ID:scw早スギィ!ハヤハヤハヤ!ンアーッ!
693:新龍神◆02:2018/03/10(土) 12:59 ID:scw 最近、変な小説擬きを書くやつが消えたなーっと思ったら、アンチにおったわ。
いったい何がしたいのかね?小説書きたいのなら小説板行きゃいいのに。
と思ったらあちこちに湧いてたわ。
何がしたいのかこれもうわかんねぇな。
おせちんシスターズXX
俺があぶちゃんで〜
お前がアキ子で〜
ウィーアー!
何度も何度もNG〜
ヘイ!XX〜!
ウ ン チ ー ア ク シ ョ ン X
ウ ン チ ー ジ ャ ン プ!
ウ ン チ ー コ ン グ !
ウ ン チ ウ ン チ ア ク シ ョ ン ! X !
勢い
698:しばりん(璃子)◆IE:2018/03/10(土) 20:54 ID:reM匿名板に安価絵スレを立てたら褒められたのでテンションアゲアゲ↑やぞ〜〜〜〜↑
699:しばりん(璃子)◆IE:2018/03/10(土) 20:57 ID:reM そして家から離れないと書き込めないので夜道を走ってまで書き込みたい私はきっと掲示板依存………………( ´·ω· )
悲しいですねえ!
あと今日は旅に出たのですよ!
友達と自転車で海まで行きますた!
足が死にそう………(多分もう自転車で旅には出ないだろうな…………)
だってもう卒業ですからね。
思い出作りに!
今同じクラスで仲の良い3人とは多分クラスとか離れちゃうだろうから
今からドラマ見ようかと思っていたが案外眠い…………もう寝よう( ´∀` )
おやすみなさいノシ
>>698
それは良かったてすね!
>>699
ということは、家のネット回線では葉っぱ天国で書き込めないんですか?
>>700
友達と海ですか〜!最高のシチュエーションですね!
僕もそういうことをしたいのですが、如何せん、スケジュールの都合が合わないということが多いので中々できないですね…
もう卒業ですか…
中学校?高校?はたまた大学ですか?
どちらにしても、学生生活は一生の宝ですからね。
こういう思い出は今のうちに作った方が良いのかもしれませんね。
そうこうしているうちに、僕も来年卒業ですから、悔いの無いようにしていこうと思います!
では、おやすみなさいノシ
もうすぐ「デッドウィーク」ですね。
中には復活したキャラクターも居ますが、初期設定として死んだキャラも多数います。
あの中で復活しなかったのがオルガだけってのも…
うーん…
交流板を見て、改めて馴れ合いが恐ろしく感じた…
705:新龍神◆02:2018/03/11(日) 08:48 ID:scw 彼処は掲示板というよりはチャットだよね?
全体的には専スレが多く、交流の場というよりかただの狭い空間という雰囲気。
例えるならば、コンサートホールや武道館ではなく、カラオケボックスみたい。
正式名称は、「交流・仲良し」板らしいが、「仲良し」の方が勝っている。
んまあ、ただ単に「交流」をしたいのであれば、彼処ではなくとも、フリトやラウンジに行けばいいということなのだろうけど、彼処には何と言うか、「排他的」な空気を感じるんだよね。
仲良くするにしても、始めは出会いな訳なんだが(無論、ここではネット内での話。)、彼処はそれがない。というか出来ない雰囲気だ。
本当にあれが「交流・仲良し板」と言えるのだろうか?僕はわからない。
まあ、向こうからすれば、こういう疑問は大きなお世話なんだろうけど…
少なくとも、「掲示板」というシステムは彼処にはない。
チャットであろう。
これもうわかんねぇな。(投げやり)
皆、どう思う?
予想通り…
私はラ○トチャンネルをも超えた!私こそ神だあああ!!!
