はい、11スレ目に入ったよー。
誰でも入っていいからね。トークしましょ。
では、スタート!
当分は警戒が必要だな…
865:新龍神◆02:2018/06/18(月) 19:33 ID:vWY 震度5弱以上が長野で2回、群馬で1回、んで、今回のやつ。計4回。
今月入って妙に多くないですか?
あー最近幼女ばっか死んでない?
867:新龍神◆02:2018/06/18(月) 21:02 ID:vWY >>866
なんか最近多いですよね…
ありふれた情報の中から「これだ!」と言える情報はほんの一握り。
中には悪意のあるデマもあるし、悪意のないデマもある。
ひょっとしたら、世界を狂わすような情報もあるかもしれない。
それが、ただの私怨や鬱憤晴らしの類いかもしれない。
そういったありふれた情報の中で「客観的に」正しい情報を引き抜くことは難しい。
必ず個人の固定概念に縛られる。
今のような状況、こういう判断が個々に委ねられるのだ。
間違った情報に振り回された人間は、必ずといって良いほど誰かのせいにする。
正直これはどうかと思う。
情報統制されていた時代ならまだしも、現代にはたくさんの情報が溢れている。
そんななかで、情報を選ぶ手段はあったはずだ。
それなのに「騙されたー!ゆるさん!」と罵声をあげる。
これは、情報を提供した側だけが責められるものなのか?
違うと思う。
情報を鵜呑みにした側にも問題があるのではないだろうか?
固定概念に縛られ思考停止し、その先にあるのが「他の情報と比較する」という手段の放棄。
こういう人間が、勝手に翻弄されて滅んでいるだけに過ぎない。
なのに、一方的に提供した側を責める。
これは一種の、負け犬の遠吠えであろう。
こういう話は、うまく人を流せた側の勝ちなのである。
あくまで「一つの意見」や「例えばの話」という前置きを置くことで、自分は汚れずに済む。
その小さなメッセージを見逃した。いや、見ようともしない連中が勝手に釣られた。
知能戦では、うまい話を作った人の方が上なのだ。
なら、乗せられた側は泣き寝きりするするしかないのか。
そんなことはない。
僕もこういう巧妙な嘘垂れはキライだ。
なので、こういう手口の類いは少なくしたいと思う。
ならどうしたらいいか。
簡単な話だ。
固定概念に縛られず、いろんな意見を吟味する。
多くの人は、対抗組織の意見を嫌悪し、見ようともしないだろう。
「正義」という固定概念に縛られているからだ。
だから、一度固定概念を取っ払ってみると、見えなかったものが見えるてくるだろう。
その見えたものがどのようなものかわからない。
そして、それを鵜呑みにするのも、また思考停止だ。
決して自分の意見を捨ててはいけない。
自分の意見を持って吟味する。
これが、嘘垂れに乗せられない手段なのだ。
人にヘイトをぶちまけるのは勝手だが、ぶちまけたところでスッキリするのはほんの少しだけ。
すぐにまた違う鬱憤が生まれる。
それでまた別のところでヘイトをぶちまける。
日頃からヘイトをぶちまけている人間は、一生ヘイトをやめることはできない。
例え、憎い敵が滅んだとしても…
結局、ヘイトや誹謗中傷は負のスパイラル。
一度その甘い悪魔の囁きにつられたら、そこから戻ることは難しいだろう。
いつ何が起きるかわからない。
その備えは誰がやる。
親?友達?恩師?ネットのだれか?マスコミ?
違う。
自分自身がやるべきだ。
情報の取り方次第で、自分の明暗が決まる。
それだけの話。
こんなこと書いても、なんにもならないけど。
思ったことを綴っただけでした。
とりあえず、地震は恐ろしいから気をつけて!
877:新龍神◆02:2018/06/18(月) 22:09 ID:vWY 今更だが、泊くん研修医になったんやね。
???「患者の運命は、俺が変える!」
私が、仮面ライダークロニクルの運営にして、真のォラァスゥボォスゥ…
879:新龍神◆02:2018/06/19(火) 08:22 ID:bdE例の予言、笑えなくなってきたな…
880:新龍神◆02:2018/06/19(火) 16:02 ID:vWY 創動クローズマグマ買ったんだけど、ボディの右腕が動かなかった。
なんでかなー?って見てみたら、肘間接にバリが付いていたわ。
んで、ハサミで削ったら動いた。
初めて食玩でエラー商品買ったぜ!
