刀剣乱舞のなりきりです。
ルール
確定ロルは禁止
喧嘩はあり、死ネタはなし
戦闘は手合わせとかならOK
字数指定はしませんがロルはつけてください
トリップは必須
荒らしはスルー
一人二役まででお願いします
募集は刀剣男子のみで審判者はなしです
以上守れる方のみお願いします
次になんとなくの設定書きます
まてまて
169:匿名さん:2017/01/09(月) 10:28減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減削減依頼出したよ
170:匿名さん:2017/01/09(月) 21:53 削減てww
削除じゃねえの?
とりあえずガキ臭ぇ荒しはやめとけw
此処の人たちはルールを破りまくってる訳じゃねぇだろうに。
部外者の書き込み失礼致しました。
【一つ物申したいことがあり、なりでも無いのに貴重なスペースをお借りする事、お許しください。
170様の荒らしへのご指摘は少なくとも私の意見と同じものでして、このスレに参加している方以外でも気にかけてくださる方がいることに深く感動いたしました。
しかしながら「ルールをやぶりまくっている訳じゃない」という言葉が気にかかります。そうおっしゃられるということは何か此方がルール違反をしているのでしょうか。
言葉の選出ミスでしたら、お返事は結構です。しかし、もし此方がルール違反をしているのでしたら、私自身よく理解せずに行っていますので、教えて頂ければ幸いです。
P.S.
言うまでもないことですが一応。168は信濃様だと思っていませんので、信濃様と変わらずこれからもお話ししていただけると嬉しく思います。
失礼いたしました。】
【すみません先ずは心配ありがとうございます。
こちらに荒らしに来られていた方は無事と言うのもなんですが、アクセス禁止になりました。
これで大きな問題は解決したと思います。
私もルールを破ってると言う言葉にはてな、と首をひねりました。なにかルールを破っていたでしょうか?知らず知らずの内にミスを犯していたのであれば申し訳ありません。
直していきたいのでよろしければどこら辺がルールを破っていたのかご教授いただけると嬉しいです
長々と失礼致しました】
>>171-172
すいません!
自分の言葉が足りなかった様で…
本当にすいません。
自分説明下手くそで…
この後の文も意味不明な所があると思います。
その時は聞いて下さい…
『此処の人達がルールを破りまくっている訳じゃない』
っていうのは、
「ルール違反しまくってて、いくら注意しても直さなかったならあの荒しみたいな書き込みがされていても仕方がないけど、此処の人達はちゃんとルールを守ってるだろ」
ってのを言いたかっただけです!!
本当にすいませんでした。
自分は此処のなりきりを見させていただいていました。
楽しかったんで、荒しにすごく腹が立っていて…
そこまで考えられませんでした。
以後気をつけます。
本当にすいませんでした(土下座)
追伸
アク禁、安心しました。
【再びスペース失礼します。
>>173様
ご回答ありがとうございます!此方が粗相を働いた訳ではないと聞いて安心いたしました。
主様がいない間に此方が何か問題を起こしていると、お戻りになられた際に顔向けできないために、ご質問させていただきました。貴方様に感謝こそすれ、決して謝罪を求めた訳ではありません。書き方が厳しいようで申し訳ありませんでした!
これからも何卒よろしくお願いいたします。そして良ければ参加…と勧誘はよくないですね、すいません。
本当に此度はありがとうございました!
>>信濃様
色々とお任せしてすいません。とても助かりました!ありがとうございます!
失礼いたしました。】
【参加ですか!?
自分なんかが良いんですかね…?
良いんでしたら、長曽祢虎徹をやらせていただけますか…?】
お前がそう言うなら、そうだな。行くか。大将も太っ腹だから用意してくれてるな。(大人しい顔をし、内心楽しみにしながら)
っおいおい、そんなに強く引っ張ってくれるなよ(呆れたような顔で嬉しそうにしながら)
>>信濃
1発芸!それは面白いなぁ。大将も突飛なことを言う。是非見てみたかったものだな(全てをお見通しの上でからかい)
ん?おっとそれはお役に立ててよかった。山姥切を誘ってよかったよ(目を細め優しく微笑んで)
……しかしまぁ、お前は人へのお礼をもっとハッキリと言ったらいいと思うぞ。(小さく聞こえた感謝の言葉に反応し)
お前らしいといえばお前らしいが…(少し考え込み)
本当に面白い奴なんだから、もっと堂々といていればいい。(まるでなにか励ますように優しい声で)
>>山姥切
【希望者の方が沢山いらっしゃるようで、お仲間が増えるのはなんとも喜ばしいことです。よろしくお願い致しますね。
山姥切様が度々仰るとおり、スレ主様もお忙しい用ですので、仮参加として参加してもよろしいかと!>>参加希望者様】
【まさか参加していただけるとは…!誘った身であるのに申し訳ありませんが、薬研様のおっしゃる通り、仮参加という形になってしまいます。それでもよろしければぜひ!!】
>>176 長曾根希望様
突飛というか、大雑把なだけだ。俺に積極的に関わらないのは写し故、などと考えていた過去が馬鹿らしくなるくらいにはな(突飛発言に顔上げると眉顰め、事も無げにフンと鼻息荒く言い切り)
ああ。俺は、俺だ。礼は伝えたい奴にちゃんと伝われば、それでいい。あんたはよく気が付くから、小声でも問題はない(勢いのまま小生意気な理論を展開し)
…と、あんたの言うように堂々としてみたぞ。これでいいんだろ?(ふといつもの自分らしくないと冷静になれば、言われたとおりにやったのだといつもの無表情に戻り、自然に取り繕おうとし)
>>177 薬研
【こちらこそ理解力足りなくてすみませんでした…………
参加、楽しみにしております!】
>>長曽祢希望様
…………ふふ、そっかあ!山姥切さんって兄弟の事大好きなんだね!(納得したように笑い)
俺も、山姥切さんの事好きになっちゃったも!きっと俺たち仲良くなれるよ!
