中1女子です。
毎日が辛く、親に打ち明けても理解してくれません。リスカレグカをよくやっています。最近はEVEをOD(?)してます。
リスカは最近だとたまにしかやっていないのですが、ODは1日に何回もやってしまいます。流石にこのままじゃまずいとは思っています。しかし、EVEをODしたあとは心がすごく軽くなるのでやめようと思ってもやめられません。
なので精神科or心療内科に行きたいです。親の同伴は不可能と思われます(私の心境を理解してもらえないので)。中学1年生が1人で精神科や心療内科に行っても大丈夫でしょうか?行く場合は精神科と心療内科、どちらの方が良いでしょうか?また、行くとしたら何が必要か教えてくださると助かります。
また、学校の先生などにもしばれたときの言い訳はありますか…?
3:鬱な匿名さん hoge:2019/12/11(水) 22:19 一言で言います
中学生が1人で精神科心療内科の医療機関にかかる事は不可能です。
中学生は未成年です、保護者の存在が必要不可欠なのです。
そしてあなたのodなどの自傷行為、それでは病名など診断されません。症状がないのです。
精神科、心療内科は大きく異なります
ご自分で調べることをオススメします( ◜௰◝ )