どういうつもりだ…バンダイ!
たまにこういうこともあるって、はっきりわかんだね。
まあ、クローズマグマ自体は出来がいいし、申し分なし。
獄熱筋肉!クローズマグマアチャチャチャチャチャチャチャアチャー!
883:スミレ◆aw:2018/06/19(火) 17:51 ID:60Uフリゲやってたら度重なるアプデで進行不可能バグが起きているっぽい
884:スミレ◆aw:2018/06/19(火) 19:12 ID:60Uパズル部屋で部屋に入り直すと固定だったはずのスイッチ操作がランダムになって完成しなくなる恐ろしい罠
885:新龍神◆02:2018/06/19(火) 20:12 ID:vWY >>883
それよくあるぞ。
僕がやってるけもフレパビリオンはしょっちゅうバグ起きる。
その内ウイルスに感染してゲーム病起こしそう()
>>884
なにその嫌がらせ
パラドもびっくり。
フリゲって、タダで遊べて楽しいんだけど、システムガバガバだからなぁ…
仕方ないね
6月21日…
流れる会話の真ん中で ふとあの予言を思い出す
怖すぎ
889:スミレ◆aw:2018/06/19(火) 20:28 ID:60U入り直さなければ問題ないってことで爆速で完成させて先に進めたよ
890:新龍神◆02:2018/06/19(火) 21:50 ID:vWY >>889
やりますねぇ!
これならマザルアップ間違いなし。(パラドクス感)
なんか、アンチに変な暴言野郎が居ますねぇ…
892:新龍神◆02:2018/06/21(木) 15:34 ID:vWY地震怖い
893:伊藤茂◆..OmcdxnLWdn6:2018/06/21(木) 15:49 ID:6Ts詐欺も怖い
894:新龍神◆02:2018/06/21(木) 16:38 ID:vWY噂も怖い
895:新龍神◆02:2018/06/21(木) 16:39 ID:vWY 結局何も起きなかった。
んまぁ、所詮は予言という名のの戯れ言だからなぁ。
ホッ
あと女も怖い((((;゜Д゜)))
897:スミレ◆aw:2018/06/21(木) 16:51 ID:60U 黎斗「出来たぞパラド!エナジーアイテムを無限に使えるようにするガシャットだ!」
パラド「本当か元社長!」
>>896
女は強しですね!
>>897
Get the growing the chain! PERFECT PUZZLE!
いや、さすがのパズルゲーマーも無制限は無理か…
貴利矢「おい神ぃ、流石にチート過ぎねぇか?それ。」
今日、地震雲らしきものを見た。
前回の件を踏まえると、明日から一週間以内にこの前と同等のクラスかそれ以上の地震が起きるかもしれない。(ガバガバ予言)
黎斗「出来たぞ宝生永夢ゥ!ハイパーピリオンムテキだァ!」
902:新龍神◆02:2018/06/21(木) 21:04 ID:vWY永夢「ウェッ?もうできたんですか?」
903:スミレ◆aw:2018/06/21(木) 21:10 ID:60Uこのガシャットは、誰からも絶賛される神ゲーを生み出すゥ!
904:新龍神◆02:2018/06/22(金) 07:04 ID:vWYマイティクリエイター!VRX!
905:新龍神◆02:2018/06/23(土) 04:34 ID:vWY このスレも終わりか…
次のタイトルどうしよっかなー
といっても、もう決めてるんだけどね
907:新龍神◆02:2018/06/23(土) 04:44 ID:vWY ことあるごとに、人のことガイジガイジと貶して物言うやつって、いろいろと弱いんだなとつくづく思う。
本人はただ単に「アホ」の程度で使っているようだけど、でも、「ガイジ」ってなるとニュアンス変わってくるよね?
もはや、冗談での「アホ」としてだけでは留まっていないんだよ。
そういうコメント見て気分を害する人もいるわけなんだから、「アホ」という意味で人のことを「ガイジ」呼ばわりするのはやめた方がいい。
有らぬことで誤解を生んで、困るのは自分自身。
下手したら、返りかえって自分にその言葉を突きつけられるようになるってことを心にとどめた方がいい。
「ガイジ」だの「チョン」だのの蔑称を使わずに相手を指摘できないっていうのは、そうもしないと自分の口調を強くできない。つまり弱いからなんだと思う。
日本語って、他の言葉に類をみないほど言い回しにバリエーションがあるでしょ?