顔が似ていても〜
あいつで 汚しちゃいけない
24歳で〜 学生だと〜 してでも〜
オワコンほど根拠のないものはない。
あんなもんはアンチや興味のない人がそのものに対して「こんな風になってほしい」というものであって、そのものが流行ってるとかそうでないとかは関係ない。
そもそも、流行りが無くなったとしても、ある一定のファン層は居るわけじゃん。
そのファン層が消えるまでは「オワコン」と決めつけることはできないと思う。
というか、評価するのに「オワコン」という言葉は必要ない。
そもそも評価にすら値しないよ。
一言で言うと、「決め付け」。
回りくどくて済まない。
アニメオタクのスレに来て下さい。話がしたいので。
714:新龍神◆02:2018/03/12(月) 17:49 ID:ojE >>713
わかりました。
プーンプーンプーンプーン
テッテレテッテッテー
昨日こんな夢を見た。
目を開けると、とあるホテルの寝室で、僕のとなりに隣に弟と従弟が寝ていた。
僕は此処が何処なのかを知りたくて窓際に行った。
すると、窓際にテーブルがあり、その上にパンダのぬいぐるみが三つ置いてあった。
どこかで見覚えがあるなぁと思いつつ、僕はカーテンを開ける。
そこには、まるでこの世ではないようなきらびやかな世界が広がっていた。
大きな観覧車、ジェットコースター、メリーゴーランド、そして、イルカショーのステージ…
僕は確信した。これはただの夢ではなく、一種の記憶が映像として脳裏に流れていることを。
そう。子どもの頃に行った、白浜のアドベンチャーワールドだ。
何故今になってこんなことを思い出したのか…
僕は考えた…しかし出てこない…
どうやら夢の中では、精神は現在の自分だが、記憶は当時の自分のようだ。
故に、夢の中の自分からすれば、考えていることは未来のことなので判るはずがない。
ただ、これが子どもの頃の記憶と判ったのは、夢の中の自分にとってはタイムリーな事だからであろう。
そうこう考えていると、眠くなってきたのだ。
僕はテーブル横のソファーに座った。
気付けば目を閉じていた…
目を覚ますと、そこは自分の部屋だった。
夢だったのだ。
しかし、ここで夢と現実がリンクする証拠が出てきたのだ。
南紀白浜のガイドブックだった。そして、パンダのぬいぐるみ。
どうやら、今度行く白浜旅行のことを考えすぎていたようだ。
歴代ゲンムコーポレーション社長
初代 檀正宗(物語開始前に逮捕されて引退)
二代 檀黎斗(自ら引退、その後何度か生死を繰り返す)
三代 天ヶ崎恋(初代社長にポーズ&クリティカルクルゼイドされ死亡、後にVシネマで復活するも…)
四代 檀正宗(仮面ライダークロニクルの運営をするも、本編最終回にてレベル2のライダーたちにフルボッコにされ敗れ、自殺。後にVシネマで復活するも…)
五代 小星作(本編最終回にて社長に昇格、本編終了後も社長を継続)
バグスター一覧
ソルティ(マイティアクションX)
アランブラ(タドルクエスト)
リボル(バンバンシューティング)
モータス(爆走バイク)
ガットン(ゲキトツロボッツ)
ポッピーピポパポ(ドレミファビート)
カイデン(ギリギリチャンバラ)
バーニア(ジェットコンバット)
チャーリー(シャカリキスポーツ)
グラファイト(ドラゴナイトハンターZ)
ラヴリカ(ときめきクライシス)
ゲムデウス(仮面ライダークロニクル)
バガモン(ジュージューバーガー)
新檀黎斗神(プロトマイティアクションXオリジン)
九条貴利矢(プロト爆走バイク)
檀正宗(仮面ライダークロニクル)
パラド(不明、多分「マイティアクションC」)
ハテナ(ハテサテパズル)
ゲノムス(?)
ゲムデウスマキナ(仮面ライダークロニクル?)
ブラックパラド(?)
バグスターについての個人的な謎
仮面ライダーエグゼイドにて敵役と同時にストーリーの重要なポジションとなっていたバグスター。
そのモチーフは大体ゲームキャラである。
しかし何故か、バグスターは一ゲームに一体しか出てこなかった。
これはどういうことなのだろうか?
普通、ゲームキャラは多数いるはずである、なのに何故、決まったキャラクターしか現れないのであろうか?
これが一つの謎である。