>>山姥切
お年玉、貰ったら何に使おうかな〜(鼻唄を歌いながら楽しげに)薬研は何に使うの?
>>薬研
まぁ、それもそうだなぁ。ただただ声がでかいっていうのは良くないしな。気持ちがこもってこそだよな(納得した様に頷き)
…山姥切も初めに比べてよく話してくれるし、それでいいと思ぜ。随分性格も明るくなったよな(相手の顔を見据え微笑んで)
こんなに堂々としろとかぐちぐち言っておいてなんだが、やっぱり自分のやりたいようにやるのが一番だしな(今までの偉そうな自分の発言を戒めて)……まぁ、よく人間が言う過去は過去、今は今って言うやつなんだよな。(いきなり声音が落ち着き懐かしいように、悲しそうに外を眺め)
>>山姥切
俺か?そうだな、使うとしたら新しい薬とか本とか買うかもしれないなぁ。薬の面では大将にも頼られている部分もあるし、俺も新しい発見というもんをしてみたい気はするからなぁ。(馴れない人間の情に内心嬉しそうにしながら)でもあまり夢中になるとすぐに使ってしまいそうだ。お前も気をつけろよ?(自分とついでに相手も軽く戒め)で?お前は何に使うんだ。(少し気になっているがそれほどでもない様子で)
>>信濃
【すいません…
実は、親にネットを禁止されてしまって…多分次来るのは大分先になると思います。
せっかく誘っていただいたのに、すいません。
ご迷惑をおかけしました…】
!随分と簡単に言う…(好き発言に瞠目し、頬に熱感じればやや俯いて)
だが何故だろうな。俺もお前とはそこそこにやっていける気がする(顔上げ相手の目見てふっと笑み)
>>179 信濃
別に。あんたの言うことが小姑のようだとは思ったが、迷惑で嫌だなどとは思っていない(相手のぐちぐち発言に妙なフォローいれ)
急にどうした。あんたらしくもない(悲しそうにする相手に心内では動揺するも、表面上は心配の相浮かべ)
>>180 薬研
【いえいえ、此方こそ急に失礼しました。残念ですが、仕方ないことですのでお気に病まないでください。また機会がありましたら、よろしくおねがいします!】
>>181 長曽祢希望様
小姑?全く、つくづくお前は面白いことを言う!(感心した様子で声を上げて笑い)
…ん?あぁ、いや、なんでもない。(頭を掻きながらははっと笑いしかし眉は下がったままで)
お前が俺の事を心配するなんてらしくないぞ?明日鯛でも降るかもなぁ(冗談半分でからかい話を逸らそうとして)
……さてっと、俺も大将と話してくるよ(もうこの話を続けまいと静かに立ち上がり)
>>山姥切
【そうですか…。ではまたの機会でお会い出来る事をお待ちしております!その時が来ましたら、何卒宜しくお願い致します!】
>>長曽祢希望者様
待て。そんなことで俺を誤魔化せるとでも?まさかとは思うが、写しだからと言って侮ったんじゃないだろうな。さんざん俺のことに口を出しておいて、あんたの事には干渉させないつもりか?(そそくさと立ち上がる相手に、むすっとした顔で行かせまいと服の袖を掴もうとし)
>>薬研
まさか、今更お前のことを馬鹿にしようなんて思わないさ。(顔だけ相手の方を向け)
ただ、まぁ昔の主の事を思い出しただけだ。自分の事しか考えないような主でな。今は今、なんて言っておいてまだ内心昔の主に心囚われているのが馬鹿馬鹿しくてな。それだけだ。(顔を襖へ戻し淡々と話し。落ち着いた声音で)
まっ、山姥切の旦那は気にしなくたっていいことだ。(振り返り自分に呆れたように、しかし明るい様子で)
じゃ、俺は大将と話してくるぜ(差し伸ばされた相手の手にハイタッチをして笑顔を見せて。)
>>山姥切
薬研……(去っていく背中を見送ると、去り際に触れられた手をぼんやりと見て。
気にするなと彼は言ったが、己の為に色々と手を打ってくれた相手のことだ。気にしない方が難しい。自身に何か出来ることはないかと思考を巡らすも答えは出ず。伸ばした手も何も掴めず。ただ刻刻と時が過ぎるだけだった)
>>薬研
【随分とお久しぶりです。薬研様には申し訳ないことをしました。改めて今更どう返そうかと悩みましたが、薬研様が綺麗にこのスレをそのままにしてくださっていたので、勝手に終了の運びとさせていただきました。あなた様と言葉交わした日々、大変楽しいものでした。ありがとうございました。
それでは一年と数ヶ月の時を経ましたが、今日をもちまして、このスレを引退させていただきます。
お付き合い頂いた皆様、そっと此処を覗いてくださった皆様に感謝致します。皆様のご多幸をお祈り致しまして、自身の最後の書き込みとさせていただきます。】