つまり、ああいう蔑称を使わなくてもいくらでも指摘できるんだよ。
それができない上、相手を傷つけるような文言を並べてしまう人っていうのは、相手を思いやる気持ちがない。
それと、相手の気持ちを汲み取る能力が極端に少ないのだろう。
日頃から本(小説系)や人と会話をしておけば、言葉選びも増え、相手を傷つけずに注意することができるだろう。
つまり、ネットでああいう蔑称を使っている人は、外ではあまりコミュニケーションをせず、ネットだけ強気になる一種の「ネット弁慶」と呼ばれる人なんだろう。
だんだん口調が変わっていってて、これもうわかんねぇな
910:みれちー◆aw:2018/06/23(土) 04:58 ID:60U飛彩「小姫ボイス目覚まし時計?」
911:新龍神◆02:2018/06/23(土) 05:01 ID:vWY「セカイデイチバンノドクターニナッテ、セカイデイチバンノドクターニナッテセカイデイチバンノドクターニナッテ」
912:みれちー◆aw:2018/06/23(土) 05:02 ID:60UエグゼイドSS風タイトルをたまに思いつく
913:新龍神◆02 全ては乾巧って奴のせいなんだよ…:2018/06/23(土) 07:21 ID:vWY >>912
例えば?
今までに書いてきた「」シリーズ
915:新龍神◆02 全ては乾巧って奴のせいなんだよ…:2018/06/23(土) 09:21 ID:vWY >>914
あれか!
ずっとセリフコメだと思ってた…
なんか、土曜日をだらだら過ごしていると、気力が抜けて、頭が重くなって、何処かに行きたいっていう気持ちも薄れて、ハッてなったときにはもうこんな時間。
これが、引きこもりニートの始まりなのか…
グラファイト「ゲンムの役をやらされることになった」
918:新龍神◆02:2018/06/23(土) 18:54 ID:vWY なんか描いてみようかな〜って思って空想を広げてみるけど、いざ描こうと思うと、広げた空想がぐちゃぐちゃになって描く気が失せてしまう。
人の集中力は、だいたい1分で途切れるらしい。
それを1時間、1日、1週間と続けられる人って、凄いなぁと思う。
思い立ったらまず考えてみる。そして行動に移す。
多分、これのどこかが僕から抜けたから、集中が持続しないんだろう。
黎斗「そろそろ私がゲンムということがバレてもおかしくないな…。そうだ!グラファイト、君にやってほしいことがあるんだ。」
グラファイト「何だ?」
黎斗「君にゲンムの役をやってほしい。」
パラド「待てよ…。そのゲーマドライバーは人間にしか扱えないんだろ?俺たちバグスターがゲンムになれるはずかない。」
黎斗「フッフッフッ…。そう言うと思ったよ。実は、これはバグスター専用のゲーマドライバーでね。君たちにも扱えるようになっているんだ。」
パラド「心が踊るなぁ!グラファイト、やってみろ。」
グラファイト「この力を使って、ライダー全員を潰してやる…!」
「テンションが違う」「固い」「なんか変」
921:みれちー◆aw:2018/06/23(土) 19:02 ID:60UこのSSネタを二次創作板に二人で持っていこうじゃないか
922:新龍神◆02:2018/06/23(土) 19:05 ID:vWY マイティアクションX‼
ガッシャットォ‼
グラファイト「変身…」
ガッチャーン!レベルアーップ!
マイティジャンプ!マイティキック!マイティィィ…アクショォォォン!X‼
グラファイト「ふん、相変わらずショボいボディだな。」
黎斗「何だと!?私の才能を虚仮にするつもりかァァァァ!!!」
パラド「落ち着け。これはお前がグラファイトにやらせたことだ。だから、グラファイトが何を言おうが勝手なんだよ。」
黎斗「全く…これだからバグスターは…」
>>921
あぁいいっすねぇ!
台本書きは好きじゃないがSS作品なら問題ないと割り切る
925:新龍神◆02:2018/06/23(土) 19:12 ID:vWY 黎斗「私の考えた作戦だ。私の指示通りに敢行せよ。」
グラファイト「言われなくてもやる。」
黎斗「まだ話している途中ダァ!私の話を遮るなァァァ!」
パラド「良いから続けろよ。」
黎斗「フゥ…、話を続ける。私がゲンムだと知っているやつは、多分、九条貴利矢だろう。今頃やつは、永夢たちに話しているに違いない。だから、次に現れるゲンムを君にやってほしい。」
パラド「じゃあ、レベル3のガシャットをばらまく計画はどうするんだ?」
黎斗「それを、君にやってほしいんだ。」
パラド「いいぜ!」
黎斗「では明日、コラボスバグスターを引き連れて、やつらの前に現れろ。」(黎斗スマイル)
>>924
これって、台本書きになるんですかねぇ…
SSと台本の違いがわからないです。
地の文使わなかったら台本
928:新龍神◆02:2018/06/23(土) 19:17 ID:vWY パラド「グラファイト、明日だぜ。せめてもっと強いゲンムを演じないとなぁ。」
グラファイト「そうだな。」
パラド「…ということで、プレゼントだ。」
グラファイト「なんだと?」
パラド「これをやるよ。レベル3のガシャット2本だ。」
グラファイト「おい待て、これはお前が持ってなきゃダメだろ。」
パラド「俺はゲンムのやり方が気に食わないんだ。だから、盛大に奴の計画をぶち壊そうぜ…!」
>>927
いいんすか?これで。
地の文全くないじゃないですか。
>>929
まったくないのが台本だから。そもそも大まかな会話の流れ等を確認するために書いておくのが由来の「台本」書き。
作戦当日
黎斗「さて、彼らはうまくやってくれているだろうか…」
監視カメラを見る
黎斗「…どういうことだ。なぜグラファイトがガシャットを持っている!
…仕方ない。これは想定内だ。B案に移る。」
CRとネット通信をする。
そして、戦いの時。
黎斗「とうとうこの時がきた!…あれ、グラファイトは何処だ?!」
パラド「ゲーマドライバーを忘れたそうだぜ。」
黎斗「何のつもりだ…。仕方ない、私が変身する。
変身解除と共に入れ替わるようにグラファイトに伝えろ!」
パラド「了〜解〜」
暫くして…
黎斗(グラファイト!なぜ今のタイミングで!)
グラファイト「培養」
永夢「あれって、黒いエグゼイドの…」
飛彩「なぜお前が持っている!」
インフェクション‼
レッツゲーム!バッドゲーム!デットゲーム!ワッチャネーム?
ザ,バグスター‼
黎斗(どういうつもりだ…!)
大我「グラファイト… てめぇだったのかぁぁぁあああ!!!」
パラド「お疲れさん、グラファイト。お前のお陰でゲンムを困らせることができた。こんなにエキサイティングな事があるか。」
黎斗(グラファイトォォォオオオ!!!)
〜END〜
>>930
なるほど。
じゃあ、これは台本なんですね。
それがいつの間にか文章の書き方として……
934:新龍神◆02:2018/06/23(土) 20:56 ID:vWY >>933
あっ…
小説として名乗るのなら台本書きから小説書きにレベルアーップしてほしいのが願い
936:新龍神◆02:2018/06/24(日) 08:50 ID:vWY >>935
ノーコンティニューで、執筆してやるぜ!
マイティノベル!?
938:みれちー◆aw:2018/06/24(日) 09:03 ID:60Uエボルがリプログラミングされた
939:新龍神◆02:2018/06/24(日) 09:21 ID:vWY今日は重要回ですねぇ…
940:新龍神◆02:2018/06/24(日) 09:49 ID:vWY ちょっと関係ないことを書くね。
いじめの主犯の話なんだけど、そいつらの親って大抵PTAだったりするんだよ。
PTAって立場強いから(特に小中学校)、いくらでも圧力かけられるんだよね。
んでもって、親戚に警察とかも居たりするから、権力に物言わせればいくらでも隠蔽できるわけ。
教育委員会もそう。所詮はPTAとズブズブな関係よ。
で、何が言いたいかっていうとね、いじめの全貌があまり明らかにならなかったり、主犯への刑罰が軽いのは、こいつらがグルだから。
学校も学校で必死だから隠蔽しようとする。
「事実無根〜」何て言っちゃってるけどウソウソ。
結局、あいつらが守ろうとしているのは被害者じゃない。加害者だ。
とんだ黒だよ。だからPTAは潰すべきなんだよ
と、大津の中2いじめ自殺事件の動画見て思ったことでした。
PTA会長も幼女殺したねぇ……
942:新龍神◆02:2018/06/24(日) 10:07 ID:vWY >>941
犯罪で腐りきったPTAは一度洗濯すべき。
ひどいなー
本当にそうなんだとしたらPTAはないほうがいいかもな
>>943
んまあ、一概にもこんなんばっかりだとは思えませんが、ただ、仮にいじめが発覚したのであれば、その時にPTAを一度解体して新しいPTAを作るべきだと思うんです。
権力が及ばないように、公正なPTAが必要なのですよ。
龍騎CSMモノスゲーイ
946:スミレ◆aw:2018/06/25(月) 16:36 ID:60Uファイナルマッチでーす!ラストマッチでーす!
947:新龍神◆02:2018/06/25(月) 16:43 ID:vWY >>945
ここまでくると、CSMブレイバクックルが楽しみになる。
CSMブレイバックルや
949:新龍神◆02:2018/06/25(月) 17:33 ID:vWY たまーに作文とかで難しい言葉や難読漢字を連発して書いてるやつあるけど、そういう文章って、頭良さそうに見える反面バカっぽくもみえるんだよね。
何でかっていうと、文章と言うものは人に読んでもらうものなんだよね。
だから、自分が読めたって周りが読めなかったら意味ないんだよ。
注釈や振り仮名を打っているならまだしも、なんもなしに難しい言葉を並べただけの文章って、配慮のかけらもないなと思う。
なんのための文章なのか、誰に読んでもらいたいのか、そういうことを考えてこういう掲示板に書いてほしいなーって思う今日この頃。
なぜバカっぽく見えるかっていう理由がないね。
一言で言うと、配慮するっていう考えがないように見えるから。
なんというか、頭良さそうに見せてるだけの文章って感じ。
バカと天才は紙一重。はっきりわかんだね。
952:新龍神◆02:2018/06/25(月) 18:10 ID:vWYネットでくだらない煽り合いをしている連中って、まともなのがいないのね。
953:新龍神◆02:2018/06/26(火) 06:30 ID:vWY 福岡の殺害事件は、犯人にしか非がないんだよなぁ…
(煽り返した人にも要因はあるけど…)
ほぼ私怨
955:新龍神◆02:2018/06/26(火) 06:41 ID:vWY 人気と荒れは夫婦みたいなもの。一生付いていく。
はっきりわかんだね。
わかる
957:新龍神◆02:2018/06/26(火) 17:51 ID:vWY >>956
流行ってものは、炎上するために生まれるようなものだからね。
ちょっと小説チックなもの書いてみようかな…
959:スミレ◆aw:2018/06/27(水) 06:27 ID:60U合作してます―
960:新龍神◆02:2018/06/27(水) 06:28 ID:vWY >>959
まじで?
http://ha10.net/test/read.cgi/novel/1529758913/l50
962:新龍神◆02:2018/06/27(水) 06:38 ID:vWY ここは、関西の何処かにあるファストフード店。
毎日ほぼ満席になるぐらい賑わっている。
この店にはドライブスルーがあり、昼になると長い列ができる。
そこにポツンとシニアカーが紛れていることがある。が、この店の常連らしく、これもひとつの日常光景となっていた。
その常連客は八十ぐらいのおばあちゃん。足腰が悪く、人が混んでいる店で並ぶのは辛い。しかし、あるものが欲しいために仕方なくドライブスルーに入っているのだ。
その、あるものをおばあちゃんは頼む。
「ハッピーセットと、コーヒーをひとつください。」
そう、このおばあちゃんは、孫のためにここに来ているのだ。
おばあちゃんは、ハッピーセットとコーヒーを受けとるのと、お金を渡すためにシニアカーを降りた。
足腰が悪いため、少しの距離を歩くのにもかなり時間がかかった。
これも日常光景だった…
しかし、この日常は突如として変わってしまったのだった…
>>961
面白そうですね!